Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Browsing all 5594 articles
Browse latest View live

栃木支部昇級者(2015年9月6日)

栃木支部の昇級者です。 <一般部> 1級 青木優 2級 石塚光一 6級 稲川智文 10級 井上兼一 <少年部> 2級 西岡秀人 川原悠介 3級 西尾昇真 4級 岡勇晴 小西天翔 福西結誠 内畑谷将 和田紀実彦 5級 濱口仁真 今田啓介 高崎陽大 高崎敬久 小口淳也 道端秀明 6級 井上智貴 奥洸樹  7級 釜下日向 立川蓮 本田竜也 甲田惇人 山田紋大 池野空翔 白髭悠斗...

View Article


福島支部昇級者(2015年9月6日)

福島支部の昇級者です。 2級   鈴木拓也 3級   渡部龍弥 7級   中島裕・割柏晶子 8級   大内紀章 9級   菅野勇 10級   ジェルミー・ジェイス・カフカ 遠藤優斗 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 福島支部 支部長/責任者:三瓶啓二 連絡先住所:福島県福島市森合字日向山8-7 電話番号:0245-31-5452...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハワイアンズツアー(福島支部)

今年も「ふくしまっ子」を活用させて頂き、ハワイアンズツアーを行ってきました。 グループに分かれての行動では班長を決め自主的に行動させました。 小さな迷子あり、意見の衝突ありと、思いっきり遊びながら自主性や協調性を養う一助になってくれたと思います。 二日目は悪天候で残念ながら磯遊びが出来ませでしたが、フィールドアスレチックなどで遊びました。 <ハワイアンズに行って>...

View Article

スポーツ報知西部本社版にて「新極真の風」スタート!

いよいよ次の日曜より、スポーツ報知西部本社版にて新極真会の情報を定期的に紹介する「新極真の風」の掲載がスタートします。 九州、山口県にお住いの方は是非ご覧ください。 掲載日:毎週日曜(年始除く) 掲載メディア:スポーツ報知西部本社版(九州全域と山口県) 内容:大会の結果や注目選手紹介、緑代表の人物記などを予定

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

都内で続々と世界大会プロモーションがスタート

世界大会まで2ヶ月を切り、東京都内では世界大会のプロモーションがスタートしています。 六本木交差点の[Y!mobile Vision]でこのプロモーション映像を放映中です。 Promotional video is broadcasting on the large TV screen at Roppongi crossing which is one of crowded crossings in...

View Article


長野支部昇級者(2015年9月6日)

長野支部の昇級者です。 <一般部> 1級 市瀬高唯 藤岡和貴 6級 若林幹人 田中拓男 金原熱典 8級 手塚礼睦 9級 依田駿紀 <女子部> 9級 百瀬恵美 <少年部> 2級 遠藤笑 長坂武蔵 佐當直紀 3級 市瀬秀耀 浅川拓摩 4級 久保田堅心 佐藤陸斗 井上蓮斗 太田正清 今井利信 6級 塚田崇文 江本煕征 神倉光 7級 松林蒼士 渡辺藍翔 8級 上久保美依...

View Article

徳島北東あわじ支部昇級者(2015年9月6日)

徳島北東あわじ支部の昇級者です。 <一般部> 1級 有働斗志一 7級 松木海大 8級 七條友哉 <壮年部> 1級 中澤竹馬 <女子部> 8級 岩野恵己 <少年部> 3級 後藤優斗 矢木雄大 後藤七翔 後藤星菜 5級 生田大貴 吉成達矢 谷川翔梧 三宅章誠 矢野開人 矢野颯人 7級 佐々木彩乃 以頭怜奈 武田朋也 阿部葵羽 山田航路 以頭侑汰 佐藤大河...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香川中央支部 三嶌利江 初段昇段レポート(2015年3月21日)

「私の空手道」 この度は昇段審査の機会を与えて頂き、また昇段の許可を頂き、誠にありがとうございました。 私が空手道を始めたのは、8年前の6月でした。 私には、息子1人と娘3人の、4人の子どもがいます。 性別も年齢も違う、4人の子どもたちが一緒に出来る事は何かと模索した中で空手を選択し、自宅近くの極真空手の道場に入門させました。 私は、子供達が稽古する姿を保護者の一人として、後ろで見学していました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

香川中央支部 瀧本一斗 初段昇段レポート(2015年3月21日)

「有り難い環境に感謝」 この度は昇段審査の機会を与えていただきありがとうございます。 僕が空手を始めたのは、小学1年生の時ですが、試合に出てもすぐに負けていました。 そして5年生の時に原内師範と出会ってから、試合でも勝てるようになってきました。 入門したばかりの時は、先輩たちに組手で跳ばされたり、効かされたりして、皆に追いつくのに必死でした。...

View Article


大分県央支部昇級者(2015年9月13日)

大分県央支部の昇級者です。 2級 佐藤海斗 3級 阿部辰樹 4級 西井雄二 池部憲治 5級 佐藤史恩 6級 石井友二 9級 石川季瑛 山本真也 10級 池部隼輔 石井智晴 奥本倫久 児玉天飛 山本恭也 奥本涼 下枝かのん ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 大分県央支部 支部長/責任者:今朝丸英紀 連絡先住所:大分県別府市内かまど13-2 電話番号:...

View Article

カラテドリームカップ2015勝ち上がり表

カラテドリームカップ2015の勝ち上がり表をアップしました。 ・幼年/小学1年~3年 ・小学4年~6年 ・中学生 ・高校生 ・学生/女子セーフティ ・シニア ・型(個人・団体) 大会写真ご購入はこちらから

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ADトラックが都内各地で世界大会を告知!

第11回世界大会仕様のADトラックが世界大会まで都内を駆けて告知をおこないます。 トラックは日替わりで新宿、渋谷、池袋、六本木、水道橋神保町一帯を走ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福島支部ジュニア交流大会

9月20日(日)に新極真会白河道場にて、福島支部ジュニア交流大会が開催されました。 一回戦は合わせ一本勝ちが多く見られ、全ての試合で選手の皆さんが頑張っておりました。 大会後三瓶師範から、負けた選手のほうが学ぶことが多くあるので、しっかり稽古して次を目指して頂きたい。 また、大会を通じて打たれ強い人間になってほしいと講評がありました。...

View Article


エコロジックLEDキャンペーン

当会をご支援頂いているエコロジック様のLED照明のキャンペーンをご案内致します。 【キャンペーン概要】 2015年10月1日から2015年10月15日までお申し込みフォームからお申し込みいただいた方の中から、抽選で100社様に、無料でLED照明を提供 (施工費込)いたします。 LED施工可能な事業所(オフィス、店舗)を保有する法人様。日本全国が対象です。 上場企業は応募不可とさせていただいています。...

View Article

第2回KWU世界大会ライブ中継

10月3日(土)、4日(日)の2日間、ロシアのハバロフスクにてKWU(Kyokushin World Union)世界大会が開催されます。 KWU公式サイトにてライブ中継を行う予定です。 当会からも選手が出場しますので、ご声援よろしくお願いいたします。 大会トーナメント 日本代表選手 男子 −65kg 河瀬惇志 (佐賀筑後支部) −70kg 其原太一 (大阪東部支部) −75kg 緑強志...

View Article


東京東支部 高橋典克 参段昇段レポート(2015年9月6日)

空手、その先にあるもの 今から38年以上も前、随分と昔になりますが、高校時代に極真空手を習っていました。 館長に憧れ、どうしても極真空手がしたくて、親をだまして田舎から上京して習ったのがきっかけでした。 一時期空手から離れた時もありましたが、空手を通じ学んだことが、今の人生に大きく生かされています。 このたび南里師範より参段をいただいたこと、心より感謝しております。...

View Article

京都南支部昇級者(2015年9月27日)

京都南支部の昇級者です。 6級   内田茉穂 康友和基  7級   岡村楓 8級   南拓友 金田昴  9級   西濱聖一 川﨑洋史 津田拓弥 井手涼太 佐々木稜 松井亮汰 10級   水野尚之 妻形昊尚 市橋爽佑 松尾大輝 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 京都南支部 支部長/責任者:村山努 連絡先住所:京都府京都市伏見区竹田七瀬川町81-7...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第2回リンポポ州大会

日時:2015年9月26日 場所:リンポポ州・南アフリカ 主催者:南アフリカ メドゥピ・ロバート・レチェレレ責任者 第2回リンポポ州大会を9月26日に開催しました。南アフリカの各地区及びスワジランドから137名の出場があり、体重別・年代別で覇を競いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第2回KWU世界大会入賞結果

2015年10月3日・4日、ロシアのハバロフスクで開催された第2回KWU世界大会の入賞結果です。 女子55kg 1.ボイチェワ・スタニスラワ(ブルガリア) 2.アンナ・ヴィラビャン(ロシア) 3.アレクサンドラ・レスニエウスカ(ポーランド) 3.ヴィオレタ・リトヴスカ(ブルガリア) 女子60kg 1.グゼル・ファタホワ(ロシア) 2.エマ・マークウェル(イギリス) 3.山本由紀(日本)...

View Article

東京ヘッドラインに緑代表インタビュー他、世界大会記事

東京都内で発行されている東京ヘッドラインのweb版に緑代表インタビュー他、世界大会記事が掲載されました。 ・日本の王座流出の危機を救うのは誰だ!? ・「全世界空手道選手権大会」開催迫る 緑 健児 新極真会代表 INTERVIEW また9月26日放送のラジオ番組での緑代表のインタビューの文字起こし記事です。 ・10月31日に世界大会開催! 緑健児さん(新極真会代表)...

View Article
Browsing all 5594 articles
Browse latest View live