初日組手の集合、体重計測、応援バナー掲出、献血・ドナー登録について
【初日組手の集合について】 シニア組手部門、新人戦のみに出場する選手は、午後の試合に間に合うようにお越しください。 【体重計測】 8月6日(日)には体重計測は一切行いません。必ず8月5日(土)の指定時間内にお越しください。 時間内に計測ができない場合は失格です。 詳細スケジュールについては出場案内書をご確認下さい。 【応援バナー掲出】...
View Article千葉市長表敬訪問
8月2日水曜日、第6回世界ウエイト制大会において軽量級で優勝した岡崎陽孝初段と千葉南支部長で日本代表選手団の監督を務めた奥村幸一師範が地元千葉市の熊谷市長に優勝報告の表敬訪問をしました。 熊谷市長から優勝祝福と労いの言葉を頂き、更なる精進を誓いました。この模様は千葉テレビで当日夜のニュースで放送されました。 熊谷市長を始め関係者の皆様、誠にありがとうございました。...
View Articleカラテドリームフェスティバル2017・初日
8月5日~6日の2日間にわたり、カラテドリームフェスティバル2017全国大会が開催されている。空手の大会としては世界最大級のスケールを誇る真夏の祭典に、今年は過去最多の2318名(団体型26団体)がエントリー。大会初日となった8月5日は、全日本空手型競技選手権(団体型)、小学生から一般までの型部門、組手の全日本シニア空手道選手権と新極真カラテ全国新人戦が行なわれた。聖地・東京体育館を舞台に繰り広げら...
View Articleカラテドリームフェスティバル2017・最終日
8月5日~6日の2日間にわたり、カラテドリームフェスティバル2017全国大会が開催された。空手の大会としては世界最大級のスケールを誇る真夏の祭典に、今年は過去最多の2318名(団体型26団体)がエントリー。大会最終日となった8月6日は、幼年、小学生、中学生、高校生、学生と、各年代の組手の全日本空手道選手権が行なわれた。聖地・東京体育館を舞台に繰り広げられた熱戦の模様をお届けする。...
View Article「2017年台湾美食展」特別演武
日時: 2017年7月21日~24日 場所:台湾・台北市 主催者:台湾支部 7月21日(金)~24日(月)に台湾・台北市で開催された「2017年台湾美食展」(台湾観光協会主催)の会場にて、新極真会台湾支部による演武が4日間に渡って行われました。...
View Articleドリームフェスティバル2017全国大会団体成績
ドリームフェスティバル2017全国大会の団体成績が発表されました。 ドリーム・フェスティバル2017団体成績 No related posts.
View Articleカラテドリームフェスティバル2017全国大会・記念Tシャツの受注販売が決定!
今大会も会場で大人気となった記念Tシャツですが、皆様のご要望にお応えして、今年も下記内容にて受注生産による予約販売が決定致しました。 ・受注期間:2017年8月9日(水)~8月31日(木) ※受注後、上記期間までにご入金が完了したご注文が対象となります。 コンビニ決済、郵便振替でのご注文のお客様も、必ず8月31日までにご入金をお願いします。 ・お届け予定:9月下旬...
View Article東京ベイ港支部昇級者(2017年7月23日)
東京ベイ港支部の昇級者です。 <一般部> 1級 神島晋平 2級 中村光利 3級 伊藤允英 5級 冨田貴斗 TOLSTOV・VASYA 浜中隆輔 NGUYEN・TRUNG・DUC 6級 和田健太郎 香取勇祐 7級 マリック・暁子 板井俊幸 千野崇 東良成 亀井聡人 山本宏治 8級 小西勇馬 9級 青地佐保 KHLESTUNOVA・OLGA <少年部> 3級 迫田竜政 5級...
View Article岐阜道場昇級者(2017年7月23日)
岐阜道場の昇級者です。 3級 佐々木夕栞 山本徳真 4級 野島櫂 5級 汲田裕 加藤成陽 浅野太志 6級 宮田晟士 若山竣哉 7級 不破由晴 山之城翔喜 岩田一輝 市村天音 8級 徳光美沙紀 藤本千奈 竹本樹 石田百加 安江龍神 9級 青木蒼輔 徳光真奈美 福永恭大 梅田侑生 10級 松野光莉 浅野真寿 若原奨馬 尾関舞羽莉 恩田康太郎 植田悠生 西村旺星...
View Article沖縄支部昇級者(2017年7月23日)
沖縄支部の昇級者です。 <一般部> 1級 水間弘 3級 大田誉己助 勝連瑠基 宮城功忠 照喜名翔耶 4級 眞壁天 謝花優 内間貴士 阿賀嶺哲 5級 野原大雅 𠮷田友彦 6級 又吉勉 柏木数馬 8級 松崎悟之 9級 阿賀嶺辰樹 10級 奥間直二郎 <少年部> 5級 岡田龍 7級 金城琉一 波多野景人 田中裕貴 岡田千咲 8級 池田勇人 9級 佐藤宏飛 加藤綴 佐藤多桜...
View Article岡山東支部昇級者(2017年7月17日、30日)
岡山東支部の昇級者です。 <一般部> 1級 佐々木智康 2級 合田大介 浜田蓮 5級 浜田章憲 6級 杉元亜聖仁 7級 阪本太郎 前田清一 中村輔 濵辺魁 8級 柚木秀二 大谷まどか 9級 杉元建太 藤澤一樹 藤澤京弥 10級 下山正恒 <少年部> 5級 浜田羚 安井康喜 6級 飯塚瑛人 羽場大治 山本菜々子 神原和真 阪本晴勝 7級 大谷太郎 阪本匠騎 8級 小野智己...
View Article静岡支部昇級・昇段者(2017年7月30日)
静岡支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 弐段 岡部雅 初段 大村知暉 藤雄亮太 ■昇級者 <一般部> 1級 寺田展章 大石文子 岡部雄悟 佐々木大輔 石原昭宏 2級 山口善幸 大庭千晴 吉山廣重 和田朋美 井上武宏 四宮真智子 池田忠徳 3級 酒居桂子 山本和広 吉田幸弘 村松憲 4級 澤柳達弘 落合智子 松村卓哉 5級 岡田篤司 杉本英昭 齊藤渉 小野貴 佐野雅紀 鈴木晴子 増井智子...
View Articleドリームフェスティバル写真販売
先週末開催されたドリームフェスティバルの写真をオフィシャルショップで販売しています。 詳細情報、ご購入はこちらから 今年からダウンロードサービス版も販売しています。 ※動画販売に関しての詳細はしばらくお待ちください。当サイトにて後日掲載します。 型サンプル 組手サンプル No related posts.
View Article第49回全日本空手道選手権大会チケット販売
8月12日(土)午前10時から第49回全日本空手道選手権大会のチケットが販売されます。 東日本大震災復興支援チャリティー/骨髄バンクチャリティ- 第49回オ-プント-ナメント全日本空手道選手権大会 ■開催日 : 2017年10月14日(土)・15日(日) ■会場 : 東京体育館(東京都渋谷区) ■主催 : 全日本空手道選手権大会実行委員会・NPO法人全世界空手道連盟新極真会 ■後援 :...
View Article第20回全インドネシア大会
日 時: 2017年7月22日 場所: インドネシア・東ジャワ州スラバヤ 主催者: インドネシア支部 7月22日、第20回全インドネシア大会がスラバヤのスポーツホールにて開催されました。 今大会は少年部のカテゴリーも追加され、8つの州から約120名が参加する大会となりました。 また、男子および女子の部は、来年シンガポールで開催されるアジア大会の選抜戦でもあり、激闘が繰り広げられました。 The...
View Article熊本中央支部昇級者(2017年7月23日)
熊本中央支部の昇級者です。 <一般部> 4級 内田哲也 9級 スミス・クロエ スミス・キャメロン 10級 浅山寧 大野晃 谷川事典 山口陽子 <少年部> 3級 出口輝光 6級 松尾凛太朗 平野飛龍 7級 坂井敦輝 平田敦己 8級 神谷卓利 赤瀬龍生 9級 スミス・メロディ 10級 村上漱謙 浦谷百葉 黒田遥斗 山口雨美...
View Article北海道支部外舘道場昇級者(2017年6月25日)
北海道支部外舘道場の昇級者です。 <一般部> 1級 鍛冶望来 2級 泉弘太 3級 加藤彩菜 8級 安田浩太朗 <少年部> 2級 金谷孔虎 5級 加藤海 川畑瑠希哉 菅原叶人 佐々木絢斗 6級 次田健太 今井裕斗 7級 菊地善仁 大西将矢 8級 菊地結仁 對馬勇飛 9級 金谷璃央 10級 西岡大吾...
View Article宮城支部昇級者(2017年6月25日)
宮城支部の昇級者です。 <一般部> 4級 門馬蒼志 佐々木空哉 6級 八重樫剛史 荒関寿和 <少年部> 6級 秋山恵樹 7級 川村涼矢 阿部菜花 阿部優愛 8級 奥村友翔 9級 若生涼香 岸漸輝 鈴木誠人 伊藤大智 針生武憲 沼田瑛杜 10級 青山紗和 山本誠之助 山田晟士朗 佐藤綾衣 片山将樹 牧野晴人 駒井柊誠...
View Article滋賀中央支部昇級者(2017年7月30日)
滋賀中央支部の昇級者です。 <一般部> 1級 鈴木理司 9級 柴田 尚 <少年部> 2級 森継拓輝 中川夕聖 4級 原川仁貴 6級 松田歩佳 7級 前田緩菜 山崎力登 榎本瞬 竹内郁人 石塚勇人 8級 森﨑愛都 髙田賢一 辻奏仁 垣見智仁 三嶋奏汰 西川駈 田中優希 大久保愛聖 河島弦斗 新井琉登 9級 宮下稜人 大澤成諒 10級 中島琉叶 上山遼斗...
View Article