Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5589

愛知山本道場 津乗柊馬 初段昇段レポート(2016年10月9日)

$
0
0

「一意専心」   

この度は昇段審査を受けさせて頂き、ありがとうございました。

僕が空手を始めたのは、保育園に入る前の3歳でした。
最初は訳も分からず道場を抜け出したこともありましたが、気が付けば無我夢中になってやっていました。

稽古を続けていくうちに試合に出るようになり、結果が出るともっと楽しくなり、もっとうまくなりたいと思いました。
空手を続けていくうちに、もっと上を目指したいと思い、黒帯への意欲がわいてきました。

黒帯を受けるにあたって、直すところが多くて、稽古で頂いたアドバイスを毎日家でも復習していました。

昇段審査の日、朝から緊張で頭が真っ白になりました。
基本・移動・型・一本組手・十人組手までうまくいきか心配でした。

十人組手まで残ると「最後までやってやる」という気持ちで臨みました。
十人目の相手が花田先生で感謝の気持ちを組手で表現しようと思い、倒れる覚悟で最後まで動き続けました。
 
審査が終わると師範が「よく動けていた」「よくやった」とほめていただいて、空手を続けていて心からよかったと思いました。
 
最後になりましたが、山本師範、高田師範代、花田先生、応援して頂いた先輩方や仲間たち、父、母、姉にとても感謝しています。
 
一意専心、黒帯に恥じぬよう、心技体を鍛えて、これからもがんばっていきたいです。押忍

愛知山本道場
支部長/責任者:山本健策
連絡先住所:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目30番地
村上ビル3F
電話番号:052-842-4102
愛知山本道場ホームページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5589

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>