Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Viewing all 5580 articles
Browse latest View live

大阪西支部昇級者(2015年11月14日、15日)

$
0
0

大阪西支部の昇級者です。

<一般部>

1級
康原慈恩

3級
岡本茂樹

4級
清水孝紀

10級
谷川甲子郎

DSCN1984

<少年部>

4級
松本渉平

5級
石川歩

7級
小山和奏 杉本和香奈 岩本真 岩本陸生

8級
渡辺朝陽 一瀬勇斗 井上拓海

9級
林真輝 森山絢平 若林昂祐

10級
奥山俊平 陳刻人 赤井良磨

8級
山崎琉莉

9級
田中優 山崎楓眞

10級
奥井月 林祐里 森勇気

DSCN2011

大阪西支部
支部長/責任者:多田修一郎
連絡先住所:大阪府大阪市西淀川区大和田4-2-25共栄ビル3F
電話番号: 06-6477-6635
大阪西支部ホームページ


茨城北道場昇級者(2015年11月29日)

$
0
0

茨城北道場の昇級者です。

<一般部>
 
7級
金澤麗華
 
10級
斉藤直幸 小倉祐一
 
<少年部>
 
6級
大野慈温
 
8級
吉村伊織 岡部幸唯 石川唯
 
9級
高橋幸之介
 
10級
岡部慶唯 大久保美瑳姫 川村英太 大久保瑳良 村山斗愛

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

茨城北道場
支部長/責任者:緑健児
〒319-1101茨城県那珂郡東海村石神外宿2465-7
TEL 0294-74-5283


 

滋賀中央支部昇級・昇段者(2015年11月22日、29日)

$
0
0

滋賀中央支部の昇級・昇段者です。

2015年11月29日

■昇段者

弐段
中村準一

■昇級者

1級
杉本浩司 松本音央 中島人和 谷田昌弘

2015年11月22日

■昇級者

<一般部>

1級
浜田登 園部勝人

2級
堤正彦 小野貞治 大澤兵部

3級
吉岡将泰

4級
山本秀和 好村伸也 畑力弥

5級
前田武彦 南圭太 宗優奈 小井戸道昭 八太市丈 山本繁史

7級
重盛清和 原川一仁

9級
日栄真司

<少年部>

4級
福本杏莉 坂野元気 浜田明 西村梓苑 吉岡功起 山本悠雅 辻悠太郎 山越和斗 林駿介 森悠喜 
佐々木駿 村本舜 織田櫂 辻隼平

5級
野矢みづき

6級
神薗樹人 山本俊平 片山絢乃 桑名三輝 西村快生 西村快楽 土居拓翔 原川仁貴 疋田蓮 阪田惇暢 三﨑泰成 
寺島琉生 駒井響 清水怜 野口愛姫 生地美咲 米倉 修楼

7級
佐藤鉄生 地原悠人 松岡海人 中井純愛

8級
山本巧太 中島頼希 森愛花 岩田銀志 横田悠介 佐藤莉愛 横田亮介 吉岡絢心 松田歩佳 井東芽美 北川郁仁 
木戸郁翔 田津塁 植田泰地 山梶大雅 髙畑眞菜実 湯坐賢太郎 湯坐貴之 辻健士朗 濵田大馳 浅岡真聡 山越優楽 
上林生奈 小林潤也 居嶋将吾

9級
豊田傑

10級
竹内郁人 滝ヶ浦志織 小澤瑠聖 下田健太 尾本仁 大西凰太郎 森﨑愛都 西原凛乃 西原煌稀 西原大翔 中尾心葉 
荒木望美 中澤耐心 千足奏斗 馬澤旺祐 佐竹映人 長谷川大誠 村本力輝

12336087_808230812637067_1360212348_n 12335981_808230989303716_1407124115_n 12319779_808230725970409_219417812_n 12319688_808230905970391_1814730270_n 12312313_808231099303705_101773385_n 12309349_808231369303678_1143480195_n 12309242_808230959303719_742192487_n 12305735_808230785970403_1118724112_n 12278204_808231182637030_937146884_n

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

滋賀中央支部
支部長/責任者:遠江大
連絡先住所:滋賀県大津市大将軍1-8-1-303
電話番号:077-507-5982
滋賀中央支部ホームページ

沖縄支部昇級者(2015年11月22日)

$
0
0

沖縄支部の昇級者です。

<一般部>

2級
阿賀嶺佑奈 松崎童神

3級
武東李来

5級
竹内伸孝 照喜名翔耶

6級
宮城功忠 親泊実伎人

7級
野添直祐

8級
謝花優

9級
内間貴士 

10級
玉越哲治 髙橋靖夫

<少年部>

4級
島壽劉児

5級
上原裕貴 大田誉己助 坪香玲皇

6級
原田英昇 松崎優大 喜多野樂 勝連瑠基

7級
遠山陽治 坪香玲那 親泊佑人 親泊鈴 具志堅悠汰 眞壁天

8級
野原梨央 末吉栞奈 朝山恵糸 朝山勝仁 宮城周杜 長尾唯生 渡邊麻人 嘉陽田光毅

9級
張加瑞 アレックス・ビーバス 末吉隼人 神谷夏偉士 仲程幹 喜多野璃 波多野景人
儀間あした 謝花南斗 荒川瑛太 荒川勘太

10級
金城琉一 儀間まある 新里満寿貴 竹内啓修

IMG_8236 IMG_4522 IMG_3660 IMG_2650 IMG_1877 IMG_1285 IMG_9813 IMG_9780 IMG_8246 IMG_1108 IMG_1015 IMG_0179

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

沖縄支部
支部長/責任者:吉田富和
連絡先住所:〒900-0003 沖縄県那覇市字安謝231-2 丸喜ビル1F
電話番号: 098-863-5031
沖縄支部ホームページ

茨城県央支部昇級者(2015年11月29日)

$
0
0

茨城県央支部の昇級者です。

<一般部>

1級
平山裕翔

2級
篠田実 川崎学 鈴木秀樹

4級
磯部聖竜

8級
加藤智也 小田切毅

9級
市川烈山

<少年部>

2級
渡邉喜秋

3級
増田輝來

4級
深津優行 小室利騎 篠田穂高 小森大輝

5級
青山寛汰 野澤航大

6級
新田琉翔 松尾侑海 豊崎太耀 村田龍輝

7級
菊池茉彩 佐藤直太 本田大雅 渡辺一心 根本佑奈 青山春輝 大内来芭

8級
佐藤匠真 井関勇介 矢口宏之介 鈴木悠生

9級
横田涼乃 萩庭快斗 入江蒼輔 荒井海輝 大内優真 大内柚稀 綿引心平 豊崎未彩
飯村綴 薄井達輝 深津来輝

10級
佐藤晃紀 中野裕也 山崎秀太朗 毛利奏仁 矢代蘭乃 神立悠真 増田願心 柴田遼万
堀川大輝 飯田逞斗 野澤智貴 飛田実優 中村宗徳 桧山大輔

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

茨城県央支部 
支部長/責任者:深谷忠
連絡先住所:茨城県ひたちなか市はしかべ1-2-15
電話番号:029-274-8209
茨城県央支部ホームページ

第9回ホンジュラス空手カップ

$
0
0

日時: 2015年10月4日
場所: ホンジュラス・テグシガルパ市
主催者: ホンジュラス支部 ネストル・クバス・アルバラド責任者

10月4日、ホンジュラスのテグシガルパ市にて、日本と中米の友好80周年を記念するイベントの一環として第9回ホンジュラス空手カップが開催されました。
この大会を日本と中米統合機構(SICA)の友好年公式イベントとするために、WKOホンジュラス支部と在ホンジュラス日本国大使館が一丸となりました。
大会には大使館よりホンジュラス駐箚特命全権大使である岡田憲治氏と、三井祥子氏が参加しました。
開会に際し岡田氏は温かいスピーチを送り、WKOホンジュラス国代表のネストル・クバス・アルバラド責任者は、グレイシー・モリーナ選手が第 11 回世界大会中米地区女子代表選手に選ばれたという功績を報告しました。
大会には国内各地から選手が集まり、優勝を目指し、それぞれが強く効果的なテクニックを披露しました。
他団体からも選手が参加し、世界各地で起こっているフルコンタクト空手界の団結を、ホンジュラスでも感じることができました。
4-1 9 5-1s 11 2 7 8 6 1-9 10 3

The 9th National Karate Cup

Date: October 4th, 2015
Place: Tegucigalpa, Honduras
Organizer: WKO Honduras Branch (Contact Nestor Cubas Alvarado)

As part of the events to celebrate the 80th anniversary of friendly relations between Central America and Japan, the WKO Shinkyokushinkai Honduras Branch and the Japan Embassy in Honduras worked as one to make the 9th National Karate Cup an official event of the JAPAN-SICA (Central American Integration System in spanish) Friendship Year.

The Ambassador of Japan, Kenji Okada and the Cultural Aggregate of the Embassy, Shoko Mitsui attended the competition. Mr. Okada gave a warm welcome speech and WKO Country Representative, Mr. Nestor Cubas Alvarado reported that this year marked a success to WKO Honduras Branch as Greissy Molina qualified to compete at the 11th World Championship in Tokyo at the end of the month.

Competitors from around the country gathered in Tegucigalpa, Honduras and demonstrated strong and effective techniques to reach the highest positions. Competitors from other Full Contact Organizations did also fight in cooperation as happening in the world.

The winners were:
KATA OPEN
1. Greissy Karely Molina
2. Carlos Ortiz Lainez
3. Marlon Murillo
3. Felipe Nery Mendoza

FEMALE:
Open Adults
1. Reina Montoya
2. Ana Izaguirre
3. Marina Reyes
3. Elga Gattorno

Up to 8 years old
1. Fernanda Osorio
2. Marcela Molina
3. Pamela Rodriguez

Female Teens
1. Samantha Flores
2. Nathalie Sierra

MALE:
Up to 5 years old
1. Sergio Fuentes
2. Mauricio Reyes

Up to 7 years old
1. Joshua Zuniga
2. Daniel Ulloa
3. Javier Molina
3. Santiago Hernandadez

Up to 9 years old
1. Franco Herrera
2. Karlo Paredes
3. Oscar Flores
3. Angel Solano

Up to 11 years old
1. Alejandro Chichilla
2. Adrian Rodriguez
3. Fernando Hernandez

Male Teens Lightweight
1. Xander Ramos
2. Pedro Caballero
3. Nahum Lainez
3. Oscar Peña

Male Heavyweight
1. Miguel Ramos
2. Cristian Cruz
3. Isaac Lainez
3. Marvin Oliva

Adults
-70Kg
1. Ronnal Hernandez
2. Pavel Henriquez
3. Gabriel Alonzo
3. Daniel Alonzo

-80Kg
1. Nelson Murcia
2. Marlon Murillo
3. Carlos Ortiz

+80Kg
1. Roger Galo
2. Eduardo Murillo
3. Ariel Huete
3. David Avila

2016年新極真会オリジナルカレンダー発売開始

$
0
0

新極真会2016年版カレンダー(B2判タテ/オールカラー/7枚綴り)が完成しました。
第11回全世界大会をはじめ、第2回JFKO大会やカラテドリームカップ2015全国大会など、今年の
激闘・熱闘を多数盛り込んだデザインとなっています。
所属の支部道場、またはオフィシャルショップよりご購入下さい。

<各月の内容>
・表紙 緑代表
・1-2月島本雄二選手(第11回全世界大会男子優勝)
・3-4月 第11全世界大会女子優勝 & 上位入賞選手
・5-6月 第2回全日本フルコンタクト大会   
・7-8月 カラテドリームカップ2015全国大会
・9-10月 第11回全世界大会
・11-12月 世界の新極真カラテ

WKO推薦昇段(日本地区)

$
0
0

10月29日(木)、世界大会に先立って東京ドームホテルにてWKO理事会が開催された。

席上では、同日に行われた審査委員会で承認された特別昇段が上程され、理事会においてもこの昇段が承認されることとなった。本昇段は、六段以上が主に長年の組織への貢献度、五段以下は、年齢や体調、怪我等を考慮し、過去の実績等が評価されての推薦、審議となる。

日本地区からも7名の師範方が推薦されたが、中でも緑代表の八段をはじめ、小林、三好両副代表の七段など、高段位の昇段が承認されたことが特筆される。特に緑代表については、WKO会長として幾度となく世界大会を大成功に導き、組織への世界的な貢献が高く評価されての八段昇段となった。


WKO recommended dan promotion (Japan Region)

In October 29th, WKO Board Meeting was held in Tokyo Dome Hotel in advance of
The 11th World Karate Championship. Recommended candidates of special Dan promotion were approved at WKO Grading Committee Meeting on the same day.
They were approved at WKO Board Meeting as well. With recommendation and discussion, these candidates for above 6th Dan, their long time contribution for Shinkyokushinkai was considered for the promotion. Also, below 5th Dan, their age, health condition and injuries, also achievement were considered as well.
From Japan Region, 7 Shihans were candidates of special Dan promotion. President Midori for 8th Dan, Vice President Kobayashi and Miyoshi for 7th Dan, and other high-ranked Dan promotion deserves special attention.
Especially, President Midori’s 8th Dan was highly evaluated of his leadership for World Karate Championship for many times as WKO President and his global contribution for Shinkyokushinkai.


東京東支部昇級者(2015年11月15日、12月6日)

$
0
0

東京東支部の昇級者です。

2級
大岡陽哉 三好心

3級
山切智裕 石川大貴 信田茂章 堀切彩香

4級
内田陸

5級
野田百花 大橋正明

6級
熊倉光 草薙慶翔 古川大晴 中沢隼 佐藤理子 熊倉舜 森綺羅 杉浦凱斗 江口江美

7級
渡辺幸子

8級
小倉一彦 桑原健 南谷晶太 飯田大翔 平岩興太郎 家嶋泰雅 佐々木隆浩 飯田理央 齊藤栞 前田遙
柳沢大樹 浅野大地 森永咲 福島葉人 高橋優語 伊藤玲瑶 パレリ アシュミット ヴァルン アリア
アニシャ アン ナンダナ キルタナ 内田乃愛 竹内駿 大西月稀 太田慶一 橋本思潤

9級
大西完治

10級
関戸雅斗 前田歩巳 絹巻健太朗 千葉裕磨 池田瑠那 竹島巧 青木なつめ  末廣幸夏 大﨑しいな
芳賀優輝 大池由浩 岳小石 アムリダ アヌディブ アレン ファニー 李相和 中村正人 山品彩風
熊倉滉乃 竹内勘人

12月6日

<幼年部>

5級
大西敦己 永松拓真 上西晟久郎 布田澄

6級
清水千寛

7級
吉永翔陽 伊藤颯汰 長田文鷹

8級
木村拳 幸治壮亮 坂本稜太 上野碧

10級
矢作祥太 里中志道 松本恭吾 谷勇摩

<少年部>

2級
馬場洸成 渡邉椎菜 有住清音 高橋大椰 薄井心太郎 阿部優心 花坂太郎 宮原湊 富田航祐 水野学 阿部遼真

3級
花木舞 村岡遼紀 伊藤俊蔵 小林翔真 吉永秀悦

4級
清水琉生 和田温人 嶋村法穏 宮田龍之介 関口昂汰 横田陸 矢吹悠聖 内田喜悠 井上双葉
小林蓮和 中島健翔 松下聖人ムテキ 渡部煌

5級
高橋梨緒 植田千尋 倉橋透湖 平間想大 石原遼斗 小林宗石 永松歩華 北村優斗 杉田淳
永見玄太 小森隼人 仁井田右楽 仁井田楽句 勝山大輝

6級
大久保凱皓 要英汰 佐藤瞭治 谷治龍 岩松慶 松島颯汰 澤田悠貴 秋山雄図 穴山一樹 西尾凛太郎
尾嶋美和 志村羚 秋山櫂 上岡獅旺 吉野コーチ

7級
中村和亮 梅澤千奏音 吉川翔太 井野口優 本田良夏 柴田拓弥 本田優太

8級
高畑瑛慎 宮澤慶光 泉優海 北原悠汰 熱田義顕 石田陽斗 藤野大輝 坪見拓真 小柳悠介 小柳駿
花坂慶司 田中琉愛 高橋亜依 岡田匠平 古家らな

9級
内藤遥 菅谷海斗

10級
新井瑛士 大場瑛葦 山崎未来 田中健人 古川結稀 古川智裕 田中快到 藤丸優士 高橋悠真 李智禹

<中学生>

3級
堤一真

4級
嶋村仁夏

<高校生>

6級
白坂理帆

<一般部>

8級
佐藤元治 山下友生

<壮年部>

4級
三好康則 西平雅宏

5級
小出石崇稔

8級
森常太郎 田村和久 瀬間征男

<壮年女子>

2級
長谷川亜希子

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

東京東支部
支部長/責任者:南里宏
連絡先住所:東京都江東区亀戸6-41-5-103
電話番号:03-3683-5609

川崎東湘南支部昇級者(2015年12月10日)

$
0
0

川崎東湘南支部の昇級者です。

4級
鶴島麻里 吉田新 一柳陽翔 吉田周平

5級
井澤施温

6級
穐本敏也 島田幸宗

7級
浦田由希子 林優志

8級
高橋豊 安井麻衣 綾和也 吉浜つばる 瓜生冬弥

9級
小林香澄 杉山りさ 細谷浩太郎 添田湘介 村松慧

10級
武富悠 細谷貴子 福田純子 梶武蔵 前田康介 杉山優貴 小竿琥太郎 新堀一希 吉浜暖人

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

川崎東湘南支部
支部長/責任者:川原奈穂樹
連絡先住所:神奈川県川崎市川崎区堤根40 2F
電話番号:044-200-0282
川崎東湘南支部ホームページ

東京北西支部昇級者(2015年12月6日)

$
0
0

東京北西支部の昇級者です。

<一般部>

1級
武田幸三 厚海秀明 

2級
渡辺入仁 

3級
長友輝一郎 城山嶺 城山魁 藤倉隆志

4級
若井順司

6級
黒田大秀

7級
玉置彩香 竹内倫明 沖村卓也 佐藤秀明 

8級
竹森翼 

10級
先川原翔太 高畑祐里 

<少年部>

2級
島崎晃多 小野寺正太郎 齊藤慈恩

3級
牧功大 

4級
牧大輝 高野孝美 

5級
小野全愛 大岩虎太郎 

6級
安部早弥桔 齊藤慈育 益永レオン 寺尾斗夢 益永マイク 木浪宏亮
 
7級
藤木優人 田中源太 岡桃緒子 古田龍平 長友優奈 鈴木伯治

8級
松内雅樹 佐藤慶人 的場我流 小櫃佑紀 白木歩

9級
池田和陽 有馬煌大 荒井理央 景山照理 井上雄太 山畑飛緒 宮内優真 山口侑輝 東勇太 
竹内駿太郎 黒田さらん 崔・スンイル

10級
キム・ユヒヨン 赤塚陽彩 川北龍太郎 斎太一朗 刀根里莉子 島崎結衣 堺逞馬 小櫃栄輝 呉太峰 山口広耀 
田澤孝太郎 首藤彪之介 朴フエボン 有坂温樹 相澤尚良 伊藤優吾 笹川晃平 粕谷壮大 林颯太朗 

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

東京北西支部
支部長/責任者:木浪利紀
連絡先住所:東京都台東区北上野2-24ー10NEビル2F
電話番号:03-3841-5311
東京北西支部ホームページ

熊本中央支部昇級者(2015年12月6日)

$
0
0

熊本中央支部の昇級者です。

<一般部>

4級
宮﨑颯翔

10級
安田亜厘沙 赤瀬辰夫

<少年部>

5級
石井大空

6級
出口鶴光

7級
下津晃聖

8級
松岡信虎

9級
吉岡愛那 藤本桃菜 吉岡七彩

10級
平野飛龍 竹本悠人

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

熊本中央支部
支部長/責任者:山崎保広
連絡先住所:熊本県合志市須屋2842-9-1
電話番号: 090-3075-0025
HP:

千葉松戸道場昇級者(2015年12月6日)

$
0
0

千葉松戸道場の昇級者です。

<一般部>

3級
越野篤朗

4級
福島靖夫

6級
山田基晴

10級
木村文彦

<少年部>

3級
山澤伶斗 木戸幸村 生井達也 加藤健汰

4級
長嶋航平

5級
伊藤羽空

6級
古谷硫衣斗 太田蒼天

7級
寺岡龍一 岡田愛映 瀬尾千惺 光藤翔大

8級
海老原昊 土橋聡一郎 稲田光冴

9級
小出良平 瀬尾水咲

10級
出頭玲於那 坂本歩実 石川凰雅 松本悠太郎 横山凱大 坂本千怜 塚越陽菜子
迫田一誠 坂本大拓

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

千葉松戸道場
支部長/責任者:塚越孝行
連絡先住所:千葉県松戸市新松戸1-238 Rスクェア2F
電話番号:047-345-3221
千葉松戸道場ホームページ

東京佐伯道場昇級者(2015年12月6日)

$
0
0

東京佐伯道場の昇級者です。

3級
田中基貴

4級
小松優太

6級
飯田奈央

7級
川口柚乃 成山昇輝 飯田悠良 越後央雅

8級
本田千尋 佐藤優海 住永采花 吉川音也

9級
板井良太 田中優里 鈴木悠斗 西園司 大野智也

10級
藤岡真木人 デビィアンシュ 桑原雄之朗 鈴木七海 丸山晟和 山本龍馬 大場友翔 相田裕一郎

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

東京佐伯道場
支部長/責任者:佐伯健徳
電話番号:090-3918-3562
〒211-0004神奈川県川崎市中原区新丸子東
東京佐伯道場ホームページ

千葉南支部昇級者(2015年11月29日)

$
0
0

千葉南支部の昇級者です。

<一般部>

2級
太田恭平 藍野祐博 池田一夫

4級
小森優樹 本間義典 内山貴詞

5級
杉本龍陽

7級
伊藤努 木村裕司 小笠原昭彦 佐生浩季 長田浩一

8級
酒井覚

10級
西野龍平 林隆太

<女子部>

6級
川口華菜 木田奈端子

8級
小山奈美 那須恵子

<少年部>

2級
野田翔太

4級
藍野紫穏 小泉諒真

5級
太田みなみ 吉田希陸 松戸理名

6級
齋藤稜弥 安藤洋介 嶺山丈弥 太田快

7級
那須瑛太 高橋麗愛

8級
榎本颯太 吉村颯太 冨坂州 酒井紫陽 菅敦樹

9級
小泉優太 伊吹律 藤田浩輝 相葉修斗 池田諒太 磯田一樹 丸茂日奈 杉本翔陽

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

千葉南支部 
支部長/責任者:奥村幸一
連絡先住所:千葉県千葉市若葉区加曽利町365-2
電話番号:043-235-1900
千葉南支部ホームページ

 


青森支部昇級者(2015年12月6日)

$
0
0

青森支部の昇級者です。

1級
榊真琴

2級
安原啓翔 佐藤美蘭 岡田瑠斗

3級
木田晴美

4級
三浦真慧 吹田大樹 佐々木将 佐々木聡 桜庭貴信 櫛引柚花 小野繭妃良 石田天彪

5級
渡辺大雅 横山慎吾 山上裕大 三上洸之介 佐藤有優 小山陽生 古川もも音 古川太路羽
倉内湧雅 工藤瑠姫 秋田竜之介 赤平桃香

6級
山上昭恩 田中一毅 大黒谷栞名 大黒谷匡恭 菅原凛音 佐々木美乃 佐々木仁 工藤姫煌

7級
八木橋尚斗 丹野太陽 工藤祐人 阿部達哉

8級
渡部泰伎 和田光太 山口花音 山口昊英 前田大陸 成田照志 田中颯人 高橋聖 須藤祇音 佐々木瞳
井上隼 青山尚平

9級
山口香 三浦大輝 中川愛理 久保田優希 久保田恵樹 工藤泰人 木村奏斗 大水秀翔 蝦名滉太朗

10級
吉田三久 三浦奏 長谷川蓮太朗 佐藤仁哉 佐藤心俊 佐々木涼央 齋藤龍星
駒嶺究 固本龍之介 扇野仁成

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

青森支部
支部長/責任者:鳴海沖人
連絡先住所:青森県青森市勝田1-1-1 規矩地輸業商会2F
電話番号:017-773-2381
http://www.geocities.jp/narumidojo/index.html

第11回全世界空手道選手権大会のドーピング検査結果

$
0
0

第11回全世界空手道選手権大会のドーピング検査について。
10月31日、11月1日に東京体育館で開催致しました第11回全世界空手道選手権大会のドーピング検査について厳正な検査の結果、全員陰性で禁止薬物は検出されなかったという報告をWADA(世界アンチ・ドーピング機構)、JADA( 日本アンチ・ドーピング機構 )認定の分析機関から受領しましたのでここに報告致します。
NPO法人全世界空手道連盟 新極真会では、今後共、アンチ・ドーピング活動の推進に努めて参りますので皆様のご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

平成27年12月22日
NPO法人全世界空手道連盟 新極真会
アンチ・ドーピング委員会
委員長 内藤 隆富

岡山東支部昇級者(2015年12月6日)

$
0
0

岡山東支部の昇級者です。

<一般部>

1級
赤木祐太

2級
田中耐臣 源内琢未

4級
合田大介

6級
浜田章憲

8級
前田清一 深水真

10級
松下明紘 柚木秀二 阪本太郎 杉元建太 濵辺魁

<少年部>

1級
田中利奈

7級
山下純也 村上創胤 杉元亜聖仁 山下悠二 伊東好香 安井康喜 川畑仁誠 松下蒼史

8級
小野眞志 松本睦生 二木和奏 阪本匠騎 神原和真 秋山快斗

9級
中島菜々子 岩田翼 柚木駿之介 川畑未来 飯塚由依 阪本晴勝 川畑尚輝

10級
難波大貴 三木愛与 橘琴音 難波奏太 志茂山莉玖 平尾法照 内田周吾 松下希姫

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

岡山東支部
支部長/責任者:石原延
連絡先住所:岡山県岡山市南区新保1119-9
電話番号:086-224-4844
岡山東支部ホームページ

兵庫中央支部昇級者(2015年12月12日、13日)

$
0
0

兵庫中央支部の昇級者です。

<一般部>

2級
濱野雅希

3級
大橋伊織

5級
中村和矢 森恭平

6級
野田耕志郎 林笙子 米井聡

7級
本田忠雅 村上晃央 森井吾郎

10級
川原初男 平石将也 松野健史 大野信之

<少年部>

3級
山下航平

4級
竹島司 水野千瀬

5級
猪子顕悟 中垣頼人 赤木悠馬 畠山志乃美

6級
瀬川恭吾 都倉羚哉 小林己太郎 畠山煌輝 菅原塁 阪上僚汰朗

7級
山元優 吉野暖大 柳澤志貴 田中大地 山本陸

8級
宮武琉士 赤木孝輔 大島永遠 森本唯斗 来田力斗

9級
黒田沙羅奈 湊晴樹 鈴木陽葵 中村海璃 上之浦椛風 北山さくら 本田陽菜 田口侑樹
松野光真 砂金遼成 砂金聖弥

10級
松原春理 山田このみ 興津亮太 大野桃子 白川仁一朗 粟生玄彪 大野真太郎 長﨑勇人 畠山美早紀
小畠千佳 古田来瑠心 秋山翔琉 谷藤快澄 伊達虎之介 森大吉 永田空雅 椎田茉鈴 中村陽生

IMG_7261 IMG_4437 IMG_1322 IMG_1074 IMG_1072 IMG_0098

※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

兵庫中央支部
支部長/責任者:山田一仁
連絡先住所:兵庫県明石市桜町14‐19 KUKIビル6F
電話番号: 090-7550-6826(事務局)
兵庫中央支部ホームページ

大阪北摂支部昇級者(2015年12月13日)

$
0
0

大阪北摂支部の昇級者です。

<一般部>

2級
川北計

3級
塩崎潤二 前川真奈花

4級
田中透 幸前安朗 山口隆志

6級
前中利之

7級 
金内伸夫

8級
船津秀典 土居奨

<少年部>  

3級
長谷川咲桜  

4級
安原勇翔 中塚一瑳 野上絢史

6級                 
中塚伊緒菜 菱井成陽 安原凌寛 中野翔太

8級                                   
鮫嶋瞭友 森聖也 山田悠世 越智俊成 佐藤瑠人 山田隼人                   

10級                         
森蓮斗 鮫嶋祥太 山田優来凛 佐多晃 西村ゆりあ 

                           
※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。

大阪北摂支部
支部長/責任者:和田勝
連絡先住所:大阪府吹田市内本町1-1-23阪急吹田駅前ビル2F
電話番号: 06-6382-0999
大阪北摂支部ホームページ

Viewing all 5580 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>