Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5595

大阪神戸湾岸支部 吉澤歩美 初段昇段レポート(2019年12月22日)

$
0
0

この度は、昇段審査をお許し頂き誠に有難う御座いました。

私が空手を始めたのは小学校5年生の時です。
きっかけは、当時の夢が警察官だったため、武道を何かしてみたいという思いからでした。

私は自分の性格上、不器用かつ人見知りで物覚えも悪かったため、基本稽古、型、移動稽古を覚える時は、少し辛い時もありましたが、その分楽しいこともたくさんあったため辞めずに続けてこられたと今では思います。

私は、中学校に入ってからたくさんの試合があるなか、勇気や自信がなかったため試合に出ることが無かったのですが、それに関して今では「もっと試合にでたらよかった」と後悔することが多々ありました。

そんな時に、森下裕樹師範から高校2年生の冬に昇段審査を受けていいと言われ、喜びましたが、それ以上に不安もありました。
ですが、受けるなら「絶対合格したい」と心から思いました。

合宿では短い時間ですが、たくさんの師範から細かいところからいろいろと教えて頂き、「頑張ってね」と言う言葉もたくさん言って頂きとても嬉しかったです。
有難う御座います。

審査当日は緊張しましたが、裕樹師範に「自信もって」と言われていたので、自分がもっている最大限頑張ろうと思えました。

最後になりましたが、自分を支えてくれている家族、森下裕樹師範、各支部の先生方、応援して下さったご父兄の皆さん本当に有難う御座いました。
これからは、黒帯という自覚をもってお手本になれるように頑張ります。

また、両親に感謝の意を忘れず稽古に励んで行きます。押忍

※大阪神戸湾岸支部の情報はこちらよりご確認下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5595

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>