奈良支部昇級・昇段者(2015年10月18日)
奈良支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 初段 橋本伊織 吉村竜幸 ■昇級者 1級 村嶋空大 関谷慶神 村田智 2級 小島壮史 中尾哲 3級 鶴見知樹 4級 福角虎汰朗 原田健司 5級 小林伸太朗 辰巳響一 三村愛衣 東野晃 東野陽光 松本得 6級 蘇畑大和 関谷貴輝 7級 小林礼穏 大川諒真 前田望愛 8級 寺本晃征 矢野寛太 小松美桜 坂本大和 藤長飛壮 冨岡瀬之秦 一柳功 一柳晴昇 9級...
View Article熊本中央支部昇級者(2015年10月25日)
熊本中央支部の昇級者です。 <一般部> 4級 宮﨑悠翔 <少年部> 5級 元田陽夕 石井夢翔 7級 下津琉雅 8級 先成華恋 9級 小﨑太雅 山辺頼夢 浅地隆至 中村総雅 松尾凛太朗 原一麻 10級 守塚太一 平田敦己 坂井敦輝 山下侑季乃 山下侑真 坂井竜輝 川津美裕 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 熊本中央支部...
View Article湘南支部 山内豊秋 弐段昇段レポート(2015年9月23日)
この度は、弐段の昇段審査を受けさせて頂き有難うございました。 3年前全日本選手権を最後に試合から退き、これと言った空手での目標も無く、道場では指導の日を淡々と過ごしていました。 そして1年半前に会社を独立すると同時に、道場での指導日も減り鍛錬する時間が減少し、まず家族を守ると言う生計第一でしたので、空手に対して自身の目標を失いかけていました。...
View Article香川中央支部 羽原繁 弐段昇段レポート(2015年10月4日)
この度は、昇段審査受審の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。 そして「弐段位」昇段をお許しいただきました原内師範には心より感謝申し上げます。 今年三月に、総本部で行われる昇段審査を受けても良いと原内師範に許可をいただき、昨年から自分なりに昇段審査に向けての練習を重ねておりましたが、仕事等忙しく、三月の昇段審査を見送らせていただく事となりました。...
View Article親子空手教室(福島支部)
10月10日に親子空手がありました。 親子空手には、父と二人で参加しました。 親子空手で印象に残ったことは、父が基本稽古の途中で汗だくになっていたことです。 ぼくも、稽古では汗をいっぱいかくけれども、父が汗をかきすぎてぼくも思わず笑ってしまいました。 また、来年も出ようと思います。 (渡辺侑生・小学5年) 10月10日(土)白河道場の「親子カラテ教室」に参加させていただきました。...
View Articleバグダッド国際フェア2015・演武会
日時:2015年11月7日 場所:バグダッド・イラク 主催:在イラク日本国大使館&WKOイラク支部(アヤド・カファジャ支部長) バグダッド国際フェア2015のJapanese Culture Day(日本の文化の日)で演武会を行いました。...
View Article東京城南川崎支部昇級者(2015年10月11日)
東京城南川崎支部の昇級者です。 <一般部> 1級 エリック・バット 渡邉哲子 2級 小林鈴奈 3級 勝卓也 5級 藤川孝幸 6級 田中敬之 岡部健介 8級 佐々木淳 伊藤清隆 中多海人 中多広志 服部敏生 藤田耕司 9級 伊藤美智子 <少年部> 3級 碇矢真輝 星勝大 古賀一輝 下田結太 下田一葉 宇治柾哉 4級 原快斗 川田英治 榊原雅哉 神谷太諒 織田じゅん 橋口凜...
View Article東京城南川崎支部 大星圭子 初段昇段レポート(2015年10月11日)
この度は、昇段審査の機会を与えて頂き本当にありがとうございました。 私は、空手を始める前は、役者をやりながらバイトをする生活を10年以上続け、いつになったらこの生活が変わるんだろうとただ毎日を過ごしていました。 そんな時に出会った黒帯の先輩に誘われ、東京城南川崎支部渋谷道場へ体験に行きました。 楽しかったので入会をすぐ決めました。...
View Article東京城南川崎支部 平塚美鈴 初段昇段レポート(2015年10月11日)
スタートライン この度は黒帯の受審、黒帯の昇段をお許し頂きありがとうございます。 私は、弟の影響で空手を始めました。 昔からみんなよりも体が小さくて、試合で負けるのは体が小さいから仕方ないと思っていました。 でも初めて入賞した時に、小さくても勝つための方法がある、小さくても勝てるということを知り、自信がつきました。 空手を始めて10年、先生に黒帯受ける?と言われました。 びっくりしました。...
View Article世界大会テレビ放映、新聞記事
世界大会の番組、記事が放映、掲載されます。ぜひご覧ください。 【テレビ放送】 ●BS-TBS 放送日:11月23日(月祝) 放送時間:14:00-15:54 ●Jスポーツ3 放送日:11月28日(土) 放送時間:15:55-18:55 【新聞】 ●日刊スポーツ:11月20日(金) 世界大会優勝者島本雄二選手と女子準優勝の南原朱里選手の記事が掲載されます。
View Article西神奈川支部 谷川光 五段昇段レポート(2015年11月4日)
11月3日~5日にかけて、世界セミナーおよびWKO昇段審査会が行われました。 2006年に四段位を許していただき、早9年の歳月が経ちましたので、10年も近いことだし、そろそろ自分の空手道の修行の成果が、時間が経ってどれだけ上がっているのか、果たして人の目から見てどれほど認めてもらえるのかを試したく、今回受審させていただきました。...
View Article北海道手塚道場昇級者(2015年11月8日)
北海道手塚道場の昇級者です。 <一般部> 3級 佐藤永流 4級 駒根亜衣 6級 香川哲也 8級 阿部裕輝 三浦賢治 <少年部> 3級 牛尾翔太 4級 佐藤るな 白石かのん 中島颯太 越智華蓮 越智涼華 5級 中島朋哉 五十嵐大雅 6級 鈴木良祐 10級...
View Article東京ベイ港支部昇級者(2015年11月8日)
東京ベイ港支部の昇級者です。 1級 河口臣 山中淳司 川坂勇太 2級 村木丈夫 神島晋平 大瀧愛一 3級 末田実 5級 難波晃彦 茶井寛紀 伊藤允英 6級 平尾直裕 前村佳代子 7級 NGUYEN・TRUNG・DUC 後藤夏樹 浜中隆輔 坂本理華 大石尚子 ”レイネス・アーノルフォジュニア” 8級 佐藤尚史 佐藤恵美子 関順彦 9級 後藤幸英 森本泰子 10級 沼田尚文 大木博司 梅岡幸太郎...
View Article山口中央支部昇級者(2015年11月8日)
山口中央支部の昇級者です。 <一般部> 4級 伊藤諒耶 6級 森重龍夫 7級 伊藤智也 10級 丸形絵美 橘野浩之 瀧口大地 <少年部> 3級 長谷川靖洋 4級 井上千輝 竹中諒 5級 安永仁 林遥人 6級 中村晃大 佐伯聖翔 7級 上田ハク 松崎泰亮 上田コハ 米坂昊聖 8級 石田羽菜 石田蓮 大村高輝 9級 岡村歩佳 10級 井上梨華 井上莉羅 林悠眞 樫木大鼓 大成悠真...
View Article新潟支部 大山裕城 初段昇段レポート(2015年11月8日)
復帰から黒帯まで この度は、昇段審査の機会を与えてくださり誠にありがとうございました。 私は、10歳の時に空手に出会い、18歳の時に一度空手を離れました。 それから2年たった今年、復帰させて頂きました。 私は、高校に入るとボクシング部に入部しました。 空手にはあまり無いフットワークやパンチの正確さを取り入れるためでした。 そして部活を続けること3年、ついに引退するその日のことでした。...
View Article新潟支部 飯田誠之 初段昇段レポート(2015年11月8日)
「人様とのご縁に恵まれて」 この度は昇段審査の受審及び昇段のお許しをいただき、誠にありがとうございました。 入門より御指導頂いた古川師範、鶴巻師範代、白帯の時より9年間も根気よく御指導して下さった樋口師範代、諸先輩方、誠にありがとうございました。 私の昇段までの9年は、正に人様とのご縁に恵まれた9年でした。 以前はずっと音楽活動をしており、深夜の漫画喫茶で読んだ空手バカ一代が、空手との出会いでした。...
View Article第11回全世界空手道選手権大会優勝祝賀会・日本代表選手団解散式のご案内
去る10月31日(土)・11月1日(日)の両日に渡り開催致しました「東日本大震災復興支援チャリティー/骨髄バンクチャリティー第11回オープントーナメント全世界空手道選手権大会」が、皆様方のご支援によりまして無事成功裡に終えることができましたこと、あらためまして心より感謝申し上げます。...
View Article日本選手団応援感謝セール実施のお知らせ(2015年12月7日~25日)
12月7日(月)から25日(金)までの期間、 第11回世界大会・日本選手団応援感謝セールと致しまして、当オフィシャルショップ限定で、全ての半袖Tシャツ(機能性ウェアは除く)を特別価格3,000円にてご奉仕致します。 一部商品につきましては在庫がなくなり次第終了となりますので どうぞこの機会をお見逃しなく!!
View Article第5回(子供の部)・第10回(無差別級組手・型の部)ウズベキスタン大会
日時: 2015年11月28日・29日 場所: ウズベキスタン・ナヴォイ 主催者: ウズベキスタン支部 カサン・ナザロフ支部長 11月28日・29日、ウズベキスタンのナヴォイにて第5回(子供の部)・第10回(無差別級組手・型の部)新極真会空手ウズベキスタン大会 が開催されました。...
View Article滋賀中央支部 遠江大 五段昇段レポート(2015年11月4日)
この度、第11回全世界空手道選手権大会の関連行事の世界昇段審査にて、五段に昇段できましたことを大変に光栄に思います。 審査に携わっていただきました審査委員会の皆様はじめ、審査を準備してくださいました本部事務局の皆様、世界各国から共に審査を受審された皆様、世界各国から世界空手セミナーに集まって審査を見守ってくださった世界中の新極真空手の皆様、誠にありがとうございました。 心から感謝申し上げます。...
View Article