西神奈川支部昇級者(2017年12月19日)
西神奈川支部の昇級者です。 <一般部> 3級 高橋珠羽 山本大地 4級 入江康太 5級 蛯名瑠徫 8級 鈴木誠 <少年部> 4級 武山寧仁 大野輝幸 内野竣介 5級 飴野元希 萩原呂委 6級 笠原凌 千葉瑛太 7級 後藤優晶 高橋凛珠 二宮稜悟 8級 倉田一輝 高橋偉也 内田拓馬 9級 國原綾花 進藤陽規 野寄蒼介 斉藤翔 10級 望月渉夢...
View Article大阪北支部昇級者(2017年12月3日)
大阪北支部の昇級者です。 <一般部> 1級 高橋亮 住吉徹哉 山﨑大輝 中島健心 難波隼平 3級 井口陽一郎 白石拓也 宮崎浩充 4級 澤頭大翔 7級 中尾謙吾 8級 坂本和則 池田雅 鐘築信隆 倉橋直義 田中佳介 10級 辻直樹 フセインメフーズ <女子部> 1級 角田陽 田中雄太 2級 笹部花香 三浦大和 3級 秋山竜一郎 中西宙大 4級 西浦茂隆 田中翼 5級 森田佳蓮...
View Article世田谷・杉並支部昇級・昇段者(2017年12月17日)
世田谷・杉並支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 初段 石川滉也 渡辺和志 渡辺優作 ■昇級者 <一般部> 2級 藤川孝幸 比田井大輔 4級 指宿真里恵 木村恒彦 6級 竹下大助 岡崎真弓 大内稔 10級 今井菜穂子 ワイリー・エマ・京 <少年部> 2級 馬内優空 4級 林晃世 小堺篤也 小島夕奈 小宮山舜也 安部歩夢 石坂博之 6級 迫地航大 松野倭士 8級 稲桝聖 鈴木匠...
View Article青森支部昇級者(2017年12月16日)
青森支部の昇級者です。 <少年部> 3級 小山陽生 白髭直季 下斗米瑞稀 4級 白髭拓実 宮重天惺 5級 宮川哲爾 谷地大輝 大舘煌成 池田彪我 橋端結衣 6級 馬渡愛翔 一戸威吹 7級 川口修治 8級 松尾咲良 大岩勇斗 西村龍之介 松本夢叶 清野心詞 中村萊裸 川口慶治 櫻井梨央 9級 川村大己 10級 重文字亮 高橋泰起 下山皓毅 中山咲幸 矢嶋あみ 作田岳登 福士大河 坂本光希...
View Article吉祥寺杉原道場昇級・昇段者(2017年12月3日)
吉祥寺杉原道場の昇級・昇段者です。 ■昇段者 弐段 赤須文治 ■昇級者 <一般部> 1級 中山孝平 2級 奥田雅也 4級 大谷正洋 加増博司 5級 辻照彦 廣田順子 小林淳 山中和人 7級 田中潤子 宮本啓之 9級 永島武昭 10級 市川智康 竹中聡 <少年部> 4級 塚越優樹 6級 藤巻吏生 増田大輝 7級 三上翔平 戸國盛義 小坂樹央 8級 重信晴人 山中岳之 山中咲...
View Article岡山市北道場昇級者(2017年12月17日)
岡山市北道場の昇級者です。 <一般部> 2級 有松奈津樹 3級 有松利津香 4級 青井飛若 明石剛 7級 山澤美保子 <少年部> 2級 明石雛 3級 東徳真 青井航平 4級 佐野峯柊真 川上竣大 新山紋司郎 5級 片山晴大 7級 青井飛嗣吏 青井汐季 8級 小林大晟 9級 佐野峯紅葉 有松優真...
View Article福井中央支部昇級者(2017年12月17日)
福井中央支部の昇級者です。 1級 上野蘭 松浦初音 2級 木下博幸 鈴木弟 今川亮汰 松浦日奈 黒田智貴 3級 高山友輝 木戸屋竜之介 鎌田莉輝斗 石綿颯馬 鈴木祐誠 八幡久美子 4級 山岡瑠璃愛 御手洗椿 浅野蓮 吉谷隆 黒川柚和 大野樹里 堂湯烈仁 堂湯大和 吉田庵 吉田大基 内田烈 木村豪 齊藤光晟 盆出龍樹 鈴木誠 6級 田中逞 石川光希 谷本晋次 八田倖輔 山本将万 8級 岡山琥生...
View Article千葉北支部昇級者(2017年12月23日)
千葉北支部の昇級者です。 <一般部> 2級 越野篤朗 3級 岡田敏孝 伊藤羽空 4級 越野奈月 8級 黒田豊 10級 池崎亘 <少年部> 5級 海老原昊 6級 星野良真 坂本歩実 横山凱大 7級 川島芳輝 8級 山崎拓真 加藤大仁郎 土橋叶芽 9級 関根理人 大登真悠 古川えい士 入江朔太郎 佐藤チェスカ 入江倫太郎 石井瑞輝 藤井寛介 小岩井暁 10級 石川満嬉仁...
View Article和歌山支部昇級・昇段者(2017年12月10日)
和歌山支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 初段 田中夢皐 金森申揮 ■昇級者 <一般部> 2級 野上佳史 7級 ホアン・ドック・クエット 9級 井上伸介 <女子部> 9級 山本律 <少年部> 1級 竹中響 2級 山田遥輝 濵中光明 竹中魁 3級 井澗秀稀 小嶋健心 4級 小嶺來希 濵口天我 5級 松島叶磨 於久杏樹 於久凛衣菜 佐伯柚春 大西慶歩 6級 光武快晴...
View Article栃木支部昇級者(2017年11月26日、12月23日)
栃木支部の昇級者です。 11月26日 <一般部> 7級 村山斗愛 中島雄也 小倉祐一 8級 齋藤直幸 <少年部> 8級 品川蘭丸 武石千綾 大久保美瑳姫 武石心咲 9級 菊地亮汰 12月23日 <一般部> 2級 大内田大和 大内田大河 3級 菊地光輝 安藤悦也 4級 石塚一寿 丁子達也 6級 青木俊介 10級 大栗寿夫 <少年部> 2級 矢部雄大...
View Articleユース合宿日程変更お知らせ
2018年度のユース合宿日程が変更になりました。 当初のスケジュール(11/2-4)から 11/16(金)-18(日)に変更となりましたのでご確認下さい。 No related posts.
View Article新年鏡開き稽古会
1月7日、大山倍達総裁が眠る東京・護国寺で、新年最初の行事となる鏡開き稽古会が行なわれた。緑健児代表、小林功副代表、三好一男副代表をはじめ、関東近郊を中心とした支部長・道場長や、昨年の第6回全世界ウエイト制空手道選手権大会で男女7階級を制覇した日本代表からも、男子重量級王者の島本雄二、男子重量級準優勝の入来建武、女子重量級王者の将口恵美など、12名が参加。快晴の空の下、総勢約200名が稽古で汗を流し...
View Articleポーランド・ダディブグ支部 新年稽古会2018
日時:2018年1月3日 場所:ソスノヴィエツ・ポーランド 主催者:ポーランド支部 エウゲニウシュ・ダディブグ支部長 ダディブグ支部の新年稽古会を1月3日に開催しました。 複数の都市から約120名が参加し、千本突きと千本蹴りを行ないました。稽古後、ダディブグ支部長より参加者に2018年のカレンダーがプレゼントされました。 Poland Dadzibug Branch New Year’s...
View Article徳島北東あわじ支部昇級者(2017年12月17日)
徳島北東あわじ支部の昇級者です。 <一般部> 1級 福井颯人 4級 松木海大 5級 西邑颯太 <壮年部> 7級 立花祥司 <女子部> 2級 段望美 <少年部> 2級 阿部葵羽 前田桃花 3級 中川創太 伊良原悠太 上原苺子 山下大地 4級 宮武岳功 立花琥珀 段翔太 大塚未夢 宮武俐丞 遠藤滉太 5級 上田都和 6級 上原美香 片山涼 濱口翔 森明衣...
View Article徳島西南支部昇級者(2017年12月17日)
徳島西南支部の昇級者です。 <一般部> 1級 蔦谷季紀 住友望夢 2級 丸山辰巳 3級 松本大海 4級 逢坂岳 5級 齋藤新生 森本宗市郎 8級 八束麻里 檜幹男 瀧浦教之 9級 檜和正 10級 南智幸子 岩浅達明 四宮洋希 <少年部> 1級 角野海斗 久米怜太 2級 金﨑太亮 3級 森實由菜 羽藤進太 4級 高尾優心 6級 武河祐輔...
View Articleウズベキスタン支部2017年稽古納め
日時: 2017年12月29日 場所: ウズベキスタン・ナヴォイ 主催者: ウズベキスタン支部 12月29日、本部道場にて2017年の稽古納めをしました。 稽古には40名以上の空手家がファーザーフロスト(ロシア版サンタクロース)の帽子を被り参加しました。 翌年の2018年にちなんで、新年を迎えるために2018回の正拳中段突きをしました。 また、昇級審査も行われ、合格者には新たな帯が授与されました。...
View Article岡山東支部昇級者(2017年12月23日)
岡山東支部の昇級者です。 <一般部> 1級 源内琢未 2級 河野佳子 5級 深水真 6級 前田清一 前田唯衣 9級 下山正恒 <少年部> 5級 二木倭 山下悠二 6級 安井康喜 伊東好香 羽場大治 山本菜々子 神原和真 7級 阪本晴勝 二木和奏 8級 阪本匠騎 松下蒼史 柚木駿之介 岩田翼 大島拓真 山本陸 井上樹 松下姫希 9級 内田周吾 平尾紀佳 横内璃子 10級 二木尊...
View Articleジェイ・グループ新年会で新極真会が演武
1月14日、東京・TKPガーデンシティ品川で「ジェイ・グループ2018年新年会&パリコレクション」が開催され、新極真会から第49回全日本大会女子チャンピオンの南原朱里をはじめ、総本部事務局の髙野優希、山本将也、久加晴英、総本部道場の少年部8名が演武を行なった。...
View Article福岡支部昇級・昇段者(2017年12月24日)
福岡支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 初段 江頭瑞紀 荒木千咲 大坪裕希 藤原桃萌 太田将善 田原和明 ■昇級者 <一般部> 2級 武璃迂翔 3級 濵田光佑 岩瀬勇翔 坂田康夫 4級 久保山桃華 5級 梶岡詩央 徳永廉 6級 水田琢己 高木昭吉 川田裕介 7級 村上洋代 安永英子 三浦大輔 伊藤祐介 宮﨑武 中島正和 8級 賀農淳一 髙木厚吏 川口直也 佐藤快生 佐藤琉生 9級 児玉悠...
View Article