Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Viewing all 5601 articles
Browse latest View live

福島支部師範稽古会(2016年7月2日、3日)

$
0
0

師範稽古会に参加して

平成28年7月2~3日、三瓶師範による師範稽古会が行われました。
師範稽古会という形では2回目の開催となります。

まず、初日午前は少年部、午後は一般部の稽古という日程で実施されました。
内容としては、基本稽古や移動稽古、三戦や天掌の型を行い、その中で肩甲骨や肘の動かし方、腹圧や身体の中心から技を出すということを意識しました。

普段の稽古ではそれほどできていない部分ですが、稽古会参加前とは身体の動かし方、呼吸の落とし方の意識について、変化を確認することができました。
腹圧を意識することで、蹴り足が力を使わずに上げられることや、突きを打つ際は身体をしめる感覚を実感でき、肩甲骨や肘の動かし方によって、体の根っこの部分を意識しての稽古となりました。

力や勢いに頼った動きではどうしても余計な力が入り、疲れやすくなってしまいますが、「根っこを動かし、手や足は道具にする」ということの意識が高まり、有意義な稽古ができたのではないかと思います。

1日目の最後には約束組手、組手が行われ、ここでも肩甲骨や肘を使った技の受け方、身体の中心を使うこと、手や足だけで技を出さないようご指導いただきました。
稽古会全体を通しての稽古内容は大きく変化はなく、基本稽古や移動稽古などを繰り返し行いましたが、そういった繰り返しの稽古によって自分自身の動きの練りこみができ、大変濃密な内容となりました。

夕食後は「黒帯会」、同時に各道場の色帯の方による「色帯会」がそれぞれ行われ、夜遅くまで交流を深めました。
2日目の稽古終了後はバーベキューが行われ、毎年恒例となった世界各国の新極真会のTシャツやグッズなどをかけたジャンケン大会が行われました。

本来であればオークション形式で、欲しいと手を挙げた方どうしでジャンケンをするところですが、今年は皆様後に出て来るグッズがより良いものが出てくるのではないかということを期待してか、ジャンケンが成立せず手を挙げた方が無条件でグッズを獲得するという奇妙(?)な現象が起こりましたが、結果としては参加された方どうしで交流を深め、楽しむことができたのではないかと思います。

今回の稽古会により、各道場の方と交流を深め、普段大勢の方と稽古をするということが少ない私にとってより良い機会となりました。
稽古内容についても、今回学んだことを今後の稽古に少しでも活かしていければと思います。

今回、稽古会に参加された皆様、大変お疲れ様でした。
(新極真会三瓶道場 会津南分支部 舩木 慎弥)

写真 5 IMG_6787 IMG_6798 写真 21 写真 3 写真 31

福島支部
支部長/責任者:三瓶啓二
連絡先住所:福島県福島市森合字日向山8-7
電話番号:0245-31-5452
福島支部ホームページ


カラテドリームフェスティバル2016国際大会トーナメント発表

アルゼンチン大会2016

$
0
0

日時: 2016年7月10日
場所: アルゼンチン・ブエノスアイレス州アレハンドロ・コルン・ソーシャル・クラブ
主催者: アルゼンチン支部

南米大会の選抜戦であるアルゼンチン大会2016が7月10日(日)にブエノスアイレスにて開催されました。
型の部は午前中、組手の部は午後に行われました。
70名の選手が参加したこの大会は、新極真のファイティングスピリットに溢れていました。
セルジオ・ピニ支部長は大会を成功に導いたた全ての指導員、審判、選手、アルゼンチン支部のスタッフに心から感謝の意を表しました。
1-10 3-1 9 7 4-2 2-1 8 5-2 6-1 10

The WKO Shinkyokushinkai Argentina National Championship 2016

Date: July 10th, 2016
Place: Club Social de Alejandro Korn, Buenos Aires, Argentina
Organizer: WKO Argentina Branch

On Sunday 10th of July, the WKO Shinkyokushinkai Argentina National Championship 2016 and Qualifier South American Championship were held.
The tournament was held in Buenos Aires. Kata competitions were held in the morning and Kumite competitions were held in the afternoon.
70 competitors participated in the championship and there was very strong fighting spirit of Shinkyokushinkai.
Sergio Pini, Branch Chief of Argentina extended special thanks to all the teachers, judges, competitors and staff of WKO Argentina Branch, especially Mr. Eduardo Vallejos, Mr. Rodolfo Furbatto, Mr. Javier Felix, Mr. Fabio Sandoval, and Mr. Claudio Perez for the excellent work of the successful event.

The official results are as follows:

Open Male, (Qualifier for South American Championship)
1st Lucas Pelizzari
2nd Adrian Guirao
3rd Franco Salvucci
3rd Jorge Nievas

Male 16-17 years
1st Tomas Acosta
2nd Mandonado Leandro Ariel
3rd Facundo Varela
3rd Ramires Facundo

Male 14-15 years
1st Joan Gotia
2nd Cristian Paredes
3rd Giovanny Alexis Hernandez Diaz
3rd Walter Maydana

Male 12-13 years
1st Alejandro Morales
2nd Elian Borda
3rd García Alex

Male 10-11 years
1st Tomas Viera
2nd Alan Borda
3rd Julian Roldan

Male 8-9 years
1st Alexis Gutierrez
2nd Franco Garcia
3rd Thomas Joaquín Cespedes
3rd Iván Borda

Male 6-7 years
1st Joaquin Gonzalez
2nd Agustin Gonzalez

Open Female, (Qualifier for South American Championship)
1st Ayelen Díaz
2nd Micaela Diaz
3rd Betiana Ramirez
3rd Inti Lorena Borda

Female 14-17 years
1st Melina Elizondo
2nd Victoria Mellino

Female 12-13 years
1st Maidana Ramirez
2nd Sofia Goitia
3rd Florencia Díaz
3rd Nayla González

Female 10-11 years
1st Candela Gonzalez
2nd Alvarenga Camila

Female 8-9 years
1st Sol Kandiko
2nd Maidana Narella Agustina

Best Technique Award – Franco Salvucci
Fighting Spirit Award – Sánchez Daniel

加盟国数100カ国まであとわずか

$
0
0

 現在、夏真っ盛りで強い太陽の日差しが燦々と降り注いでいます。道場生の皆さんは、おそらく日々稽古を重ねられていることと思いますが、いかがお過ごしですか。健やかな日々を送られていることを祈念しています。
 冒頭にヴィエスラヴ・グヴイズド支部長(ポーランド)のご逝去を改めて報告し、心からのお悔やみを申し上げます。6月、突然の訃報に驚くと同時に信じられない気持ちでいっぱいでした。グヴイズド支部長とはポーランドのメンバーが新たに新極真会に加盟するときに空手にかける想いや夢を語り合い、ポーランドを訪問した時には稽古をともにし、汗を流し、たくさんの思い出を共有しました。彼の空手にかける一途な思い、生徒にそそぐ情熱、仲間を思う優しい心。目を閉じれば、今でも鮮明に彼の笑顔が蘇ってきます。私たちはいつまでもグヴイズド支部長とともに未来に向けて歩んでいきたいと思います。
グヴイズド支部長、安らかにお休みください。

 前回のニュースレターを発行してから今日まで3か国を歴訪しました。カナダ、カザフスタン、東ティモール。
 カナダではカミーユ・オーハン支部長が主催するセミナーに参加し、真夏の青空の下、カナダ支部の仲間たちと空手三昧の時間を過ごしました。近隣諸国の支部長も顔を見せ、非常に有意義な時間を過ごしました。豊かな自然と澄んだ空気、そして人々の温かさがとても印象的でした。カナダは国組織の再編に向けて国内支部長が一致団結して未来志向の話し合いを重ねていると聞いていますので、今後の進展に大いに期待しています。

 カザフスタンでは、恒例のアスタナカップの視察に加えて、来年に迫った第6回全世界ウエイト制大会の会場視察や準備状況の確認を行いました。大会会場や公式ホテル、セミナー会場など、素晴らしい施設や場所がすでに確保されており、準備にあたる事務局スタッフも優秀な方揃いです。国代表のカイルタイ・サルマノフ支部長、また同国空手連盟のムハメジャーノフ会長を中心に国内支部長方が協力してこのビッグプロジェクトを推進し、必ずや大成功裏に導かれることを期待しております。

 皆さんご承知のように私たち新極真会は100の国と地域が加盟する国際団体への成長を目指しております。このたび、私たちの支援者のご縁やご協力をもって東ティモール政府関係者と面談する機会をいただき、同国でのフルコンタクト空手振興策を協議してまいりました。この会議には隣国のアジア地区委員長であるスジョト師範にもご同行いただき、今後の支援をお約束いただき、心から感謝を申し上げます。いよいよ、この100か国が眼前に迫ってまいりました。私も積極的に新規加盟国の開拓に向けて時間の許す限り海外に出向いてまいりますので、世界中の支部長道場長の皆さんにも加盟国ネットワークを広げるための努力を期待致します。このたびの海外歴訪に際して、心からのおもてなしを賜った各国関係各位に心から深い感謝を申し上げます。

 最後になりますが、日本ではフルコンタクト空手史上世界最大級に成長を遂げたメガトーナメント、カラテドリームフェスティバル2016国際大会の開催が迫ってまいりました。老若男女が一堂に会し、年齢別、男女別、体重別、キャリア別、種目別の全137階級に分類され、世界22の国と地域から2,284名の選手が集い、のべ2,557名の競技者が各階級の頂点を目指して覇を競います。参加される選手の皆さんには悔いのないように精一杯戦っていただきたいと思うと同時に、運営にあたる関係各位にも心からの感謝と敬意を表します。一丸となって頑張ってまいりましょう。

 こうしたメガトーナメントが開催できるのも新極真会の組織力があればこそ。その組織力を培っているのは、世界中の支部長道場長、そして世界中のすべての門弟の皆さんの不断の稽古や協力にほかなりません。私たちは新極真会という世界最強最大の武道組織の一員であることに誇りをもって、ますます素晴らしい組織作りを目指してまいりましょう。押忍

新極真会
代表 緑健児

ドリームフェスティバル欠場申請について

$
0
0

カラテドリームフェスティバルの欠場選手は、所属長までご連絡下さい。
所属長は欠場申請書に取りまとめの上、大会実行委員会までお送りください。
欠場申請書には8月2日までと記載されておりますが、直前まで受け付けております。

当日欠場については、選手の所属長が運営本部へお伝えください。

第48回全日本空手道選手権大会チケット販売

$
0
0

第48回全日本空手道選手権大会のチケットが販売されました。
詳細は以下の通りです。

東日本大震災復興支援チャリティー/骨髄バンクチャリティ-
第48回オ-プント-ナメント全日本空手道選手権大会
~第6回全世界ウエイト制空手道選手権大会・日本代表最終選抜戦~

■開催日 : 2016年10月22日(土)・23日(日)
■会場 : 東京体育館(東京都渋谷区)
■主催 : 全日本空手道選手権大会実行委員会・NPO法人全世界空手道連盟新極真会
■後援 : 公益財団法人日本骨髄バンク・厚生労働省・国土交通省・スポーツ庁・東京都・日本格闘競技連盟・ジェイ・スポ-ツ・FM東京他(予定含)

入場料

10/22(土)
全席自由 
前売¥4,000/当日¥6,000 ※小学生以下無料

10/23(日)
SRS席(アリーナ指定席)前売¥15,000/当日¥17,000
SS席(アリーナ指定席)前売¥10,000/当日¥12,000
S席(アリーナ指定席)前売¥6,000/当日¥8,000
A席(2F・3F自由席)前売¥4,000 /当日¥6,000 ※小学生以下A席のみ無料
maps

販売窓口

チケットぴあ 
0570-02-9999(Pコード:833-557)

ローソンチケット
0570-084-003(Lコード:33405)
0570-000-732(スポーツ専用/オペレーター対応)

CNプレイガイド
0570-08-9999(オペレーター対応)

e+(イープラス)

楽天チケット

お問い合せ
◆サンライズプロモーション東京0570-00-3337(全日10:00~18:00)

目白道場昇級者(2016年7月18日)

$
0
0

目白道場の昇級者です。

<一般部>

1級
原俊之

2級
又江原恭彦

5級
小林秀徳 又江原真純

6級
ドン・ユプ

8級
安岡由紀 小名弘行 北村秋展 二本柳摩岐子 熊田佳代子

9級
滝ケ崎一代 塩沢一郎 田中佑二 

10級
石井奏人 石川雅人 斉藤貴也 渡邊和代 斉藤加奈子 吉田仁也 市川剛 小嶋孝裁 江原秀子
山口京子 生澤京介

<少年部>

4級
又江原ふりむ

8級
杉山燿翼 星芽里 田中咲羽

9級
川島寿埜 齋藤創 星椋太 黒澤虎真 斉藤皓士 田中奏羽 酒井啓太朗

10級
斉藤琴美 菅原一晟 市川展 永井昂世 三輪祐京 石澤拓也 亀谷孔人 久米穂香
藤井楓 亀谷孟 安岡莉津 渡邊弥生 佐藤智春

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

総本部目白道場
支部長/責任者:緑健児
連絡先住所:東京都豊島区目白2-5-24 第二平ビル2F
電話番号:03-6915-2266
目白道場ホームページ

北海道南支部昇級者(2016年7月24日)

$
0
0

北海道南支部の昇級者です。

<一般部>

2級 
鈴木友成

9級 
小林裕太 松島優 袴田蔦恵 

10級 
菅原博典 坂本靖 山口政範

<少年部>

8級 
佐々木那智

9級 
柏葉隼人 内倉翔 米内山満 古屋直樹

10級 
古屋愛美

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

北海道南支部
支部長/責任者:高森浩義
連絡先住所:北海道千歳市北栄2-13-1-2F
電話番号:0123-26-2497
北海道南支部ホームページ


静岡支部昇級者(2016年7月24日)

$
0
0

静岡支部の昇級者です。

<一般部>

1級
瀧本千夏

2級
除村拓 小林俊貴 大石文子

3級
太田貴幸 髙木徹 井上武宏 四宮真智子

4級
向山恭代 山口善幸 吉山慶治 吉山廣重 澄秀彦 渡邊強 酒井桂子

5級
村松憲 吉田幸弘 落合智子 向山知宏 倉田亜耶

6級
齊藤渉小野貴 澤柳達弘 白井ゆう子 野澤亜樹 齊藤忍 市川加奈子 飯田正明 呂嘉楽
松村卓哉 岡田篤司 杉山彰英

7級
廣田駿 粕谷陽子 佐野雅紀 青木秀高 濱本隆司

8級
吉山麻里 内藤龍樹 ロマネスキー敬子 本間浩美 鈴木晴子 増井一博 本間謡 増井智子
橋口大樹 内野七星 小西かおり 望月祐介 高橋晋

9級
増田誉志

10級
佐野康司 玉川理恵 名倉敏臣 村田和美 森忍 由本恭章 田中尚美 新垣廉 道端亮 伊藤彰紀
草薙信吾 八橋亜弥美 柴田康長 伊吹康二 テシェイラアンドレ 松原純恵

<少年部>

1級
松本日菜 伊藤大和

2級
小澤倖輝 斉藤悠奈 森玲音 玉川耕大 斉藤夏輝 上村航志郎

3級
上村太志 鈴木悠馬 井上新 四宮堅 小只七海 和田凜太朗

4級
佐野誠也 和田瑞貴 小野陽太 佐藤晴希 山田瑠圭 高木美沙 松原衣莉菜

5級
村松暖日 山下祐我 夏山実優 磯部蒼天 吉田夢羽 弘島一晟 魚本昂希 落合美緒 落合慶喜
長尾颯勇 古橋凌 佐藤日向 井上かりん 四宮朱莉

6級
山口竜太郎 山下花凛 野尻隼 村松蒼日 山口玄太郎 内田元響 市川虎太郎 戸塚柚希
古田海 村松文世 土屋智矢 杉浦蓮 金尾海右 細井華留 細井早桃 大石瑞月 松本佳透
太田唯斗 村松拓真 山田海斗 餅原静流 益子優宇 テシェイラ太田ナオキ 大石桔平
齋藤俊介 大石姫楽 広瀬大伍 落合健

7級
落合開 平野聡汰 佐野楓果 齊藤蓮 粕谷仁之介 小菅優衣 野澤沙樹 内藤菜優 浦野優志
木野元弥 増田祐輝 増田光輝 荒木航生

8級
細島智一 北嶋陸登 松浦哩玖 山田秋翔 小野來亜 森一成伊 祐實優希 渡瀬莉玖 野尻翔 吉山昇希 森大空偉
大村遥紀 足立英加 山本瑛二郎 鈴木瑛人 佐々木寛太 西尾仁大 小林蒼空 松下翼 岩月亮篤 松下友哉
鎌倉史温 内野款太 松下ラファエル 増井健人 本間伸 鈴木雄翔 鈴木悠天 ロマネスキー柊 山田柊真
餅原琥音 増田悠人

9級
長光凛央菜 増井空 増井星 藤原翔真 増井月 吉田泰智 三澤夢万 玉川桜花 渡瀬菜都 村田藍生 藤田哲平 玉川翔太郎 
小長谷航佑 鈴木大和 増田大雅 増田愛海 村井翔 松下フェリペ 平野美渚音 伊藤心 戸田魅大 伊藤空

10級
鈴木征和 祐實琴音 田中大雅 熊谷采音 田中夕雅 名倉那音 三澤実咲嬉 高橋康汰 佐野颯真 高橋寛汰 林楓太
由本優衣翔 熊谷颯介 野澤侑樹 佐野朱音 村田樹生 藤田禀乃 大野暖 飯田正道 尾髙我道 佐藤夕菜 永田真子
山下龍星 今優太朗 山崎大輔 鈴木海斗 藤田凌駕 松野琉葵 柴田あのん 飯沼凛 飯沼凌 一木柊哉 鈴木綾夏
風間葉月 岡田剛騎 中鉢優奈 早川凛 柴田涼介 上杉司 伊吹碧人 大城唯斗 増田啓人 ロマノスキー廉 向山皓貴
上杉薫 住井逞真 青嶋桂太朗 杉山颯 落合将貴 小西倖 青嶋麻央

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

静岡西支部
支部長/責任者:永島文秋
静岡西支部ホームページ

ドリームフェスティバル開催及び夏季休暇に伴う発送業務休止のご案内

$
0
0

カラテドリームフェスティバル2016国際大会の開催並びに総本部事務局の夏季休業に伴い、下記の期間発送業務をお休みさせていただきます。

・2016年8月4日(木)~8月16日(火)

期間中ご注文いただきました商品につきましては、8月17日(水)より順次発送させていただきます。
(すでにご注文いただいている場合でも、ご入金が上記期間になる場合は17日からの発送となります。)

お客様にはご不便ご面倒をおかけ致しますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

また、通販取り扱い商品につきましてはドリームフェスティバル大会会場でも販売致します(一部商品除く)ので、ご来場の際はぜひ新極真会オフィシャルグッズ販売コーナーにお立ち寄りください。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

※なお、大会会場販売に伴う在庫変動により、お届けまでお時間をいただく場合がございますこと何卒ご容赦下さいませ。

熊本中央支部昇級者(2016年7月24日)

$
0
0

熊本中央支部の昇級者です。

<一般部>

8級
川津美裕

9級
安田亜厘沙

<少年部>

5級
出口輝光

7級
左藤和磨

8級
平野飛龍

9級
益田恭介 平野慶輔 神谷卓利 大津颯士 赤瀬龍生 野田真輝 清田悠大 中俣ひめ花 古川蓮 松尾凛太朗

10級
安田廉

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

熊本中央支部
支部長/責任者:山崎保広
連絡先住所:熊本県合志市須屋2842-9-1
電話番号: 090-3075-0025
HP:

ドリーム小学3年生男子重量級マッチナンバー変更

ドリームフェスティバル初日組手の集合と体重計測

$
0
0

ドリームフェスティバル初日組手の集合と体重計測について、下記注意事項をご確認下さい。

【初日組手の集合について】

シニア組手部門、新人戦のみに出場する選手は、午後の試合に間に合うようにお越しください。

【体重計測】

8月7日(日)には体重計測は一切行いません。必ず8月6日の指定時間内にお越しください。
時間内に計測ができない場合は失格です。

詳細スケジュールについては出場案内書をご確認下さい。

カラテドリームフェスティバル2016国際大会初日結果

カラテドリームフェスティバル2016国際大会二日目結果


カラテドリームフェスティバル2016国際大会・記念Tシャツの受注販売が決定!

$
0
0

会場で大好評、早々にソールドアウトとなった今大会の記念Tシャツですが、皆様のご要望にお応えして、下記内容にて受注生産による予約販売が決定致しました。

・受注期間:8月8日(月)~8月31日(水)
※受注後、上記期間までにご入金が完了したご注文が対象となります。
・お届け予定:9月下旬
・価格:3,000円(税込/送料別)
・カラー:黒/白
・サイズ:130/150/S/M/L/XL
※会場販売時と一部サイズ展開を変更しています。また、全九州大会(8/21開催)でも数量限定で販売予定です。
※受注生産による予約販売の為、他の商品との同梱発送はできません。
万が一、他商品と合わせて購入された場合は本商品の発送時に同梱となり、お時間をいただきますのでご注意下さい。

フルコンタクト空手史上最大規模となった今大会の記念Tシャツを手に入れる最後のチャンスです!この機会をぜひご利用下さい。

ご注文はこちら

夏季休業のお知らせ

$
0
0

8月10日(水)~8月16日(火)の間は夏季休業期間として、会員登録ダイヤルを含めた全ての業務をお休みとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

岐阜道場昇級者(2016年7月24日)

$
0
0

岐阜道場の昇級者です。

3級
日比野魁飛 林孝典

4級
辻大毅 山本徳真

5級
佐々木亮輔 佐々木駿丞 小森ゆら

6級
野島櫂 水野聖也 渡邉優佑

7級
汲田裕 浅野太志 北中智萌

8級
豊田絋輔 三浦颯真 小森光

9級
岩田一輝 山之城翔喜 不破由晴 市村天音 友永真誠

10級
豊田佑弥 安江龍神 黒田琥太郎 脇田陸 山本悠結 徳光美沙紀 徳光真奈美 吉原遥大 竹本樹

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

岐阜道場
支部長/責任者:緑健児
連絡先住所:〒162-0814東京都新宿区新小川町9-20-2F
電話番号: 03-3268-5671
岐阜道場ホームページ

東京お茶の水支部昇級者(2016年7月16日)

$
0
0

東京お茶の水支部の昇級者です。

<一般部>

4級
楠翔司

7級
田中栄治

8級
大谷智通 野口昭人

9級
押見友仁

10級
二口龍之介 鈴木勇人 内山梓

<少年部>

4級
和田かなえ

8級
西川流成

9級
髙橋雛音 塚月日陽

10級
坂場亮司

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

東京お茶の水支部
支部長/道場長:砂川久美子
連絡先住所:〒113-0034 東京都文京区湯島2-24-3 八重田ビル1F
電話番号:090-8726-9881,03-6803-0673
東京お茶の水支部ホームページ

東京ベイ港支部昇級者(2016年7月24日)

$
0
0

東京ベイ港支部の昇級者です。

<一般部>

1級
登坂英正

2級
末田実 佐藤潤 大瀧夢一 大瀧健一

3級
趙澄 中村光利

4級
坂本純 伊藤允英 佐藤拓 切明畑孝門

5級
前村佳代子 越龍輝 今村章太郎

6級
関順彦 坂本理華 後藤夏樹

7級
加藤照美

8級
森下良平 大沢豪 梅岡幸太郎 亀井聡人 沼田尚文 大木博司 山本宏治 後藤幸英 小橋右一

9級
東良成

10級
三谷智信 関かかり 井上宗司

<少年部>

4級
真保文四郎 野口颯太 大沢彪 迫田竜政

5級
中山輝己 嶋多総太 嶋多勇吾

6級
鈴木玖龍 井上瑠偉 柴田裕生 李展楽 松原瑠之介

7級
田久夕樹 千野峻 冨澤璃朗 松浦壮佑 品川瑛汰 西畑馨 武田秀平 岩崎真凡 山田透也 ケナウィ聖来 亀井颯人 小宮杏菜

8級
宮内謙 橋本真之 渡瀬開斗 山中友結香 関一貴 熊谷健太 小田島康之進 大森蓮 吉田健人

9級
吉田直生 登坂晴英 小崎隆瑛 山田祐資 千野隼 山本拳 ヘンネ・ヤコブ 青地海斗 船田健太 木村洋平 鈴木凜太朗 新井武琉 井澤琥太朗 東優花 

10級
山田修資 松戸大河 宮内絵麻 磯雄一朗 高田航平 林空海 武田文秀 大木惇暉 石原悠聖 奈須智史 宮島カイラー・新 小倉志友 米光曜之介 髙橋虎之介 関野龍

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

東京ベイ港支部
支部長/責任者:小井泰三
連絡先住所:〒106-0045東京都港区麻布十番1丁目11-7 カニエビル6F
電話番号:03-5711-5087
東京ベイ港支部ホームページ

Viewing all 5601 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>