ウズベキスタン特別稽古会
日時: 2017年4月2日 場所: ウズベキスタン・ブハラ州カガン 主催者: ウズベキスタン支部 ブハラ州のカガンにて4月2日に特別稽古会が行われました。この特別稽古会は昇級審査および5月9日に開催される第19回少年部大会の準備のために開催され、カガン道場およびブハラ道場より約30名が参加しました。 昇級審査に無事に合格した参加者は、大会出場選手として選抜されました。...
View Article第6回全世界ウエイト制大会の日本地区追加選手について
第6回全世界ウエイト制大会出場選手の加盟各地区から選手枠の返上(9名)に伴い、日本、欧州、ロシア、南米、主催国にて当該返上枠の割り当てを行いました。 この結果、日本地区には男子軽重量級1名、女子中量級1名の合計2名の追加選抜をすることとなりました。 日本地区理事会及び選手強化委員会にて選抜を行った結果、下記2名の選手が決定しましたのでご報告致します。 男子軽重量級 島本一二三 選手 女子中量級...
View Article第34回全四国大会結果
2017年4月16日(日)、くろしおアリーナで行われた第34回全四国大会の結果です。 <組手競技> 一般男子上級の部 優 勝 三上和久(愛媛支部) 準優勝 酒井瑞樹(高知支部) 第3位 谷龍治(愛媛支部) 第3位 髙橋辰弥(高知支部) 幼年(年少・年中)の部 優勝 東谷一彰(大阪神戸湾岸支部) 幼年(年長)の部 優 勝 佐藤謙真(徳島神武会館) 準優勝 浅井直翔(滋賀中央支部) 第3位...
View Article全ヨーロッパ大会2017・公式結果
4月8日・9日にデンマーク・ロスキレで行なわれた全ヨーロッパ大会2017の公式結果は以下の通りになります。 男子軽量級(-65kg) 優 勝 エミン・イスマイリ(アゼルバイジャン) 準優勝 コンラド・コウボウスキー(ポーランド) 第3位 カルチュブ・ザラン(ハンガリー) 第3位 ヴァレ・ジャファロフ(アゼルバイジャン) 男子中量級(-75kg) 優 勝 アンドリウス・ミセクカス(リトアニア) 準優勝...
View Article神奈川東横浜支部昇級者(2017年3月19日、27日)
神奈川東横浜支部の昇級者です。 3月19日 <一般部> 6級 長島涼之介 及川公之 川井克紀 7級 山田浩嘉 石井ケヴィン 松下清治 松林純一郎 生野ケビン 紺野潤 平松守 島津颯人 8級 今西一仁 村上雅浩 9級 高橋慶 福本弘敏 小菅慎一 10級 太田佐和子 藤井満美子 <少年部> 6級 佐藤颯 篠航太 齋藤優仁 田村歩花 広瀬新太 舩場恒希 川井豪己 生江虎太郎...
View Article宮城支部昇級者(2017年3月12日)
宮城支部の昇級者です。 <一般部> 3級 川村悠矢 6級 鈴木弘樹 <少年部> 4級 岩﨑悠人 7級 和田紘季 相原瑠偉 8級 本橋裕斗 菅原唯斗 荒関莉子 9級 千葉薫子 伊藤凛人 善積勇太 10級 髙杉陽那太 及川裕良莉 川村詩矢 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 宮城支部 支部長/責任者:金田和美...
View Article千葉北支部昇級者(2017年4月23日)
千葉北支部の昇級者です。 <一般部> 1級 伊藤祐治 吉岡敏輝 加藤優汰 4級 越野敏郎 山田基晴 寺岡龍一 6級 細越竜之介 7級 長嶋寿々子 9級 黒田豊 鈴木翔真 <少年部> 6級 海老原昊 阿部美咲 7級 坂本歩実 塚越陽菜子 迫田一誠 阿部恭輔 8級 川島芳輝 9級 吉岡巧 土橋叶芽 加藤大仁郎 10級 山崎拓真 木村謠太 那須愛渚奏 杉浦寛人 湯浅大翔 川島悠信...
View Article大分県央支部昇級者(2017年4月18日)
大分県央支部の昇級者です。 4級 田中敏基 6級 下枝かのん 甲斐悠希 奥本涼 安部凛央 7級 西原悠生 杉山立旨 児玉天飛 8級 西原琉生 原野俊介 9級 瀬井梁雅 勝永いちこ 勝永凰介 渡邊陽斗 10級 長田倫太郎 岩崎羚斗 安部果凛 杉山央安 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 大分県央支部 支部長/責任者:今朝丸英紀...
View Articleカラテドリームフェスティバル2017出場選手募集開始!
8月5・6日に開催するカラテドリームフェスティバル2017の出場選手募集を開始しました。 出場を希望される団体、選手は以下のリンクから申し込み書類一式をダウンロードしてください。 カラテドリームフェスティバル2017出場書類(zipファイル) No related posts.
View Article世田谷杉並支部昇級者(2017年4月23日)
世田谷杉並支部の昇級者です。 <一般部> 4級 能代維英 小島拓己 栩木浩志 6級 堀江拓也 藤川佳 皆川陽一 木村恒彦 川住直人 7級 木下竜次 10級 佐藤彬光 指宿真里恵 今井章 <少年部> 2級 渡辺爽太 藤川志翔 三田煌恭 3級 阪本悠斗 4級 荻田健伸 敦見亮哉 三田龍之助 三上瑠来 6級 敦見尚真 池田快多朗 伊藤璃皇 小堺遼 小島夕奈 冷駿一 百瀬莉空 8級...
View Article愛知山本道場昇級・昇段者(2017年4月18日、23日)
愛知山本道場の昇級・昇段者です。 4月23日 初段 武内祈莉 小泉結菜 永井海音 長嶺愛里 鈴木あかり 武内玲乃 浜田航希 武内神威 黒田啓之 1級 石井零士 市田桃也 4月18日 <一般部> 3級 八田忠和 5級 橘和博 10級 小里勇二 古田直人 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 愛知山本道場 支部長/責任者:山本健策...
View Article全アルメニア大会2017
日時:2017年4月30日 場所:エレバン・アルメニア 主催者:アルメニア支部 ムラッド・コスポヤン支部長 全アルメニア大会2017を4月30日、エレバンで開催しました。 アルメニアの各地区から約130名の選手が集まり、体重別・年代別で覇を競いました。今大会の結果をもとに、10月にエレバンで開催予定の国際大会の出場選手が選抜されます。 Armenian Championship 2017 Date:...
View Article埼玉中央道場 西堂晃進 初段昇段レポート(2017年3月5日)
この度は、昇段審査の機会をいただき誠にありがとうございました。 私が空手をはじめたのは、いまから約17年前になります。 父親の影響で物心ついた頃から格闘技観戦が大好きで、中学校への進学を機に何か格闘技をやりたいと思い、はじめたのが空手でした。 空手をはじめた当初、私は同年代に比べて身体が大きい方だったことあって、運よく試合にも勝つことができ、中学3年になる頃には緑帯になっていました。...
View Article京都南支部 久世誠人 初段昇段レポート(2017年3月26日)
この度は、昇段審査を受けさせて頂き、また昇段のお許しを頂きありがとうございました。 僕が空手を習い始めたのは、5歳のときでした。 先に兄が習っており、兄や先輩方の稽古を見て僕もやりたいと思ったのがきっかけでした。 白帯のときは、覚えることがたくさんあり大変でした。 初めての試合は緊張で何もできないうちに終わってしまい、1回戦負けでした。 とても悔しかったことを覚えてます。...
View Article京都南支部 西井誠裕 初段昇段レポート(2017年3月26日)
この度は昇段を認めて頂き、ありがとうございました。 ご指導下さった村山師範を始め、10人組手で胸を貸して下さった諸先輩方、応援をしてくれた皆様、本当にありがとうございました。 私が空手を始めたのは20歳の時で、就職をしてからは地元の空手サークルで楽しく空手を続けていましたが、もう一度しっかりと空手を教わりたいという気持ちが強くなり、近所の西神奈川支部.谷川師範の道場に入門しました。...
View Article大阪北支部 綾田勝義 初段昇段レポート(2017年3月19日)
この度は、昇段のお許しをいただき、誠にありがとうございました。 私は今年で59歳になります。 52歳で新極真会に入門し、稽古を始めました。 私は高校生の時に一度空手道場に入門し、稽古を始めたことがありました。 3年ほどで怪我がもとで道場を離れてしまい、同期生たちが試合で活躍したり昇段するのを悔しい情けない思いで見ていました。...
View Article大阪北支部 篠原孝 初段昇段レポート(2017年3月19日)
この度は、昇段のお許しを頂き誠に有難うございます。 前田師範をはじめ、いつも指導して頂いている矢崎先生やアドバイスを頂いた諸先輩方、そしていつも練習を共にしている道場の仲間達に感謝いたします。 二十代三十代と無駄に遊び呆けて、まるで消化試合をこなしてるような毎日に、何かを変えたくて空手を始めたように思います。...
View Article大阪北支部 江頭拓海 初段昇段レポート(2017年3月19日)
私は、大阪北支部高槻道場の江頭拓海と申します。 この度昇段審査を受けさせて下さった師範と、十人組手と応援をして頂いた先輩方々、本当にありがとうございます。 特に昇段審査を受ける機会を下さった師範には、大変感謝しています。 初段になった私は、高槻道場の指導員を任されました。...
View Article第4回全日本フルコンタクト空手道選手権大会開催に伴う発送業務休止のご案内
「第4回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」の開催に伴い、5月11日(木)~5月16日(火)の間、発送業務をお休みさせていただきます。 期間中ご注文いただきました商品につきましては5月17日(水)より順次発送させていただきます。 (すでにご注文いただいている場合でも、ご入金が上記期間になる場合は17日からの発送となります)...
View Article第6回全世界ウエイト大会最終版トーナメント表発表
2017年7月1日・2日にカザフスタン・アスタナで開催される第6回全世界ウエイト制空手道選手権大会の最終版トーナメント表が発表されました。 なお、特に影響の大きい変更箇所は以下の通りになります。 1. 男子重量級:...
View Article