Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Browsing all 5594 articles
Browse latest View live

北海道支部外舘道場昇級者(2016年12月4日)

北海道支部外舘道場の昇級者です。 <一般部> 9級 安田浩太朗 <少年部> 3級 金谷孔虎 4級 加藤彩菜 6級 加藤海 川畑瑠希哉 菅原叶人 佐々木絢斗 7級 次田健太 松本唯汰 今井裕斗 8級 高橋陸翔 菊地善仁 9級 菊地結仁 七尾海杏 對馬勇飛 10級 金谷璃央 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 北海道支部外舘道場...

View Article


熊本中央支部昇級者(2016年12月4日)

熊本中央支部の昇級者です。 <一般部> 8級 安田亜厘沙 <少年部> 4級 出口輝光 7級 平野飛龍 松尾凛太朗 9級 神谷卓利 中俣ひめ花 赤瀬龍生 10級 坂本優人 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 熊本中央支部 支部長/責任者:山崎保広 連絡先住所:熊本県合志市須屋2842-9-1 電話番号:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

兵庫中央支部昇級者(2016年12月3日、4日)

兵庫中央支部の昇級者です。 <一般部> 2級 大橋伊織 百済直輝  4級 森通留 北條一紗  5級 竹谷怜修 本田忠雅  6級 澤田潤 木村真輔  7級 前田政行  8級 滝上正太  9級 ノーラン・デビット 松野健史 船田享吾  10級 内田慎也 大西良徳  <少年部> 3級 竹島司 4級 豊福駿介 5級 植田凛久 都倉羚哉 植田華凛 井上龍成 松野光真 稲脇佑介 山田快人...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

埼玉中央道場昇級者(2016年12月4日)

埼玉中央道場の昇級者です。 <一般部> 1級 後藤建二 戸嶋康人 大久保信栄 3級 江原祥一郎 小嶋姫子 杉田凜 三浦健太郎 4級 秋場龍一 和泉京佑 髙橋香織 髙橋伸英 志水敦 笠谷舞 5級 長谷川雄大 長谷川照恵 横山光広 富口泰明 石関利一 葛西信行 込山瑠 6級 大野智之 吉川航平 大崎健哉 斉藤知花 福原徹也 小見一平 7級 細田拓哉 宮崎真由美 8級 大槻利信 樋口功一...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

総本部道場昇級者(2016年12月4日)

総本部道場の昇級者です。 <一般部> 1級 菅将文 3級 不破次雄 4級 福井亨 10級 佐藤龍介 <少年部> 4級 古舘弘光 5級 黒川謙心 7級 日野利音 藤井太威剛  8級 平山幸祐 福光愛里 黒川瑠心 河村速  9級 寺澤翼 河村陽 小嶺一心 藤井十右剛 中田曉 小野村啓太 小森裕馬 佐藤桜  10級 大畠裕貴 河瀬渓歩 佐々木健人 帆刈航太郎 福光隼純  総本部道場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

目白道場昇級者(2016年12月4日)

目白道場の昇級者です。 <一般部> 4級 小林秀徳 5級 ドン・ユプ 7級 熊田佳代子 安岡由紀 北村秋展 二本柳摩岐子 8級 滝ケ崎一代 田中祐二 塩沢一郎 9級 山口京子 江原秀子 小嶋考裁 斎藤加菜子 生澤京介 斎藤貴也 市川剛 石川雅人 10級 大溝卓倫 城戸達郎 <少年部> 3級 又江原ふりむ  6級 田中咲羽 星芽里  7級 杉山燿翼  8級 黒澤虎真 星椋太...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

六本木道場昇級者(2016年12月4日)

六本木道場の昇級者です。 3級 グラメル希 5級 グラメル幸 6級 古澤世凪 8級 竹内健人 9級 カイ・ルナクルズ メレン・ポーチャー 10級 アダム・シェイファー リー・アンダーソン マイカ・デイ・グロウ ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 六本木道場 支部長/責任者:緑健児 連絡先住所:〒106-0046東京都港区元麻布3-1-35-B1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンガポール支部指導員と国際交流(南大阪支部)

12月5日(月)に、南大阪支部藤井寺本部道場にシンガポール支部より指導員のMelvern Ong (メルヴァーン・オン)参段が出稽古に来られました。 内藤師範の通訳の元、お互いに自己紹介をし、稽古が始まりました。 通常の稽古に加え、南大阪支部オリジナルの稽古方法を交えて行いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポーランド・ダディブグ支部強化セミナー2016

日時:2016年11月16-20日 場所:スタラ・ビエシ・ポーランド 主催:ポーランド支部 エウゲニウシュ・ダディブグ支部長 ダディブグ支部の強化セミナーを11月16-20日、スタラ・ビエシで開催しました。 指導員、選手クラス、道場生の合計32名が参加し、3日間の厳しい稽古で基本、型、組手の更なるレベルアップを図りました。 Poland Dadzibug Branch Training...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福岡支部昇級・昇段者(2016年12月4日)

福岡支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 参段  浦田和宏 初段  佐野口リン 桑岡史朗 中村公哉 ■昇級者 <一般部> 1級  荒木千咲 福田黎維 2級   藤田春人 安達雄一郎 3級  松本創 森田花音 古屋誠 森田裕也 原田祐大 4級 渋田依里 宮崎真飛琉 5級 藤家盟典 石内弘記 7級 江上知生 野田敬 荒井博之 荒木剛志 福島亮介 8級 水田琢己 梶岡詩央 川内茉莉 宮崎三雄...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世田谷杉並支部昇級・昇段者(2016年12月4日)

世田谷杉並支部の昇級者です。 ■昇段者 初段 投山真一郎 赤木雅之 田中新一郎 ■昇級者 <一般部> 世田谷杉並支部 2級 坂上堅時 竜口欣也 眞々田英司 4級 糀谷博史 小林拓 6級 村上和徳 能代維英 髙橋佳嗣 藤村憲章 8級 堀江拓也 中村雅章 竹下大助 米山真弓 10級 安藤将男 石坂利通 桒原良介 チェン・アンジェラ・フェング 八王子道場 2級 浅野凱生 佐藤匠 川口隆 林英人...

View Article

茨城北道場昇級者(2016年12月11日)

茨城北道場の昇級者です。 <一般部>   2級  冨山拓男   4級 吉村昌希 5級 金澤麗華 8級 小倉祐一 村山斗愛   9級 中島雄也   <少年部> 6級 岡部幸唯 7級 吉村伊織   8級 岡部慶 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 茨城北道場 支部長/責任者:緑健児...

View Article

長野支部昇級者(2016年12月4日)

長野支部の昇級者です。 <一般部> 2級 宇留賀丸人 小原樹       3級 金原熱典       8級  鈴木凱也      <壮年部>   2級  小林克徳         3級  依田諭        <女子部>   4級  百瀬恵美         7級  小林玲亜         8級 中谷涼乃         9級  侯方屹...

View Article


第33回全中国空手道選手権大会

2016年11月27日(日)、広島県立総合体育館で行われた第33回全中国空手道選手権大会の結果です。 <組手の部> 一般の部 優 勝 梅田直紀(大阪東部支部) 準優勝 芦髙侑平(極真会館関西総本部) 第3位 松林賢(兵庫中央支部) 第4位 大橋右京(兵庫中央支部) 幼年の部 優 勝 中居秋斗(広島支部) 準優勝 谷虹輝(山口中央支部) 小学1年の部 優 勝 長菅斗哉(山口長迫道場)...

View Article

2017年行事予定

2017年の行事予定です。確定した行事はこちらでも随時更新しています。 開催日 大会名・行事名(主催/場所) 【1月】 1月8日(日) 鏡開き稽古会(総本部/護国寺) 1月15日(日) 第9回香川県空手道錬成大会(香川中央支部/高松市香川総合体育館) 【2月】 2月5日(日) 第7回総本部錬成大会(総本部/新宿コズミックスポーツセンター) 2月5日(日)...

View Article


世界に際立つ存在感を示す最強最大の武道団体に

早いもので今年も12月、最後のご挨拶となりました。皆さんお忙しい年末を迎えてご多忙のことと思います。私は今、今年最後の海外出張に向かっています。...

View Article

福岡支部 浦田和宏 参段昇段レポート(2016年12月4日)

この度は、参段への昇段をご許可いただきありがとうございます。 平成3年の7月に極真の門を叩き、早26年目に入りました。 年齢も53歳となり、今、体が動けるうちに参段への挑戦をしたいという思いがあり、師範に相談をすると、快く受審を許可していただきました。...

View Article


東京東支部 渡邉椎菜 初段昇段レポート(2016年12月4日)

気持ちを新たに この度は昇段審査を受けさせて頂き、また昇段のお許しを頂きありがとうございました。 遠田師範代から昇段審査のお話を頂いた時は嬉しくて不安な気持ちもありましたが、挑戦したいという気持ちのほうが強かったです。   私が空手をはじめたのは4歳のころで、姉も兄もやっていたので自分の意志に関係なく気づいたら毎日道着を着て稽古に参加していました。   小さいころは東京北西支部にいました。...

View Article

東京東支部 堤啓吉 初段昇段レポート(2016年12月4日)

「38年来の夢を叶える」 私が極真空手を知ったのは、40年以上前、中学生の頃でした。 極真空手の圧倒的な強さに、大きな憧れを抱いたものです。 とはいうものの、私の育ったところでは、空手を教える道場もありませんでした。 高校に進学したとき、少し遠方ではありましたが、友人より「極真空手の道場がある」と聞き、早速入門させていただきました。...

View Article

東京東支部  島裕亮 初段昇段レポート(2016年12月4日)

この度は、昇段審査を受けさせていただき、誠にありがとうございます。 私の空手との出会いは、7年前に長女が東京東支部の葛西道場に入門したことが発端となります。 保護者として子供の稽古を見学しているうちに私もやってみたくなり、また子供たちの励みになればとの思いもあり、次女も入門した後、私も入門させていただきました。 始めてすぐに、見るのとやるのとでは大違いだということに気付かされました。...

View Article
Browsing all 5594 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>