Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5607

南大阪支部 三井俊希 初段昇段レポート(2018年10月7日)

$
0
0

この度は昇段審査を受けさせていただき、有難うございました。

僕が入門したきっかけは、小さい頃から兄とよく喧嘩をしていつも負けていたので、強くなって兄を倒したいと思ったのがきっかけです。

入門してからはよく試合にも出場し、ほぼ毎日練習をするようになりました。
試合に出るにつれて、どんどん空手が好きになりました。

そのとき、僕と同じようにほぼ毎日練習に来ていた先輩達にいろいろなことを教えてもらったり、とても仲良くしてもらいました。

僕もそんな先輩になりたいと思い、先輩にライバル意識を持つようになり、組手でも僕が本気でやれば先輩も本気できて毎日のように泣かされたのを、今でもはっきりと覚えています。

何度も空手が嫌になったこともありました。
しかし、先輩達は練習中はとても厳しいけれど練習が終われば、とても仲良く接してくれたので、空手を長く続けることができたのだと思います。

空手を長く続けるにつれて同じ道場の仲間だけでなく、様々な道場にもお互いに理解し合える素晴らしい仲間にも出会うことができました。

組手が強くなるだけでなく、心も強くなることができました。

中学生になって空手だけでなく、野球や水泳なども始めました。
家族からは両立するのは難しいなどと反対されたこともありましたが、空手で心を強くすることができたおかげでなんとか両立することができました。

他にも様々な場面で、「空手をやっていて本当によかった。」と思えることが非常に多くなりました。
そして次々と先輩達が昇段していき「次は俊希だぞ。」と言われた時は不安でいっぱいでした。
しかし昇段に挑戦させてもらうということは、師範や先輩方に認められ、自分が今まで頑張ってきた証拠だと思い、嬉しい気持ちもありました。

昇段に挑戦させていただいて自分の自信にもなりました。

なにより自分を支えてくれた家族や先生方に本当に感謝をしたいです。
これからもこんな僕をよろしくお願い致します。押忍

南大阪支部
連絡先住所:大阪府藤井寺市岡2丁目8-41 浦岡ビル3・4F
電話番号:072-939-7397


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5607

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>