佐賀筑後支部昇級者(2019年11月17日、2020年2月2日)
佐賀筑後支部の昇級者です。 11月17日 <一般部> 2級 橘田汰珠 4級 小林優太 6級 佐藤裕介 8級 本岡銀河 田中祐貴 9級 大石咲華 <少年部> 6級 中村優太 7級 南波雅人 8級 田中優菜 田中翔瑛 9級 本岡空向 10級 龍雅 向井大輝 永石乃愛 中村心咲 今井春瑠 2020年2月2日 <一般部> 2級 飯盛匠 米田弥凪 3級 生島香哲 10級...
View Article岐阜道場昇級者(2020年2月2日)
岐阜道場の昇級者です。 2級 浅野太志 3級 岩田一輝 徳光美沙紀 石田百加 藤本千奈 不破由晴 渡邉将人 4級 徳光真奈美 5級 若原奨馬 青木蒼輔 6級 北林凌空 轟木一真 市村奏乃 池田瑚々奈 浅野真寿 長谷川聡 7級 千秋利仁 黒田琥太郎 西康輔 久富友翔 山之城海喜 辻壱乃祐 8級 宇野蓮冶 川島朋香 宮脇崇輔 山本颯馬 9級 久保田光祐 川口翔平 竹本新大 渡邉晟示 福嶌実空 10級...
View Article大阪西支部昇級者(2020年2月9日)
大阪西支部の昇級者です。 <少年部> 4級 森山絢平 小池日悠 田中光 5級 中岡蓮 井上亜美 蟹田侑磨 6級 谷猪倖大 蟹田歩愛 7級 狭武清弥 狭武蒼茉 来山龍斗 来山拓斗 王嘉駿 田中健 太田速斗 中野敬太 山本禅 川口陽向 田村百彩 古山芽依 8級 首藤乃々香 藤岡圭 寺尾湊斗 中野紗良 岩﨑凌誠 江戸桜志朗 篠原咲月 篠原颯太 9級 宮地優成 山田あおい 川戸悠獅 10級...
View Article世田谷・杉並支部昇級・昇段者(2020年2月22日)
世田谷・杉並支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 初段 荻田雄生 ■昇級者 世田谷・杉並支部 <一般部> 1級 髙橋佳嗣 能代維英 宮内亮治 山内桂太 2級 指宿真理恵 3級 堀江拓也 宮下周邦 5級 鈴木亮 6級 蓮沼綾仁 森住太一 8級 蓮沼百希 隅山聡 森岡善男 9級 佐藤彬光 <少年部> 10級 浅利暁彦 5級 望月悠心 齋藤成汰 髙橋毅慶 白石凪 中村智仁 山中悠宇...
View Article茨城県央支部昇級者(2020年2月23日)
茨城県央支部の昇級者です。 <一般部> 2級 篠田穂高 山崎秀太朗 7級 笠井政志 9級 山森清華 <少年部> 1級 青山春輝 2級 鈴木悠生 深津来輝 3級 古徳大獅 6級 竹内琉唯 柴山煌斗 笹島瑠華 鴨志田遥音 大内玲奈 7級 安島晴生 8級 鈴木慶大 吉嶋蒼也 山下空毅 萩谷咲羅 川上蓮 町田音羽 9級 和知慶太朗 福田虎太郎 石垣光絆 三村康太 髙田啓樹 白戸翔太...
View Article川崎東湘南支部昇級者(2020年2月23日)
川崎東湘南支部の昇級者です。 5級 新堀一希 7級 久保田優羽 三田絆希 井澤紀曜 8級 阿久澤漣之介 筏津龍志 荒川智也 竹田幸音 9級 森萌杏菜 藤原広熙 木口努 高木晴 10級 東歌凛 西川直志 池浦啓俊 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 川崎東湘南支部情報はこちらよりご確認下さい。 No related posts.
View Article埼玉山本道場昇級者(2020年2月23日)
埼玉山本道場の昇級者です。 <一般部> 1級 小川翔 2級 今井和彦 小川淳 横山光広 4級 叶椋一朗 6級 桝本住男 7級 菅沼喜八郎 10級 小林なつみ 矢田実奈 <少年部> 6級 征矢琳 山本日菜 7級 田中紫月 松井蒼空 8級 遠藤海心 綦俊羲 成玄飛 田野海晴 塙悠希 山本佑希 9級 上原将心 大久保颯斗 何佳希 藏方翔 小林奏多 高久煉 髙橋悠太 深山博祥 10級...
View Article長崎支部昇級・昇段者(2020年2月22日)
長崎支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 弐段 大島浩治 犬塚義貴 初段 橋剛大 ■昇級者 <一般部> 2級 田村勇隆 池田惣一 3級 江里口亮 松尾旭 中島蓮 池川倫太郎 中道靖至 4級 辻龍弥 サウドナルバハドゥール 6級 松田隼平 岩永雄飛 堀川正樹 <中等部> 3級 中島吏駈 10級 久本遥生 野田蹴馬 <少年部> 3級 平尾伊寿真 前田貴政 中道悠斗...
View Article愛媛支部 谷龍治 参段昇段レポート(2019年12月25日)
この度は、昇段審査の機会を与えて頂き、参段の昇段のお許しを頂きましてありがとうございました。 私は少年時代に憧れていた極真空手の黒帯になりたいと決意し、入門させていただいてから18年4ヶ月が経ちました。...
View Article高知支部 船井孝誠 参段昇段レポート(2019年12月21日)
この度は昇段審査に挑戦させていただき誠にありがとうございました。 3月に許可をいただいてからの10ヶ月間、仕事や体調不良のことで不安になり、これは無理だとあきらめる理由を探すような気持ちになることもありました。 しかし、三好道場生として逃げるようなことは絶対にしたくないと決心し、日々稽古を続け何とか昇段審査の場に立つことができました。 審査は三好師範のもと、いつも通り非常に厳格なものでした。...
View Article高知支部 三木康生 初段昇段レポート(2019年12月21日)
この度は昇段の機会を与えて頂き、そして昇段をお許し頂き誠にありがとうございました。 自分と極真空手の出会いは、大学卒業後、川崎市で仕事に従事している時期に、近くに南ヶ丘道場の新設をするということで入会したのが始まりです。 元々兄から話を聞き極真空手への興味と憧れがあった為、その後高知へ戻る事となった際にも、三好道場に入会させていただきました。...
View Article大分県央支部 西井雄二 初段昇段レポート(2019年12月15日)
この度は、昇段審査受審の機会を与えて頂きまして、誠にありがとうございました。 少年時代から「空手バカ一代」や「地上最強のカラテ」で極真空手に憧れを持っていたものの、機会がないまま人生を歩んできましたが、8年前福岡に転勤した際、会社の近くに福岡本部道場があり、ビジネスクラスの文字を見つけ、スポーツジムに通い体力には多少の自信もあったので、ここなら憧れの極真空手の一端に触れられると思い入会しました。...
View Article大分県央支部 濱内靖憲 初段昇段レポート(2019年12月15日)
この度は、昇段審査受審の機会を頂きありがとうございます。 私が新極真会の末席に加えて頂いたのは今から12年前、何事もうまくいかず失意の底にいた時でした。 当時は志していた絵師の取材と自分に言い訳していましたが、本当は人の中に入りかったのだと記憶しております。...
View Articleポーランド・カルパチアカップ2020
日時:2020年2月1-2日 場所:ジェシュフ・ポーランド 主催者:ポーランド支部 Rzeszow Fight Sports Club “System”(トマス・バシアック支部) カルパチアカップ2020を2月1-2日、ジェシュフで開催しました。...
View Article第52回全日本大会開催日決定!
第52回全日本空手道選手権大会は下記日程にて開催されることが決定しました。 今大会は第7回全世界ウエイト制大会(2021年6月ポーランド開催)の選抜戦となります。 【開催日】10月3日(土)、4日(日) 【会場】エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) No related posts.
View Article大阪神戸湾岸支部 井本結愛 初段昇段レポート(2019年12月22日)
この度は、昇段審査に受審させて頂きありがとうございます。 私は、弟が稽古に通っている姿を見て、自分も空手をしたいと思い小学1年生の時に入門させて頂きました。 師範や指導員の先生方、先輩を見て、こんな強い黒帯になりたいと思い一つの目標として今まで頑張ってきました。 とてもきつい稽古で何度も心が折れ、辞めたいと思うこともありました。...
View Article大阪神戸湾岸支部 井本誓 初段昇段レポート(2019年12月22日)
この度は、昇段審査の受審をお許しいただき誠にありがとうございます。 僕が空手を始めたきっかけは、祖父が道場に連れて行ってくれ先輩達が稽古をしている姿を見て、とてもかっこよくて、僕も空手をしてみたいと思い、5歳の時大阪神戸湾岸支部に入門しました。 僕は入門した当初から不器用で基本稽古や型が苦手でした。 でもご指導していただいて、コツコツ続けていくのにつれて少しずつですが上達できたと思います。...
View Article大阪神戸湾岸支部 高崎敬久 初段昇段レポート(2019年12月22日)
この度は昇段番査の受蕃させていただきましたこと、また、昇段のお許しをいただきましたことありがとうございます。 私が空手をするきっかけは、約9年前に当時小学一年生の息子に習わすことを目的で見学・体験稽古に参加した事でした。 同じ境遇で空手を始められた保護者の方に誘われた事もあり、息子と一緒に頑張ろうという思いで入門しました。...
View Article大阪神戸湾岸支部 吉澤歩美 初段昇段レポート(2019年12月22日)
この度は、昇段審査をお許し頂き誠に有難う御座いました。 私が空手を始めたのは小学校5年生の時です。 きっかけは、当時の夢が警察官だったため、武道を何かしてみたいという思いからでした。 私は自分の性格上、不器用かつ人見知りで物覚えも悪かったため、基本稽古、型、移動稽古を覚える時は、少し辛い時もありましたが、その分楽しいこともたくさんあったため辞めずに続けてこられたと今では思います。...
View Article大阪神戸湾岸支部 小口淳也 初段昇段レポート(2019年12月22日)
この度は初段への昇段をお許しいただき、ありがとうございました。 約6年半前、40歳を目前にして、幼少期からの憧れであったフルコンタクト空手を修練したいと一念発起して新極真会に入門させていただきました。 50歳までに初段に昇段することを目標に掲げて道場での稽古と自主トレに取り組んでまいりました。...
View Article