江戸川道場 長谷川亜希子 初段昇段レポート(2021年9月5日)
この度は、昇段審査受審の機会をいただき、誠にありがとうございました。 私はこの1〜2年、慢性の腱鞘炎で完全に拳を握る事ができなくなり、加齢もあり空手を辞めようかと考えた時期がありました。 しかし今回の受審のお話を頂き、こんな自分が黒帯を目標にして良いのだろうかと迷いつつも、もう少し頑張ってみようかと、何とかやってきました。...
View Article江戸川道場 肥田大樹 初段昇段レポート(2021年9月5日)
この度は、遠田道場長より昇段審査を受ける機会を与えてくださり誠にありがとうございました。 私が空手を始めたのは、3歳の頃でした。兄の影響で空手を始めることになりました。 入門した頃は、練習の時、泣きながら道場の隅っこにいたと、よく聞きました。 そして少し年月も経ち、私も兄と同じように、出稽古をさせてもらう事になりました。 そこは、スポーツクラブとは違う世界のようでした。...
View Article江戸川道場 福田京汰 初段昇段レポート(2021年9月5日)
この度、昇段審査を受けさせて頂き誠にありがとうございました。 私が新極真会に入門したのは、ちょうど12年前でした。 あの頃私はまだ小学校1年生でたびたびTVで流れる格闘技を見たり、今思えば友達と喧嘩や暴力などを振るっていた時代でした。 そんな時、ふとユアスポーツで空手が行われているという事を知り、私は空手の世界に踏み入りました。 そこが私の空手への第一歩でした。...
View Article第53回全日本大会マッチナンバー入りトーナメント
第53回全日本大会マッチナンバー入りトーナメントはこちらから 第53回全日本空手道選手権大会はスポーツ振興基金助成事業です 第53回全日本空手道選手権大会ドーピング検査はスポーツ振興くじ助成を受けて行われています。
View Article若き精鋭が佐賀の地に集結、全日本大会へ向け激戦必至:第34回全九州大会
コロナ禍の影響で3度の延期を余儀なくされた全九州大会。 グループ分けや消毒の徹底など、十分な感染防止対策を講じて開催にこぎつけた。 また10月開催となったことで、12月の全日本大会で上位進出を目指す強豪選手が多数エントリーし、男女とも混戦の様相を呈している。 ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、出場選手の変更、もしくは大会が延期、中止になる場合がございます。 ・大会名:第34回全九州大会...
View Article主要地区の大会に向けて
長引くコロナ禍によって、なかなか世界中の同志の皆さんとお目にかかることができない日々が続きますが、お変わりなく健やかにお過ごしでしょうか。国内の現況は、新型コロナウイルスの感染者数が急激に少なくなり、再拡大への警戒感を維持しながらも、徐々に日常を取り戻しつつあります。今後、海外との往来に関する制限がどのように緩和されるのか、再拡大への警戒とのバランスをどのようにとるのかとても関心を寄せています。...
View Article飯沼富夫道場長のご逝去について
10月23日、埼玉熊谷道場の責任者を務めていた飯沼富夫道場長が急性心筋梗塞でご逝去した(享年58才)。 飯沼道場長は生前、池袋の総本部道場に入門し大山総裁の間近で修行を重ね、埼玉県熊谷市を中心に長年に渡って門下生の指導にあたり、情熱のこもった熱い稽古を通して、多くの新極真空手家を育成してこられた。また、総本部主催の全世界選手権や全日本大会などでは試合場運営にも携わり、数々の名勝負を陰で支えてきた。...
View Article【第53回全日本大会】タイムスケジュール、試合時間
2021年12月12日(日)に開催される第53回全日本大会のタイムスケジュールと試合時間が発表されました。 試合進行によりタイムスケジュールは変更する可能性がありますのでご了承ください。 タイムスケジュール 9:00 開場 10:00 試合開始(第1・2試合場進行) 15:00 準々決勝(以降、第1試合場のみで進行) 16:15 準決勝 17:00 3位決定戦、決勝 17:40 試合終了予定...
View Articleカナダ・ギルバート支部 第2回新極真アウトドアセミナー
日時:2021年10月10日 場所:カナダ、モントリオール 主催:カナダ支部(アンドレ・ギルバート支部長) カナダ・ギルバート支部の第2回新極真アウトドアセミナーが、10月10日にモントリオールで開催されました。 天気の崩れが心配される中でしたが、70名が参加し、基本、移動稽古、組手、型の分解その他の技術についてグループ別にワークショップを行いました。...
View Article【全日本大会】12月11日(土)17時~選手抗原検査について
選手の皆様は抗原検査による陰性証明が必須となります。 大会前日に大阪府立体育会館にて検査を行いますので、選手の皆様はお越しください。 実施日時:12月11日(土)17時~19時 場所:大阪府立体育会館正面玄関 検査場 料金:2,500円(手数料、消費税込) 備考:ワクチン接種履歴の有無にかかわらず全選手 第53回全日本空手道選手権大会はスポーツ振興基金助成事業です...
View Article南アフリカ・第1回ハウテン州型強化稽古会
日時:2021年10月23日 場所:南アフリカ・ハウテン州、ツワネ技術大学 主催:南アフリカ支部(ハウテン州新極真会実行委員会およびツワネ技術大学空手クラブ) 10月23日に、ハウテン州新極真会実行委員会とツワネ技術大学の空手クラブの共催で、ハウテン州で初の型稽古会が開かれました。...
View Articleポーランド・バシアック支部秋季セミナー2021
日時:2021年10月16〜17日 場所:ポーランド・ワルシャワ 主催:ポーランド支部(トマス・バシアック支部長) ポーランド・バシアック支部秋季セミナー2021が、10月16日、17日にワルシャワで開催されました。 特別ゲストにジョージア支部のレヴァン・ツィンツァゼ支部長とダヴィット・ムスカラゼ選手を迎え、大人から子供まで約100名の参加者が組手の技を磨きました。 Poland Basiak...
View Article【ディレクターズカット版】新極真会 緑健児代表インタビュー
7月に放送された空手バカ一代レジェンド同窓会SP内で流れた緑代表のインタビューのディレクターズ・カット版が公開されました。 【ディレクターズカット版】新極真会 緑健児代表インタビュー(空手バカ一代レジェンド同窓会SP 2021年7月22日放送より) 漫画「空手バカ一代」の連載開始50周年記念「空手バカ一代レジェンド同窓会SP」のために収録された新極真会・緑健児代表のインタビュー素材を再編集!...
View Article【ドリーム2021、第53回全日本大会】試合規約の追加【反則】
ドリームフェスティバル2021、第53回全日本大会から適用されますので、選手の皆様は必ずご確認ください。 以下の攻撃は反則になります。 ・肘打ち下ろしによる肩への攻撃。
View Article【第28回全中部大会】15年ぶりに全中部が岐阜に上陸、全日本出場者の最終調整の場に
愛知、岐阜、静岡、長野、三重の5県の持ち回りで開催される全中部大会が、今年は久々に岐阜県で開催される。 全日本大会の約2週間前ながら、各地から有力選手が参戦。 ドリームフェスティバル出場者もこぞって参戦するだけに、今年も例年をしのぐ熱戦がコート上で繰り広げられることになりそうだ。 ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、出場選手の変更、もしくは大会が延期・中止になる場合がございます。...
View Article第4回全KPK州ジュニアフルコンタクト新極真空手大会2021
日時:2021年10月31日 場所:パキスタン、ペシャワール 主催:パキスタン支部(サヒブ・ザダ・アル・ハディ支部長) 第4回全KPK州ジュニアフルコンタクト新極真空手大会2021が、10月31日にペシャワールで開催されました。大会はカイバル・パクトゥンクワ州フルコンタクト空手連盟(新極真会)が主催し、複数の州から50名の選手が参加しました。...
View ArticleフルコンタクトKARATEマガジンに亀山真と江口雄智が登場!
JFKOで優勝した亀山真と江口雄智がフルコンタクトKARATEマガジンvol.69で特集されました。 特集ではインタビューとテクニックが紹介されています。 ぜひご覧ください。
View Article第34回全九州大会結果
2021年10月31日(日)、SAGAプラザ総合体育館で行われた第34回全九州大会の結果です。 一般男子 優 勝 鳥原隆司(宮崎中央道場) 準優勝 芦髙侑平(極真会館関西総本部) 第3位 大坪裕希(福岡支部) 第3位 古本翔基(広島支部) 第5位 藤本充孝(福岡支部) 第6位 山内慎太(福岡支部) 第7位 吉村賢二(佐賀筑後支部) 第8位 渡辺和志(世田谷・杉並支部) 一般女子 優 勝...
View Article南アフリカ・リンポポ州昇級審査会(9月度/10月度)2021
日時:2021年9月11日、18日および10月2日、30日 場所:南アフリカ・リンポポ州(ポロクワネ、モコパネ、ファラボルワ) 主催:南アフリカ支部(メドゥピ・ロバート・レチェレレ支部長、フィリップ・カザムラ・ヌクナ支部長、シデック・ヌグワコ・モニエラ支部長)...
View Article【ドリーム2021】インフォメーション
【健康チェックシートの提出】 選手、付き添いの皆様は健康チェックシート(ゼッケンに同封)を記入し、受付時に提出していただきます。 本シートは、大会当日までの2週間の体調や行動について確認するものです。 確認内容は以下の通りです。 ①発熱(37.5℃以上)の有無 ②呼吸器症状(咳/痰/咽頭痛など)の有無 ③味覚・嗅覚の異常の有無...
View Article