Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Viewing all 5595 articles
Browse latest View live

福井中央支部昇級者(2016年6月26日)

$
0
0

福井中央支部の昇級者です。

1級
中出昂希 粟田凱

2級
佐竹凌空 三澤海斗 御手洗颯 松浦初音 新谷悠月 後藤伸枝 林一朗

3級
森口一真 黒川陸斗 鈴木慈人 福井浩介 安居哲平 黒田智貴 御手洗昊 松浦日奈

4級
藤野太陽 竹内光 加藤翔英 古市優大 松永光流 有田翔 今川亮汰 後藤心美 橋本啓太郎 橋本凌太郎
髙橋優太 藤澤和成 南部元勇 大野楓河 黒田大翔 藤井朔斗

6級
西川悠太 髙山友輝 宮本俐空 木戸屋竜之介 鎌田莉輝斗 萩原裕士 横山理恵子 八幡久美子 鈴木祐誠 渡邉朋也

8級
石綿凪沙 鈴木誠 堂湯大和 堂湯烈仁 西川壤 山本莉奈 吉田庵 渡邉怜央 前田丈瑠 内德夕芽加
斉藤光晟 御手洗椿 盆出龍樹 吉谷隆

10級
清水友翔 谷本晋次 八田倖輔 木村颯 浅野蓮 黒川柚和 杉山凌平 田中亮太 山岡瑠璃愛 藤野颯太 平松康宏
田中琉久 桝矢真武 宮部守 宮部丸輝 山本兼新 山本将雄 山本蓮二

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

福井中央支部
支部長/責任者:井上貴雄
連絡先住所:福井県福井市木田町1201-2-401
電話番号:0776-34-5343
福井中央支部ホームページ


東京中野道場昇級者(2016年6月5日)

$
0
0

東京中野道場の昇級者です。

<一般部>

5級
山中隆行

9級
林裕隆

<少年部>

5級
髙木寛人 山中琥太郎

6級
藤野丈之介 林類稀

7級
堀未来

8級
金城璃飛

9級
堀遥斗 上田シャリフ龍三 藤井瑠希也

10級
畔上一馬 菅原虹太 藤井蒼ノ介

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

東京中野道場
支部長/責任者:小林清亮
連絡先住所:東京都中野区中野3-33-20-5F
電話番号:03-3384-0518
http://nakano-dojo.com/index.html

 
 

西神奈川支部昇級者(2016年6月28日)

$
0
0

西神奈川支部の昇級者です。

<一般部>

2級
石黒空

3級
門松辰哉

4級
秋山佳貴 吉田豊章 高橋珠羽

5級
貴田樹生 松本一樹 山川零史 山本大地

7級
鈴木康伸

9級
石野輝真 後藤和也 松野信勇 進藤規利

10級
湯川圭一郎

<少年部>

5級
勝俣佑哉

6級
福原優 滝本真央 後藤悠生

7級
鈴木登賀 安井海龍 山田寛人 川上柊海

8級
飴野元希 笠原凌 長崎翔晃 山室捺希

9級
馬場惺太郎 馬場琳太郎 千葉瑛太 和田英斗 橘高至洸 津田涼成 小宮麻央 滝本善啓 滝本絢梨 前田陽

10級
小宮秀征 鈴木月紫野 堀口泰世 山下恵友 斉藤敬一 松野天音 小瀬村健太 高橋凛珠 平野湧暉 山崎太雅 後藤優晶 橘高薫乃

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

西神奈川支部
支部長/責任者:谷川光
連絡先住所:神奈川県小田原市曽比1755-1 
フレジデンス101
電話番号:0465-37-7198 
西神奈川支部ホームページ

青森支部昇級者(2016年6月26日、7月2日)

$
0
0

青森支部の昇級者です。

6月26日

1級
高谷純一 木村勝善

2級
八嶋健悦

3級
清藤なぎ紗 柴田雄凱

4級
古川太路羽 山上裕大 赤平桃香 古川もも音 三上洸之介 渡辺大雅 工藤瑠姫 木田美玖 佐藤有優

5級
菅原凛音 工藤姫煌 大黒谷栞名 田中一毅 大黒谷匡恭 佐々木仁

6級
八木橋尚斗 工藤祐人 阿部達哉

7級
山口花音 井上隼 山口昊英 渡部泰伎 高橋聖 田中颯人 和田光太

8級
中川愛理 大水秀翔 久保田恵樹 工藤泰人 三浦大輝 木村奏斗 蝦名滉太朗 久保田優希 後藤祐希 山口香
9級
櫻田彩羽 間山結帆 三浦奏 固本龍之介 扇野仁成 佐藤心俊 駒嶺究 長谷川蓮太郎 齋藤龍星 佐藤仁哉 吉田三久 清水匠 大島知之

10級
藤田歩樹吾 三上拓音 増田暁斗 大島恭子

7月2日

4級
小山陽生  

5級 
下斗米瑞稀 

6級
西村信之介 白髭拓実   

7級 
宮重天惺 佐々木海地   

8級 
谷地大輝 宮川哲爾 橋端結衣 北村颯大 大舘煌成 池田彪我   

9級
馬渡愛翔 一戸威吹   

10級 
見附虎太郎 船場奏永 川口修治 掛端祢緒  

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

青森支部
支部長/責任者:鳴海沖人
連絡先住所:青森県青森市勝田1-1-1 規矩地輸業商会2F
電話番号:017-773-2381
http://www.geocities.jp/narumidojo/index.html

群馬支部昇級者(2016年6月26日)

$
0
0

群馬支部の昇級者です。

2級
並木友香

3級
佐藤りさこ

4級
砂川優衣

5級
砂川慎 新井魁斗 植松美結

6級
植松音羽 若井蓮樹 渡部也磨人 小野哉弥斗 植松崇 善如寺信哉 新谷正人 小山絢也

7級
山﨑魁作 小出裕一 伊藤菜生

8級 
武田空橙 高橋哲平 茅野拓斗 グエンジャバオ 岩井優斗 馬場洸成 渡辺千愛 竹内羽矢斗

9級
橋爪雄大 今泉陽翔 加藤優弥 萩原琴音 金井大河 谷口太洋 渡辺彩愛 廣瀬開 中村駿介 渡邉響弓 渡邉かれん 
石川詩恩 井上朝陽 冨澤空哉 福川正幸 廣瀬琉衣 渡邉靖江 関口一法 池田多春 大内稔

10級
加藤潤也 桐生旺典 長瀬華山 神倉蓮 西井宏太郎 下道優大 井上陽平 矢島悠翔 赤尾平慈 萩原奈未 大矢陽葵 
吉澤詩乃 木村秀昭 池田美羽

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

群馬支部
支部長/責任者:佐藤隆孝
連絡先住所:群馬県群馬郡群馬町金古457-1
電話番号:027-326-8581
群馬支部ホームページ

和歌山支部昇級・昇段者(2016年6月12日)

$
0
0

和歌山支部の昇級・昇段者です。

■昇段者

初段
坂口晶咲

■昇級者

<一般部>

2級
堀田健斗 東山耀介

8級
上田光輝 木村咲哉

<女子部>

4級
大西明日香

<少年部>

1級
廣田直也 高垣颯太 田中夢皐 東山士洋

3級
岡田宗大 竹中響 九鬼大空 山本真司 嶋田和広 田端大起 山田翔生 和田将弥

5級
長澤兼太郎 田中克舎 小嶋健心

6級
濵中光明 竹本美羽 酒井和真 橋本翼 太田有星 石井武蔵 野村陽香 松山顕子 
宮本清良 平松裕友希 加藤小夜

7級
田中徠斗 福竹隆之介 今嶋千乃城 慈幸駿佑 慈幸勇哉 木村華梨 有光百合愛 有光寿理愛 濵口夕月

9級
田中逸貴 田中悠翔 杉本七音 吉田暁樹春 北山琉樹 岡圭介 金森獅雄 追田耶真登

10級
奥裕斗 石倉優心 石倉紺海 玄素匡人 岡梨叶 小林悠斗 タネム至栄久 野際大翔 浅井悠利 前田カズキ
光武快晴 中筋康太 三木湧太 世木勝 武田悠人

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

和歌山支部
支部長/責任者:黒岡八寿裕
連絡先住所:640-8302 和歌山県和歌山市井辺437-21
電話番号: 073-400-6989
和歌山支部ホームページ


 

新潟支部昇級者(2016年7月3日)

$
0
0

新潟支部の昇級者です。

<シニアの部>

4級
笹川泰男 稲森久広

6級
近藤俊郎

10級
五十嵐聖太

<中学生の部>

<女子部>

2級
山口有香

<中学生の部>

6級
田中悠嗣

7級
高岡諒

8級
山田真央

9級
鈴木大翔

10級
椎葉史絵 吉井彩夏

<幼・少年部>

4級
鈴木隆之介 

6級
笠原紡 

7級
渡辺悠広 斎川翔 杉田咲 杉田陽 豊岡美月葵 

8級
牧絵桜子 横山里桜 齋藤愛深 武田悠汰 諸橋雄心 

9級
宮川三太夫 渡辺蒼太 小池銀史 

10級
椎葉咲絵 川村獅久磨 北村崚眞 北村康眞 山本真虎 五十嵐祷弥 山崎久乃 稲月隼人 川村梨々娃 
荒井惇晴 小坂天心 長谷川楓 小坂心成 諸橋輝翔 

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

新潟支部
支部長/責任者:古川章
連絡先住所:950-2162新潟県新潟市西区五十嵐中島5丁目1-1
電話番号:025-201-8318
新潟支部ホームページ

秋田支部昇級者(2016年6月12日、19日)

$
0
0

秋田支部の昇級者です。

6月12日

2級 
佐藤圭翼

6級 
工藤大翔 木島優也 国井璃玖

8級 
鈴木一護 加藤恋羽來 伊東陽向

9級 
石川怜也

6月19日

4級 
安田栄子 三嶋優斗

5級 
太田凌 太田峻 加藤結衣

6級 
佐々木海翔 上田有紗 石井愛海 杉林優太

7級 
荒井空斗 杉林波瑠 杉林勇星 佐々木源泰

8級 
藤田ゆきの 有働悠一 笹崎大空 榎本夢輝 澤頭空歩 澤頭玲空 村井蓮汰 

9級 
髙橋隼人

10級 
平川陽 眞船奏風 武藤宰 三浦琉輝 岸陸碧 池田桃香 池田柚香 小笠原衛 園千桜里

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。
    

秋田支部
支部長/責任者:深谷良益
連絡先住所:秋田県秋田市川尻みよし町1-38
電話番号:0188-23-6532
秋田支部ホームページ


神奈川東横浜支部昇級者(2016年6月5日、8日)

$
0
0

神奈川東横浜支部の昇級者です。

6月5日

<一般部>

6級
宮之原隆志 宮之原純伶 渡邊哲朗 伊藤大暁 宮崎響

7級
坂巻ひかり 長島涼之介 渡辺直昭 千田浩貴

8級
石井ケヴィン 遠藤日出俊 及川公之 加峯功一 KALON・VINCENT

9級
宮田時子 海藤雅人 佐藤匡

10級
浅田優子 平松守 福本弘敏

<少年部>

6級
西原瑞姫 田中漣 中尾光希 原真優 古山陽菜 阿部周華 原一真 吉野大梧 藤本桃夕
本多遼太 中村薗 齋藤壮太朗 横濵虎太郎 杉本大知 高橋竜滋 宮森小桜 北原達哉
吉原ひかる 宮之原昌哉 鴻海諄樹 厚木媛衣 田中博正

7級
桜田来瞳 桜田未来 宮森丈翔 成田龍二 大西隆介 石坂倖太 原琉太 浦野蓮生 川井柊弥
東田一輝 古海奏多郎 高木陸央 根芝覚士 髙橋亜怜 成田大晴 孫致遠 大石瑚々 細谷美月
三宅尚哉 藤田結登 小俣慶祈 山﨑淳平 玉置健太朗 新垣晴翔 波多野佑季 藤井秀哉 近藤気流
守屋春樹

8級
佐藤颯 齋藤充 太田勝統 広瀬新太 舩場恒希 小嶋蘭夢 堀龍正 瀧澤尚仁 椿山優介 橋本沙季
藤井伶弥 齋藤隆成 伊藤葉 石畝陽斗 川上祐 佐藤よつ葉 蛭田康太郎 生江虎太郎 根岸哲汰 
長谷川雄大 小林暖 及川公大 大屋敷颯太 加藤りりか 正田獅恩 和田賢人 高橋諒太 吉岡拓充

9級
中谷優汰 菅佑輔 渡辺凪史 藤巻心結 瀧尾白龍 浅田大輝 千田真之介 森日菜子 長田尚吾郎 
小口文道 高橋絢吾 後藤礼央 大久保龍空 伊藤大翔 吉川潤 清水麻紘 田村歩花 鬼塚修 
尾崎巧真 一瀬美咲 溝渕大貴 阿部大輝 篠原琉 東由唯 小笠原唯莉 篠原怜 中島梓杏 
小石川幸太 浜倉ドミニク雄太 中谷綾汰 榊󠄀原永遠 橋本樹 荻原煌星 城所裕也 荻原天使 
梶俊丞 桐生泰征

10級
小林優聖 近松拓真 近松優衣 宇野太陽 矢野慎太郎 高橋龍之介 岩田ともか 川井智葉
加賀遼大 梅澤紅羽 宮岡来叶 野中秀 久保勇清 尾崎友哉 唐木壱彩 齊木晴翔 持田惟織
江頭建 日野教龍 多賀一虎 冨樫隆一 萩原蓮 勝勇人 岩田藍衣 深澤透真 小林亜紀
森田涼介 近藤颯隆

6月8日

<一般部>

1級
加藤隆

2級
志賀由紀恵 鈴木泰範

3級
伊藤貴広 加古謙司 菅田由利子 鈴木英明

4級
阿部賢一

5級
伊藤晋太郎

8級
濵口隆弘

_2016_年_6_月_12_日黄帯審審査会 (100)_R (1) _2016_年_6_月_12_日黄帯審審査会 (64)_R (1) _2016_年_6_月_12_日黄帯審審査会 (9)_R (1) _2016_年_6_月_5_日 白・オレンジ・青帯 (191)_R (1) _2016_年_6_月_5_日 白・オレンジ・青帯 (84)_R (1) _2016_年_6_月_5_日 白・オレンジ・青帯 (51)_R (2) _2016_年_6_月_5_日 白・オレンジ・青帯 (34)_R (1) _2016_年_6_月_5_日 白・オレンジ・青帯 (26)_R (1) _2016_年_6_月_5_日 白・オレンジ・青帯 (2)_R (1) _2016_年_6_月_12_日黄帯審審査会 (79)_R (1)

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

神奈川東横浜支部
支部長/責任者:木元正資
連絡先住所:神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-14-17
高島ビル2F
電話番号:045-453-5401
神奈川東横浜支部ホームページ

東京城南川崎支部昇級者(2016年6月5日)

$
0
0

東京城南川崎支部の昇級者です。

<一般部>

1級
堀越洋介 松家明美 吉澤清司

2級
矢作和幸 土屋惇翔

3級
浅野千晶 松本正治 谷口信

4級
田中敬之

5級
日野海志

7級
桧博明 塚本波彩 中村文乃

8級
日比豊 塙佳寿子 斉藤翔 田中慶和 原島伸之

9級
坂本阿華里

10級
齋藤琴

<少年部>

2級
安西凪

3級
北嶋治将 成田晃誠 土屋瑠叶 原弘樹

4級
伊藤瑠希 大野晴貴 澤涼平 鈴木颯

5級
塩田愛斗 澤井ナノ 神長倉毅裕 西坂亮祐 松本颯 毛受未来 金敏秀 早川浩之 網澤煌
岩川優太 内田玲音 飯島康太 田代真己

6級
大田佑樹 赤堀嘉紀 泉蓮大 小林幸太 松川颯太郎 宮崎晃 神林純大 豊田慈門 新田智也
中川心之介 高野響 岩井柊哉 久保虹太 白浜響 宇佐美大鳳

7級
森田遼 成田聡 小林桃花 土肥奏介 西元佳奈 杉本風夏 土屋聖和 立木煕人 今井輝 相澤陸仁
渡辺快 碓井彗史

8級
園田怜矢 白東偉 竹林空良 櫻井麻地 櫻井海智 山住明史 北口誠 谷昌祺 蔭山将慧 河合優志
河合利菜 岩澤湊 宮地二湖 櫻井惺英 櫻井光陽 品田太志 吉田愛利彩 櫻井莉玖斗

9級
早川昂佑 木村優虎 津田大世 小久保智博 岡田佑輝 荒川貴音 能登智嗣 髙梨慶斗 白浜陽
櫻井博人 毛受優衣 内田世 宍倉虎太郎 林大雅 平山慎一郎 平山竜太郎

10級
山崎孔雅 朝山雄太 原口隼輔 草島卓三 梶谷悠太 鈴木琉巧 鈴木駿 中島悠二 杉本健真 石渡友彩
山崎景子 小林虎楠 會田櫂 髙橋理央 宮脇知冴 加峯岳 岬来矢 吉竹春真 石川杏 立木佑二郎
小泉空 勝西ソラ 櫻井眞那斗 樋口優太 長瀬奏良

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

東京城南川崎支部
支部長/責任者:入来武久
連絡先住所:神奈川県川崎市中原区宮内2-1-10
電話番号:044-766-1555
東京城南川崎支部ホームページ

南大阪支部昇級者(2016年6月19日)

$
0
0

南大阪支部の昇級者です。

1級
堀内一成 三井俊希

2級
佐近桜祐 岡﨑寛太

3級
田中壱誠 松浦由弥 堀内幸三

4級
吾郷絆成 内本翔 逸見咲太 神木優 神木心 安松昌一郎

5級
荒川大夢 江里智希 岡山蓮

6級
田上勇気 白樫光葉 白樫直斉

7級
末吉奏斗 中尾聡一郎

8級
龍見流世 和田侑祐 佐近橙汰

9級
坂口温優 坂上怜央 吉田海聖 川嵜駆 田村紫道 鈴木弘貴

10級
栗山典子 船本大斗 山内祐奈 坂本一汰 小田湊介 新藤信仁 神田康成 酒井逞

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

南大阪支部
連絡先住所:大阪府藤井寺市岡2丁目8-41 浦岡ビル3・4F
電話番号:072-939-7397

岡山市北道場昇級者(2016年7月3日)

$
0
0

岡山市北道場の昇級者です。

<一般部>

4級
明石龍青 有松奈津樹

7級
明石剛

<少年部>

4級
松田桃果 明石雛 梶原颯太

5級
有松利津香 青井航平

7級
川上竣大 青井飛若 新山紋司郎

8級
片山晴大

9級
青井飛嗣吏

10級
青井汐季 山澤新 片山ゆずは

千葉南支部昇級者(2016年7月3日)

$
0
0

千葉南支部の昇級者です。

<一般部>

2級
櫛田結人

3級
内山貴詞 重藤佑太

4級
斉藤眞人

6級
中村悟朗

7級
酒井紫陽 中後夢之介

8級
斎藤一

9級
谷山雄哉

10級
藤代執倫 伊吹友美 谷口雄亮 岩田知也 野上翔

<女子部>

4級
木田奈瑞子

6級
那須恵子

<少年部>

3級
藍野紫穏

4級
四方侍音 小田嶋秀直 水沼航大 松戸理名 高橋晴希 能城将太 齊藤小雪

5級
齊藤稜弥 鈴木森羅 嶺山丈弥 太田快

6級
菅原遥斗 河相直翔

7級
久田広夢 菅敦樹 高見澤魁 小柴望実 早坂斗吾

8級
伊吹律 柴七海 相葉修斗 酒井和希 坪井海音 丸茂日奈 磯田一樹 相葉拓斗
杉本翔陽 木田龍希 平野伊武季 藤田浩輝

9級
高橋秀成 小野寺柊太 増田恋侍 森啓汰 野村暖 谷川薫堂 久保田直美 久保田優悟

10級 
梅國功祐  松原地空 加藤佑 鈴木遥人 小池惇介 田中秀磨 工藤朱羅 滝沢侑也
宇治野真羽 小山瑛司

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

千葉南支部 
支部長/責任者:奥村幸一
連絡先住所:千葉県千葉市若葉区加曽利町365-2
電話番号:043-235-1900
千葉南支部ホームページ

 

愛知山本道場昇級・昇段者(2016年6月26日、7月3日)

$
0
0

愛知山本道場の昇級者です。

■昇段者

初段
後藤容司

■昇級者

6月26日

<一般部>

2級
石田なつ

5級
三浦綾

6級
上野信広

<少年部>

2級
大久保穂香

4級
伊藤ゆい 伊藤勇惺

5級
大西流聖 松﨑貴哉

6級
鵜澤奏楽 藤江孝徳 椎屋虎次郎 加藤琉雅

7級
花井ジャック剣斗

8級
日比春香 山岸大晃 中島悠陽 鈴木颯 三輪惇葵 岡田全史

9級
宮腰ゆりあ

10級
知田涼太郎

7月3日

<一般部>

1級
山口健一 浅野健次

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

愛知山本道場
支部長/責任者:山本健策
連絡先住所:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目30番地
村上ビル3F
電話番号:052-842-4102
愛知山本道場ホームページ

沖縄支部昇級者(2016年7月10日)

$
0
0

沖縄支部の昇級者です。

4級
宮城功忠 照喜名翔耶

5級
永吉英

6級
謝花優

7級
宮城柚希 内間貴士 久保田透

10級
知名翼

<少年部>

8級
岡田千咲 新里満寿貴

10級
佐藤宏飛 加藤綴 佐藤多桜 倉内隆之介 中村海斗 中森悠仁 源河朝成 城間盛悠 江藤優
与儀清耀 大野アンドリュー 大野レイモンド 浜崎凛汰 堤透海 吉田有輝

IMG_6277 IMG_4808 IMG_7544 IMG_8262 IMG_9167 IMG_3491 IMG_2080 IMG_1982 IMG_1712 IMG_0413

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

沖縄支部
支部長/責任者:吉田富和
連絡先住所:〒900-0003 沖縄県那覇市字安謝231-2 丸喜ビル1F
電話番号: 098-863-5031
沖縄支部ホームページ


長崎支部昇級者(2016年6月18日)

$
0
0

長崎支部の昇級者です。

<一般部>

3級
本川正彦 多賀須誠輝 山田幸平

4級
久保田亘 神里威光 安坂能斗 藤本眞弥 高木英孝 森勇大 上野和馬 島本颯志

6級
谷口信太郎 小田耀平 新名将也 西田康喜

8級
杉本賢治 安井健一 江藤大智 髙﨑柊哉 田中輝良

9級
佐田浩一郎

10級
中道靖至 北浦僚蔵 橋剛大 峰田雅人 今里裕稀

<中等部>

8級
小林佑輔

9級
松尾茜

10級
乗松利幸

<少年部>

4級
山下叶汰 山下新汰

5級
福田姫咲楽 福田芽生

6級
川島菜乃 馬場航大 松本頼絢

8級
原海音 荒木優子 堤優太

9級
鈴木章冬 葉戸飛和汰 小林彩乃 福田健斗 吉村圭史 柴岡絆聖 片岡翔真
下村篤志 福田奈緒 堤皇太

10級
正入木天空 井上瑠太 荒木翔瑛 小林彩希 渕野颯人

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

長崎支部
支部長/責任者:山田政彦
連絡先住所:長崎県諫早市川内町173-5
電話番号:0957-24-1323
長崎支部ホームページ

埼玉中央道場昇級者(2016年7月18日)

$
0
0

埼玉中央道場の昇級者です。

<一般部>

2級
有賀宗治

3級
碓井陸斗

4級
牧下雄治

5級
今井和彦 小川淳 渡邉晃宏 岸谷謙信 有賀治哉

6級
横山光広 髙橋楓華 富口泰明 葛西信行

7級
山本裕之 大野智之 吉川航平 込山瑠 斉藤知花 佐久間正徳 福原徹也

8級
小見一平 宮崎真由美 山本慎一

9級
大槻利信 樋口功一 松尾文親 佐藤佳則 福原恵

10級
野口純 山田賢一

総本部一般

<少年部>

4級
七野広夢 矢島圭斗

5級
長田谷七海 内川悠斗 佐藤大海 石本浬久 工藤颯大 七野歩真 寺田雄真 門間楓 安村和真 
安村昌真 谷津航太朗 小川陸斗 

6級
笹目勇斗 岩瀬菜々美 髙橋桧 森下葵 瀬﨑蓮斗 福原大倭 藤巻遼 藤巻凜

7級
龔天燁 長瀬心吾 千葉隆雅 牧下智美 菊地陸斗 平野雅以斗

8級
碓井颯斗 征矢練 新島伶唯 領木太庸 浅見琉惺 五十嵐和輝 井田健太 門平浩平 原田勇吹 広重翔太 
笠谷海斗 張明宇 福田圭吾 三吉泰雅 吉岡悠一郎 池田徹平

9級
大熊潤之助 菅野愛蘭 内川蓮 北嶋賢太 辻川祥平 林知憲 山下颯太 浅見凰惺 野口航希 細田奏志 
大竹駿介 田野修治 三ツ井陸王 榎本和貴 大澤優喜 佐取壮真 島﨑遥也 末石竜也 長田真琴 
福原大貴 宮園心 宮園桜

10級
大石千祥 大石瑞穂 髙城将瑚 高安夏楊 正田晟波 梅田颯大 志摩勇樹 二宮悠喗 大津秋 髙梨佑斗 
石本珂生 長田谷龍二 徳重帝志 野平翔大朗 野平悠太朗 星慶君 松本宗幸 飯塚聖瑛 榎本純 
大澤響喜 河村龍哉 笹目雅斗 佐藤永理 宮園晟

総本部2

総本部

埼玉中央道場
支部長/責任者:緑健児
連絡先住所:〒162-0814東京都新宿区新小川町9-20-2F
電話番号:03-3268-5671
埼玉中央道場ホームページ

総本部道場昇級者(2016年7月18日)

$
0
0

総本部道場の昇級者です。

<一般部>

2級
菊地則正 柴垣全宏 磯部義輔

3級
酒井正浩

6級
福井亨

8級
渡邊利生

9級
杉田真臣 井下望

10級
野路井克有

総本部一般

<少年部>

4級
堀眞礼

5級
佐藤晃希

6級
堀智慧 宮崎獅竜 不破優斗

7級
櫻井凪

8級
倉片旅詩 日野利音 藤井太威剛 宮崎珠奈

9級
堀智華

10級
川上然 中田曉 喜多晴生 福光愛里 藤原大希 佐藤桜

総本部2

総本部

総本部道場
支部長/責任者:緑健児
連絡先住所:東京都新宿区新小川町9-21 B1・1F
電話番号: 03-3268-5671
総本部道場ホームページ

フランス・セミナー2016

$
0
0

日時:2016年4月29日~5月1日
場所:ワティニー・ロス・フランス
主催者:フランス支部 パスカル・ルクセル支部長

ベルギーのコーン・スピテールス支部長とドイツのムザファー・バカック先生を特別ゲストとして迎えたフランス・セミナー2016を4月29日~5月1日、ワティニー・ロス・フランスで開催しました。
約40名が参加し、組手、型、テクニックなどを丁寧に指導して頂きました。
IMG_5875 IMG_4826r IMG_5879 IMG_20160430_080455 IMG_6042r IMG_6051 IMG_6165 IMG_2545r IMG_5848 IMG_5872 1 IMG_5960 IMG_6514 IMG_6538 IMG_6366 IMG_6063

French Seminar 2016

Date : April 29-May 1, 2016
Place : Wattignies-Loos, France
Organizer : France Branch Chief Pascal Rouxel and Sempai Sebastien Vanroyen

The National French Shinkyokushinkai Seminar 2016 was held for the 1st time in « Les Hauts de France » new part of France, precisely in Wattignies and Loos, from Friday April 29th to May 1st, 2016.
This camp, under Sensei Pascal ROUXEL’s branch, was organized by Sempai Sébastien VANROYEN, only 4 weeks after the French Open!

Sébastien wanted to reinforce the friendship that he made during his competitor’s years in inviting Shihan Koen SPITAELS from Belgium and Sensei Muzaffer BACAK from Germany, vice world champion 1999 and two times European champion.
We decided to invite one of the highest French rank, Sensei Bernard NAZARET (4th Dan) and Sensei Johnny DESMET (3rd Dan), one of our most talented fighters of the last years, but something unforeseen cropped up which prevented him from coming.40 students attended the camp which started on Friday evening under great weather!

The first training was under Sensei Muzaffer Bacak in the Creps’ Dojo of Wattignies, while Shihan Koen SPITAELS helped by Sensei Bernard NAZARET and Sensei Michiel VLEMINCK (president of the Belgian Federation) directed the grading test.
The first training of Saturday morning happened from 7:00 am to 8:00 am in a very green environment and sunny weather with running, physical exercises and so on … Then, breakfast followed by 2 courses either to the choice of students, fighting class with Sensei Muzaffer and Sempai Sebastien or technical class with Shihan Koen and Sensei Bernard.
After midday meal, we go to the Dôme of Loos (the hall where stands the French Open) where we split the students into 2 groups. One group worked katas with Sensei Michiel, the other worked the Renrakus with Sensei Muzaffer, which surprised everybody!

Followed the 6th and last course of the day with a common course of 1 hour, where Sensei Muzaffer made us work on stamina by groups of 3 students, which conducted to an excellent spirit of cohesion.
The day finished with a nice dinner and a good drink all together.
As traditionally, Sunday morning was reserved for fighting!
Sensei Muzaffer handled the warming up then 2 lines were made with a goal of 40 fights for everybody. Following these fights, the candidates of the grading test had to do 10 added fights! We had the privilege to see very nice exchanges between the students and noticed that the European selected karatekas were ready.

Shihan Koen gave the results of the grading test for the French Shinkyokushinkai and we had a new Sensei, Jean-Michel GÉRARD, Sensei Pascal ROUXEL’s student, who at 60 years old demonstrated a strong will and exceptional energy. Four new Nidans were promoted, with Olivier VITY, Anthony BAILHACHE, Anthony SENECHAL and Julien BOUKHCEM.
Shihan Koen assured us that we can account on his support to help us in developing the French Shinkyokushinkai.
Then traditional pictures and everybody went back home.

OSU

Sébastien VANROYEN
Seminar’s organizer.

世田谷杉並支部昇級者(2016年7月17日)

$
0
0

世田谷杉並支部の昇級者です。

世田谷杉並支部

<一般部>

2級
石塚徹 山内桂太

8級
髙橋佳嗣 皆川陽一 松山拓郎

10級
上ノ山慎哉 米山真弓

<少年部>

10級
玄翔空 髙橋和慈 河合稟蔵 宮田樹 

2級
立入慶祐 佐伯航太郎

4級
笹口主水 山口碧太

6級
玉嵜舷太

八王子道場

<少年部>

5級
阪本悠斗 太田翔

6級
大澤暁 山崎美久 小島拓己 小島伊織

南大沢道場

6級
小宮山舜也 安部歩夢 石坂博之 三上瑠来 黛空翔

8級
原諒成 百瀬莉空 冷駿一

0717少年

0717一般

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

世田谷・杉並支部
支部長/責任者:塚本徳臣
連絡先住所:東京都世田谷区野沢3-30-6
スプーキービルセカンド3F
電話番号:03-3487-1901
世田谷・杉並支部ホームページ

Viewing all 5595 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>