六本木道場昇級者(2016年7月18日)
六本木道場の昇級者です。 4級 グライメル希 6級 グライメル幸 7級 古澤世凪 9級 竹内健大 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 六本木道場 支部長/責任者:緑健児 連絡先住所:〒106-0046東京都港区元麻布3-1-35-B1 電話番号:080-3473-3432
View Article滋賀中央支部昇級者(2016年7月31日)
滋賀中央支部の昇級者です。 <一般部> 2級 小野拓也 藤田翼 6級 井東芽美 9級 松岡孝平 林正孝 木戸英樹 <少年部> 2級 西川颯斗 井狩大雅 3級 居嶋大吾 4級 菅原莉優 中川夕聖 野口愛姫 5級 地原悠人 松岡海人 6級 織田香莉那 髙橋恩来 竹内遥都 安田奏 安田環 原田麻 7級 原田稜久 荒木望美 8級 西山竜矢 川口蓮 長谷川大誠 9級 前田緩菜...
View Article兵庫中央支部昇級者(2016年7月30日、31日)
兵庫中央支部の昇級者です。 <一般部> 3級 大森広文 4級 米井聡 畠山志乃美 5級 野田耕志郎 6級 村上晃央 北條一紗 7級 川原初男 大野信之 高野賢治 澤田潤 10級 岡本鉄平 渡部蒔奈 平石浩二 池田和彦 <少年部> 3級 阪上響 4級 中垣頼人 5級 小林己太郎 三木洋亮 阪上僚汰朗 菅原塁 畠山煌輝 6級 宮武琉士 山本陸 木本海凪 井上龍成 稲脇佑介...
View Articleブラジル第25回昇段審査会
日時:2016年7月17日 場所:ブラジル・サンパウロ州バルエリ 主催者:ブラジル支部 デニヴァルド・カルヴァルホ支部長 7月17日、サンパウロ州バルエリの本部道場にて第25回昇段審査が行われ、近隣の市から集まった3名が初段(2名)と弐段に挑戦しました。 基本、移動稽古、型、ジャンピングスクワット100回、拳立て100回などの厳しい審査を乗り越え、3名全員が昇段しました。 Brazil...
View Articleスポーツ報知九州版に全九州大会女子トーナメントの記事
スポーツ報知九州版に全九州大会女子トーナメントの記事が掲載されました。スポーツ報知様のご厚意により新聞記事を掲載いたします。 以下をクリックしてください。記事が読めるサイズで拡大されます。 No related posts.
View Article第30回全九州空手道選手権大会
8月21日に福岡国際センターで開催された第30回全九州空手道選手権大会の結果です。 一般上級の部入賞者 優勝 亀山真(福岡支部) 準優勝 芦高侑平(極真会館 関西総本部) 第3位 緑武士(福岡支部) 第3位 福澤賢人(白蓮会館 ) 女子フルコンタクトの部入賞者 優勝 南原朱里(福岡支部) 準優勝 荒木千咲(福岡支部) 第3位 谷岡菜穂子(世田谷・杉並支部) 第3位 将口恵美(愛知山本道場)...
View ArticleBRODY誌上で塚本支部長が欅坂46の平手友梨奈さんに空手を指導
BRODY(ブロディ)2016年10月号で塚本徳臣支部長が欅坂46の平手友梨奈さんに空手を指導しました。 BRODY誌上の新連載”平手友梨奈と長濱ねるの一蓮托生連載「道のすゝめ」”の「武の章~空手道編~」として塚本支部長が平手さんに空手の基本、ミット打ち、マッハ蹴りなどを伝授しました。 対談では塚本支部長が頂点を極めるための心構えなどを語りました。...
View Article熊本地震義援金寄付のご報告
この度の熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈り致します。 新極真会では、被災地復興を目的とした義援金募集活動を全国の支部道場で実施して参りましたが、4月22日~8月8日迄の期間に全国の皆様から寄せられた募金総額は2,166,091円となりましたことをご報告致します。...
View Articleドリームフェスティバルの賞状発送
ドリームフェスティバル2016国際大会の賞状は、8月19日付で所属道場へ発送しています。 入賞者の皆様はご確認お願いします。 No related posts.
View Article第24回全中部大会
2016年8月21日(日)、磐田市総合体育館で行われた第24回全中部空手道選手権大会の入賞者です。 一般上級の部 優 勝 楠生剛(新極真会東京) 準優勝 田村晴信(新極真会東京) 第3位 工藤昴朗(心温塾) 第4位 大石直樹(新極真会静岡) 敢闘賞 荻野孝明(新極真会岐阜) 技能賞 大谷拓見(新極真会静岡) 一般中級 優 勝 アルセ・ウリセズ(新極真会愛知) 準優勝 山本和広(新極真会静岡)...
View Article第48回全日本空手道選手権大会トーナメント発表!
10月22日(土)・23日(日)に東京体育館にて開催される第48回全日本空手道選手権大会のトーナメントを発表します。 今大会は来年カザフスタンで開催される第6回全世界ウエイト制空手道選手権大会の最終選抜戦となります。 第48回全日本空手道選手権大会トーナメント 大会情報はこちら No related posts.
View Articleキャンプレポート(福島支部)
2016年7月30日、31日の2日間にわたって、白河道場毎年恒例の夏のキャンプが、福島県鮫川村の鹿角平観光牧場にて行われました。 当日は、多少の雨などありましたが、二日間とも全体的によく晴れ、絶好のキャンプ日和でした。 私は今回、初めて白河道場のキャンプに参加しました。 1日目にキャンプ場に着いてから、最初の仕事はテント立てです。...
View Article愛知山本道場 後藤容司 初段昇段レポート(2016年7月3日)
この度は、昇段審査の機会をいただき、誠にありがとうございました。 入門したきっかけは、息子と甥に武道を習わせるため道場に見学に行ったことでした。 息子たちは入門し、送迎しているときに深津指導員に「お父さんもやったらどうですか?」とお声をかけてもらいました。 道場が少年部と一般部の稽古が一緒で親子でやっている方が3組ほどいましたし、指導員の上段廻し蹴りにもあこがれてしまって半年後に入門しました。...
View Articleポーランド・サマーキャンプ2016
日時:2016年8月25日~28日 場所:キェルツェ・ポーランド 主催:WKOポーランド支部(レミギュシュ・カラピンスキー会長) スペインのホアン・カルロス・エスカレラ支部長、オランダのギルバート・クレヴァリンガ支部長、ロシアのローマン・ネステレンコ先生を特別ゲストとして迎えたサマーキャンプを8月25日~28日、キェルツェで開催しました。...
View Articleスペイン・タラン支部サマーキャンプ2016
日時:2016年6月23日~26日 場所:セプルベダ・スペイン 主催:WKOスペイン支部 ヘスス・タラン支部長 日本の石原延支部長、島本一二三先生を特別ゲストとして迎えたサマーキャンプを6月23日~26日、セプルベダで開催しました。...
View Article第19回ギリシャ・サマーキャンプ
日時:2016年7月1日~4日 場所:アギオス・イオアニス・ギリシャ 主催者:ギリシャ支部(国代表:ジョージ・コスミディス支部長) 今回で19回目となるギリシャ・サマーキャンプを7月1日~4日、アギオス・イオアニスで開催しました。...
View Articleカザフスタン・アルマトイ・サマーキャンプ2016
日時: 2016年7月11日~26日 場所: カザフスタン・アルマトイ 主催者: カザフスタン支部 アディルベク・イルセムベトフ支部長 7月11日~26日、アルマトイ・サマーキャンプ2016がカザフスタン南部の中心都市、アルマトイ近隣のアラタウ山脈にて開催されました。...
View Article第1回台湾フルコンタクト空手道交流大会
日時: 2016年7月17日 場所: 台湾・台北市 主催者: 台湾道場 7月17日、台湾の首都・台北市にて「第1回台湾フルコンタクト空手道交流大会」が開催されました。 2013年に道場が開設されて以来初めての試合開催となり、新極真会の2道場(台北道場、台中道場)の他、他団体として台湾国内から2団体、香港からも1団体が参加しました。...
View Article山口中央支部昇級者(2016年6月22日)
山口中央支部の昇級者です。 <一般部> 2級 濱本治 7級 渡部充伸 8級 橘野浩之 <少年部> 2級 井元咲綾 4級 林遥人 5級 真鍋空夏 6級 松谷幸来 小川光聖 7級 後藤立樹 8級 新居田脩 新居田康 井上莉羅 井上梨華 宮崎怜也 宮崎沙也 9級 谷虹輝 山下愛斗 10級 松本蓮汰 福長颯太 後藤優花 小野龍弥...
View Article大阪西支部昇級者(2016年7月17日、18日、30日、31日)
大阪西支部の昇級者です。 <一般部> 2級 清水孝紀 8級 谷川甲子郎 10級 角野潤一郎 <少年部> 6級 伊藤優空 後藤祐士郎 廣岡真慧 7級 奥山俊平 田中優 8級 陳刻人 赤井良磨 寺田優利 奥井月 林祐里 9級 小池日悠 林苺花 田中光 後藤佐京 10級 水越蓮仁 富田悠紀 川田燈 谷猪哲章 田村百彩 葛原祥 蟹田侑磨 井上栞...
View Article