栃木支部昇級者(2014年7月13日)
栃木支部の昇級者です。 <一般部> 4級 花塚孝守 6級 安田明彦 金子稔 8級 大塚佑弥 濱崎英幸 大内田大河 小笠原竜一 梅山秀紀 10級 早乙女充義 土井一男 <少年部> 3級 千葉遥 山崎海希 亀井誉純 大野凌 4級 大栗拓海 高橋虎之介 尾形鴻志郎 三井玲奈 栃木大志 5級 池田翔海 齊木健斗 本宮志優 斉藤有輝 遠藤修羅 羽石沙良 6級 今井智稀 亀井脩紘...
View Article鹿児島支部昇級者(2014年7月6日)
鹿児島支部の昇級者です。 4級 大場伊佐大 轟木信之 5級 惣福脇文也 鶴丸竜太郎 6級 大場壮恩 山下由倖 7級 田中文裕 鹿倉梨瑚 山口真周 8級 新屋敷愛輝 中條晴仁 豊増捷大 亀住慶 9級 亀住緋子 坂元優雅 濵村斗輝弥 畝地真吉 逆瀬川愛佳 濵村唯斗 逆瀬川友貴 豊増昭瑛 10級 森田忠則 渡邉実 泉克彦 大場悠太郎 鹿児島支部 支部長/責任者:新保智...
View Article高知支部昇級・昇段者(2014年6月15日)
高知支部の昇級・昇段者です。 昇段者 初段 福井高広 昇級者 ■高知中央地区 <少年部> 3級 西岡秀人 4級 三木智生 山中堅太 6級 前川博登 7級 金城治英 山﨑渚月 溝上武 野村周平 8級 森田聖央 谷脇美優 9級 西村紅葉 嵐琉翔 明神天香 岡島蒼 岡島莞爾 10級 西岡蓮 山中梨菜 刈谷龍真 辻岡季也 東拓人 細木瑠偉 武田好玄...
View Article愛媛支部昇級者(2014年6月27日)
愛媛支部の昇級者です。 <一般部> 7級 田下一樹 <壮年部> 3級 大﨑博之 <少年部> 8級 有馬琉翔 9級 小田倫太郎 10級 村田章穣 山下遼人 嶝野勝大 愛媛支部 支部長/責任者:三好一男 連絡先住所:愛媛県松山市木屋町2丁目1-10 桜田ビル1F 電話番号: 089-926-8884 愛媛支部ホームページ
View Article東京城南川崎支部昇級者(2014年7月13日)
東京城南川崎支部の昇級者です。 <一般部> 2級 澤井天心 山田雄介 本田耀汰 村林孝太郎 山下夏彦 3級 エリック・バット 松屋雄貴 出口禎 嶋多剛介 原悠太 山平裕仁 4級 野村佳槻 根本裕次郎 吉川丈太郎 石原優 明石俊一 儀間理生 大谷昇平 角森一之 古賀一輝 内田舜也 谷口信 北田小夜子 5級 中村叡吾 牛尾翔太 峰松真生 矢作和幸 白井航汰 鈴木蓮大 宇治柾哉 石川喜斗 6級...
View Article第31回長崎県空手道選手権大会
2014年7月13日(日) 於 長崎県立総合体育館 主催:NPO法人全世界空手同連盟・新極真会長崎県本部・山田道場 「岡田秀一が二年ぶり・三度目の長崎県チャンピオンに返り咲き、新鋭・立石達也が台風の目となる活躍を見せる!」 2014年7月13日、第31回目となる長崎県空手道選手権大会が開催され、「一般の部」には29名、「高校生の部」には24名の選手が出場した。...
View Article第22回全中部空手道選手権大会
7月13日(日)、名古屋市千種スポーツセンターで行われた第22回全中部空手道選手権大会の結果です。 <組手の部> 一般上級 優 勝 中川真周(世田谷杉並) 準優勝 賀数拓海(東京東) 第3位 工藤修(長野) 第3位 岡田侑己(大阪神戸湾岸) 幼年男女 優 勝 鈴木玖龍(東京ベイ港) 小2女子初級 優 勝 井本結奈(大阪神戸湾岸) 小3女子初級 優 勝 道古輝良(大阪神戸湾岸) 準優勝...
View Article東京ベイ港支部昇級者(2014年7月13日)
東京ベイ港支部の昇級者です。 <一般部> 4級 大瀧愛一 大瀧健一 佐藤潤 5級 清水清和 曹沢浩 Angelo・Jefferson 末田実 6級 Rea・Julien 茶井寛紀 鈴木豊明 切明畑孝門 椎塚裕一 7級 石川浩 伊藤允英 西山英史 村上正 8級 広田一 前村佳代子 9級 浜中隆輔 千野崇 10級 萩原剛史 山本裕子 <少年部> 5級 大瀧夢一 6級 山中脩叶...
View Articleアルゼンチン全国大会2014
日時:2014年5月17日 場所:ブエノスアイレス・アルゼンチン 主催者:アルゼンチン支部 セルジオ・ピニ支部長 5月17日に、アルゼンチン全国大会2014を開催しました。 今大会は、ボリビアで開催される南米大会のアルゼンチン代表選抜大会も兼ねて開催されました。 アルゼンチン各地から30名の選手が出場し、セルジオ・ピニ支部長から大会に関わった関係者に謝意が述べられ、大会は成功裏に終わりました。...
View Article第9回チリ全国大会
日時:2014年5月1日 場所:ロスアンジェルス市・チリ 主催者:フランシスコ・コルネホ支部長 今大会は、ボリビアで開催される南米大会2014および、ペルー対チリの2国間での大会、パシフィックカップの選抜大会として開催されました。 男女無差別級の試合が行われ、優勝選手が南米大会2014とパシフィックカップでのチリ代表として出場します。 9th National Championship...
View Articleウルグアイ全国大会2014
日時:2014年5月17日 場所:モンテビデオ・ウルグアイ 5月17日に、ウルグアイ全国大会2014が 開催されました。今大会では日本文化紹介のコーナーも設けられ、会場は満員の観 客で賑わいました。 在ウルグアイ日本大使館、JICA、在ウルグアイ盆栽、華道協会のブースが、日本文化紹介コーナーとして設置されました。...
View Article第16回ウズベキスタン・ジュニア大会
日時:2013年5月11日 場所:タシケント市・ウズベキスタン 主催:ウズベキスタン支部 カサン・ナザロフ支部長 131人の強豪選手たちが、タシケント市とウズベキスタン全土から集まりました。 選手達は、1996年~2005年生まれです。男子は9つの階級と無差別級、女子は4つの階級で競い、大会は大成功に終わりました。 The 16th Championship among juniors of The...
View Articleホンジュラス地区大会
日時:2014年5月24日 場所:テグシガルパ、ホンジュラス 主催:WKOホンジュラス支部 このイベントは、ホンジュラス初のWKO大会ということで、とても大きな意味があります。 ネストル・クバス・アルバラド責任者が中心となって開かれた、この型と組手の大会には計61名が出場し、観客を大いに盛り上げました。...
View Articleアルマティ・サマーキャンプ2014
日時:7月1日~11日 場所:アルトゥ山・カザフスタン 主催者:カザフスタン支部 アディルベク・イルセムベトフ支部長 アルマティ・サマーキャンプ2014に、72名が参加しました。 今回のキャンプ地は体育館やプール等の施設が充実しており、毎日数回の稽古の他にサッカーやバスケットボール、テニスといったスポーツも楽しめました。キャンプの最後には審査会が行われました。 Almaty Summer Camp...
View Article新潟支部昇級・昇段者(2014年7月13日)
新潟支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 初段 加藤修一 ■昇級者 <一般部> 2級 遠藤久 松夲澪 3級 中野幸大 4級 佐藤昌司 黒坂仁 古川心琴 黒坂天良 堀川真聖 横山翔 5級 坂田成美 柳沼敬 中野雅大 6級 山本翔 西條仁奈 山下研 水上大資 8級 飯田龍翔 小林美紅 10級 丸山沙織 稲森久広 古谷直也 <少年部> 2級 澤田嘉一 4級 松夲優來 佐野航平 5級...
View Article香川中央支部昇級者(2014年7月6日)
香川中央支部の昇級者です。 1級 三嶌利江 須賀紫音 2級 赤澤良典 3級 宮西洋照 5級 三嶌るるな 鍵山友崇 7級 木村司 木村匠 8級 岡田正志 多田有汰 須賀百々音 9級 柏原源仁 10級 岡田色七 渕崎倖生 平岡千旺 岡亮佑 渡辺輝星 松内英慈 岡伊織 赤澤祐亮 香川中央支部 支部長/責任者:原内卓哉 〒761-0113香川県高松市屋島西町678番地80 アルファシティ屋島西町 壱番館...
View Article岐阜道場昇級者(2014年7月6日)
岐阜道場の昇級者です。 <一般部> 1級 神山治久 玉舎一樹 鷲見武 井上英恵 2級 林一輝 井上真典 5級 松井若菜 佐野友彦 9級 各務葵 山崎善弘 10級 義之晴久 高平晋吾 <少年部> 4級 中島翔太 6級 松井勇磨 髙橋康太 7級 山本徳真 篠田流輝 篠田留玖 大矢隼汰 溝口拓斗 8級 宮井優多 藤本宏斗 粟野優之介 9級 原颯太 浜﨑穂乃香 山崎蒼天 渡邉優佑...
View Articleロンゲール・カラテスクールショー
日時:2014年6月14日 場所:サン・ランベール、ケベック州、カナダ 主催:カナダ支部 ノーマン・ボルデロー支部長、他 2014年6月14日、ロンゲール・カラテスクールショーがチャプレン大学で行われました。...
View Article準備大詰めを迎える世界最大のイベント、カラテドリームカップ2014国際大会
長い梅雨が明け、真夏の厳しい暑さが続いています。世界各地からもサマーキャンプや大会などの活動報告が寄せられており、新極真会発展に向けた皆さんの協力に心から感謝を申し上げます。...
View Articleカラテドリームカップ2014国際大会トーナメント発表
・大会名:東日本大震災復興支援チャリティー/骨髄バンクチャリティー オープントーナメントカラテドリームカップ2014国際大会 ・開催日:平成26年8月23日(土)・24日(日) ・会場:東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1) 【JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」、都営大江戸線「国立競技場駅」(A4出口)より徒歩5分 ※当日は駐車場の用意はありません】...
View Article