Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Browsing all 5623 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

徳島西南支部 西内茂光 初段昇段レポート(2012年12月16日)

新極真空手に感謝 この度は昇段審査を受審する機会を与えていただき、逢坂先生に厚く御礼申し上げます。 私は子供の頃から極真ファンでした。 まさか自分が新極真の黒帯を締めさせていただくことになろうとは今でも信じられません。 四十も過ぎた頃、当時の本部直轄逢坂道場に入会させていただきました。 先生は日本代表選手で忙しい立場ながら私や子供達に優しく丁寧に指導してくださいました。...

View Article


長野支部 原田燎 初段昇段レポート(2012年12月17日)

この度は昇段をお許しいただきありがとうございます。   僕は空手を始めたきっかけを、正直いうとよく覚えていません。 でも、真っ白な道着と帯を結んで稽古してみたいなぁと思ったのは確かです。 始めたばかりの頃は、空手が楽しくて仕方がありませんでした。 特に、初めてもらったオレンジ帯はうれしくてうれしくてたまりませんでした。   そうこうしているうちに、1級を取得しました。...

View Article


長野支部 亀岩貴教 初段昇段レポート(2012年12月17日)

この度、昇段審査受審および昇段の御許可をいただき、誠にありがとうございます。 現在41歳、初めて長野支部に籍を置かせていただいたのが17歳の時でした。 藤原師範は勿論のこと、現在も御活躍されている諸先輩方の若かりし姿は、いまだに目に焼き付いております。 しかしながら、受験と進学を理由にわずか1年で退会。...

View Article

長野支部 柿澤龍太郎 初段昇段レポート(2012年12月17日)

              この度は、昇段審査を受けさせて頂き誠にありがとうございます。 僕が空手を始めたのは、保育園の年長の時です。 始めた理由は、父がやっていたのを幼い頃から見ていたからです。 最初は、父が指導者だったので、家である程度まで練習してから入門しました。 入門した時は、周りに大人しかいなかったので、練習はとてもつらかったです。 でも、この練習で自分が強くなると思って練習しました。...

View Article

長野支部 安藤優一 初段昇段レポート(2013年12月17日)

この度は、昇段審査をお許し頂きありがとうございました。 僕は4歳の頃に父親の勧めで空手に見学に行き、とても面白そうに思い、すぐに入会致しました。 ところが、実際に空手を始めたとたんに、練習に行くのが嫌になってしまい、練習に行っても泣いてばかりいました。 でも師範や先輩達が励ましてくださったお陰で、空手が少しずつ好きになって行きました。...

View Article


長野支部 上久保生雄 弐段昇段レポート(2012年12月17日)

この度は、昇段審査を受けさせて頂き、また弐段の昇段をお許し頂きありがとうございます。   早いもので黒帯を締めさせて頂き8年になります。 この8年の長い月日で、自分が初段の審査の時に一緒に頑張っていた道場生のほとんどが、それぞれの理由もあり、空手を退会していました。   自分が今回昇段審査を受けた理由のひとつがそこにあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5回カラテワールドカップ

第5回カラテワールドカップが4月13-14日にリトアニアの首都ビリニュウスのシーメンスアリーナで開催されました。 第5回カラテワールドカップテレビ放送 ・BSジャパン 4月28日 14:00~16:00 ・Jスポーツ3 新極真魂 #233 5月25日 18:00~19:00 男子軽量級 優 勝 ドミトリー・モイセイエフ(カザフスタン) 準優勝 前田優輝(日本) 第三位 森川琢也(日本) 第三位...

View Article

カラテドリームカップ2013全国大会出場選手募集

カラテドリームカップ2013全国大会の選手募集を開始しました。 ■大会名:東日本大震災復興支援チャリティー/骨髄バンクチャリティー オープントーナメントカラテドリームカップ2013全国大会 ■開催日:平成25年8月17日(土)・18日(日) ■申込締切:平成25年6月1日(土) ■会場:東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第30回全四国大会結果

4月21日(日)、くろしおアリーナで行われた第30回全四国空手道選手権大会の結果です。 <組手競技> 一般男子上級の部 優 勝 金森俊宏(兵庫中央新極真) 準優勝 山下力也(愛媛道真会館) 第3位 江口雄智(福岡新極真) 第3位 井上達二(岡山市北新極真) 幼年・年長の部 優 勝  安井康喜(岡山東新極真) 準優勝  一森泰雅(徳島北東あわじ) 第3位  森岡翼(新極真高知新極真) 第3位...

View Article


第20回南大阪支部交流大会

2月10日(日)、はびきのコロセアム・サブアリーナにおいて南大阪支部交流大会が開催されました。 阪本晋治支部長率いる大阪東部支部の大軍団をはじめ、関西、中部、四国からもエントリーがあり総勢465名が熱戦を繰り広げました。   交流大会ですが各大会で入賞経験のある選手が多数参戦し、レベルの高い内容となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緑代表特別セミナーレポート(南大阪支部)

去る2月12日(火)南大阪支部天王寺道場へ緑健児新極真会代表にお越し頂き特別セミナーを開催しました。   夜7時30分より緑代表直々の号令で基本稽古から始まりました。 道場いっぱいに集まった少年部、一般部の参加者の気合いが響き、緑代表からも「元気いいぞ!」とお褒めの言葉を頂きました。   基本稽古の後は、いよいよ世界を制した技術の指導です。...

View Article

大阪北支部交流試合・結果(2012年5月5日)

大阪北支部交流試合結果 日時:2012年5月5日 場所:大阪・守口市民体育館 参加者数:319名 幼年年少・年中の部 優勝 谷口征寛 幼年年長ルーキーの部 優 勝 寺家秀悟 準優勝 坂口大和 第3位 片岡宇大 第3位 笹部花音 幼年年長チャンピオンの部 優勝 久米怜太 小学1年ルーキーの部 優 勝 田中梗介 準優勝 平田惺 第3位 仲彪粋 第3位 加藤友梨 小学1年チャレンジの部 優 勝 宮武大輝...

View Article

第18回全関東大会結果

4月7日(日)、横浜文化体育館で行われた第18回全関東空手道大会の結果です。 一般男子無差別級 優 勝 入来建武(東京城南川崎) 準優勝 鈴木眞之(神奈川東横浜) 第3位 栗山宙(和歌山) 第3位 楠生剛(東京城南川崎) 一般男子中量級(70kg以上80kg未満) 優 勝 高橋祐也(厚木・赤羽) 準優勝 橋本拓哉(東京東) 一般男子軽量級(70kg未満) 優 勝 山田將貴(厚木・赤羽) 準優勝...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンガポール支部昇級昇段審査

日時:2013年4月13日 場所:シンガポール支部本部 主催:WKOシンガポール支部(パトリック・テオ支部長) シンガポール支部は、今年初め85カ国目の加盟国として新たにWKOに加わりました。 去る4月13日に、シンガポール支部初のWKO公式行事となる昇級昇段審査が行われ、 真新しい新極真会道着に身を包んだ道場生たち100名超が厳しい審査に挑戦しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第8回スイス・ジュニア大会

日時:2013年4月27日 場所:シュタンス・スイス 主催者:スイス支部 ピーター・スタイマン支部長 第8回スイス・ジュニア大会はヨーロッパ最大級の国際ジュニア大会になりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルメニア・ジュニア大会2013

日時:2013年5月5日 場所:コタイク地区・アルメニア 主催者:アルメニア支部 ムラッド・コスポヤン支部長 アルメニア・ジュニア大会を5月5日、コタイク地区で開催しました。支部の全道場から75名の選手が集まった事もあり、大会も大きな盛り上がりを見せました。入賞者には特製のトロフィー及びメダルに加え、賞状が授与されました。 The Armenian Shinkyokushin Karate...

View Article

ネット通販発送業務休止のご案内

第30回全日本ウエイト制大会の開催に伴い、5月16日(木)~5月20日(月)の間、発送業務をお休みさせていただきます。 期間中ご注文いただきました商品につきましては5月21日(火)より順次発送させていただきます。 お客様にはご不便ご面倒をおかけ致しますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山支部交流試合結果(2013年4月29日)

和歌山支部交流試合 日時:2013年4月29日(月) 場所:市民体育館 ■型■ 初級 優勝 阿部正義(大阪阪南) 中級 優 勝 田中将太(大阪阪南) 準優勝 道姓慶次郎(湾岸) 第3位 有本海凪(湯浅) 第3位 中屋統真(大阪中部) 上級 優 勝 町田実央(田辺) 準優勝 岩谷稀平(岸和田) 第3位 中西大地(岩出) 第3位 梶谷拓海(南大阪) ■組手■ 幼年男女 優 勝 東山士洋(橋本) 準優勝...

View Article

全中国交流大会(山口中央支部)

2月10日(日)宇部市武道館で第5回全中国交流大会が開催されました。 中国地方の各支部、道場、福岡支部、佐賀筑後支部、県内の他団体、210人と山口県で開催される試合では過去最高となりました。...

View Article

佐藤弥沙希選手がラジオ番組に出演

第5回カラテワールドカップで女子中量級三連覇を果たした佐藤弥沙希選手がFM OSAKAの”Mashup!”に出演し、ワールドカップの話しやウエイト制大会の告知などおこないます。ぜひお聞きください。 放送局名:FM OSAKA(85.1MHz) 番組名:Mashup! 放送日時:2013年5月16日(木)20:00~20:55

View Article
Browsing all 5623 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>