Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5595

新潟支部 大山裕城 弐段昇段レポート(2019年3月3日)

$
0
0

この度は、昇段審査を受審させて頂きましてありがとうございました。

今回の昇段審査で、改めて日頃の稽古が大事なんだと思いました。
今年で入門してから15年目になりますが、入門してから今までの空手を全て出すつもりで挑まして頂きました。

審査が始まる前は緊張、不安、プレッシャーなどいつもの試合とは違った感じの中、審査は始まりました。
基本に始まり移動、型など順調に進み何とか一次審査を通る事ができました。

二次審査の組手はいつも以上に動けず厳しい組手で気持ちも折れそうになりましたが、新潟から古川師範、そして道場生の皆さんが応援に駆けつけて頂き何とか組手も無事乗り越えることができました。

この応援が凄く力になり、最後まで頑張ることができました。
合格発表では名前を呼ばれた時、緊張や不安が解け安心しましたが、この昇段で満足して気を緩めることなくこれから弐段の帯を締める者として気を引き締めそして実力を付けなければと違った緊張に変わりました。

今私は指導員をしながらの空手をしてますが、まだ指導員になってからは4年目になりますので、これからも指導員としても選手としても空手家としても今回の昇段で大きく成長して、道場生の皆さんや後輩の指導もこれまで以上により良い指導をしていきたいと思います。

応援して頂いた新潟支部の皆さんありがとうございました。
いつも稽古をして頂いき、休みの日も稽古して頂いた鶴巻師範代ありがとうございました。
審査会場まで応援に駆けつけて頂いた古川師範ありがとうございました。

これからも目標に向けて日々精進して参ります。押忍

※新潟支部の情報はこちらよりご確認下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5595

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>