第7回全フィリピン新極真会空手大会
日時:2025年1月25日 場所:マンダルヨン市 主催:フィリピン支部(リチャード・ピカール支部長、他) 第7回全フィリピン新極真会空手大会が、2025年1月25日にマンダルヨン市で開催されました。 大会は型と組手の2部門で開催され、年齢別のカテゴリーに国内の様々なフルコンタクト団体から145名の選手が参加し、気合のこもった演技と試合が繰り広げられました。...
View Article新極真会空手ルーマニア支部・第4回クリスチャン・ボルドゥト選手実戦合宿2025
日時:2025年1月24〜26日 場所:シビウ 主催:ルーマニア支部(ダン・ティウカ支部長) 第4回クリスチャン・ボルドゥト選手実践合宿2025が、2025年1月24から26日にかけてシビウで開催されました。...
View Article新極真会福岡支部 三浦大輔 初段昇段レポート(2024年12月22日)
この度は昇段審査の機会と昇段のお許しを頂きありがとうございました。 私は32歳より武道に興味を持ち、そこから合気道を始めました。没頭していくうちに、ただ単に技を極めるだけではなく、合気道の創始者から引き継がれている所作など にも興味を持ち始めました。 そんな中、合気道だけではなく、他の武道でも脈々と引き継がれた有形無形のものに触れ合いたくなり、他流ではありますが空手道を始めることになります。...
View Article新極真会福岡支部 山岡俊太郎 初段昇段レポート(2024年12月22日)
この度は、昇段審査受審の機会をいただき誠にありがとうございました。 また、受審に当たってご協力いただいた関係者の方々、応援していただいた皆様に感謝いたします。...
View Article新極真会福岡支部 松永颯太 初段昇段レポート(2024年12月22日)
この度は昇段審査の機会を与えていただきありがとうございました。また、緑師範をはじめ、長らくご指導いただいた先生方や先輩方には心より感謝申し上げます。 私が空手を始めたのは7歳の時です。当時から体が小さく臆病な性格だったため、組手では年下や後から入ってきた子にも毎日のように泣かされ、試合でも全く勝つことができませんでした。...
View Article新極真会福岡支部 波多江祐次 弐段昇段レポート(2024年12月22日)
この度は昇段審査の受審並びに弐段昇段のお許しを頂き、誠に有難うございました。 学生時代に他流派の空手を学んで就職してから入門させて頂いて何とか茶帯を頂くまでとなりましたが、その後仕事や転勤などで時間が思うように稽古が出来ない状態が続き、このまま空手をやめるかもという事も考えていました。...
View Article新極真会千葉北支部 伊藤祐治 弐段昇段レポート(2024年12月22日)
この度は、弐段昇段の機会をいただき大変ありがたく存じます。 現在2人の息子と一緒に毎週、道場に通い稽古に励んでおります。 子供達も大きくなり、試合に出場する機会も増えて行く中で、試合を通して勝つ事の喜び、負ける事の悔しさ、試合への恐怖に対する向き合い方など、人生に通じる多くの貴重な経験をいたしました。...
View Article新極真会千葉北支部 鈴木裕次 弐段昇段レポート(2024年12月22日)
この度は、弐段への昇段の機会をいただき誠にありがとうございます。 空手を始めたときは、自分自身が弐段を取得できるとは全く想像もしておらず、今回昇段のお許しをいただけたこと、心より感謝申し上げます。...
View Article新極真会千葉北支部 黒田豊 初段昇段レポート(2024年12月22日)
8月10日に塚越師範から昇段について、挑戦のお許しをいただきました。 道場にお世話になって8年11か月、茶帯に昇級することができたあたりから遠くない将来、黒帯に挑戦することができるかな、漠然とですが気持ちを持っていました。 塚越師範に勧められた時、さすがに気持ちが引き締まりました。 すぐに「よし、やってやるぞ」と決心がつきました。 空手を始めた動機は試合に出てみたいという気持ちからでした。1 VS...
View Article【第1回国際シニア大会】締切2月28日(金) 15時00分!!/【1st International Senior...
【選手募集期間】2月14日(金) 15時00分 ~ 2月28日(金) 15時00分 【開催日】5月31日(土) 【会場】有明アリーナ 募集要項をよく読んで、以下のフォームから申し込みを行なってください。 募集要項 申込フォーム https://forms.gle/KFmb7i7onsUQBC2n7 【The 1st International Senior Fullcontact Karate...
View Article【第2回国際大会】締切2月28日(金) 15時00分!!/【2nd International Championship】Application...
【選手募集期間】2月14日(金) 15時00分 ~ 2月28日(金) 15時00分 【開催日】5月31日(土)~6月1日(日) 【会場】有明アリーナ 募集要項をよく読んで、以下のフォームから申し込みを行なってください。 募集要項・未成年ドーピング検査同意書 申込フォーム https://forms.gle/Kw5iMh6sAfmBTDDs6 【The 2nd International...
View Articleインドネシア新極真会空手セミナ−2025
日時:2025年2月14日〜16日 場所:中部ジャワ、バンドゥンガン 主催:インドネシア支部(マリオ・スヨト支部長) インドネシア空手セミナ−2025が、2025年2月14日から16日にかけて、中部ジャワのパンドゥンガンで開催されました。セミナーには、ジャカルタ、西ジャワ、東ジャワ、バリ、中部ジャワ、東カリマンタンなど各地から参加者が集まりました。...
View Articleスリランカ・アマラシンヘ支部 新極真会空手組手大会2025
日時:2025年2月4日 場所:スリランカ、コロンボ 主催:スリランカ支部(マヘシュ・ガヤン・アマラシンヘ支部長) スリランカ・アマラシンヘ支部組手大会2025が、2025年2月4日にコロンボのウェラエラで行われました。...
View Article新極真会三重北道場昇級者(2025年1月19日)
新極真会三重北道場の昇級者です。 <少年部> 3級 近持日向子 6級 後藤勇太 7級 小長井栄純 8級 伊藤成那 矢島聡大 9級 坪田蓮 玉元陽光 10級 長谷川夏菜 田代夏凛 矢野巧 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 三重北道場の情報はこちらよりご確認下さい。
View Article新極真会長崎支部昇級者(2025年2月8日)
新極真会長崎支部の昇級者です。 <一般部> 3級 山本伸人 4級 田中将兵 9級 髙野光拡 10級 山本広宣 <少年部> 1級 山口瑛人 3級 中間光人 松本可夢 平岡篤樹 山中千秋 4級 松尾琉士 藤本恵菜 冨永諒太 5級 橋村心優士 山邊華絆 本多俐翔 柴田連之介 6級 田中優太 小森叶葉 7級 松尾絢士 大坪昴輝 山口幹太 8級 深水大羽 9級 村中太一 山中千雅...
View Article空手の真髄を示す2025年JKO昇段審査会
2025年3月2日、JKO昇段審査会が総本部道場にて開催されました。今回の審査会には壮年から若手までの17名の選手が参加し、空手の真髄である技術・精神力・体力が試されました。第13回世界大会で現役を退いた加藤大喜選手や、5月に行われるWFKO世界大会の日本代表に選出されている澤井天心選手、目代結菜選手、井上ほの花選手など注目の選手たちも参加。白熱した審査の模様が繰り広げられました。...
View Article山口中央支部昇級者(2024年12月8日)
新極真会山口中央支部の昇級者です。 1級 蔵川空 2級 小林久也 硴﨑愛菜 3級 大成悠真 矢野晴太 4級 近藤巧 大成栞奈 5級 内山遙 阿波村透時 6級 藤井翔惺 福永空 7級 貫田志津子 青木憲子 8級 中西洸稀 9級 中野隆悠 10級 本廣葵 福永美優 原田一 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 山口中央道場の情報はこちらよりご確認下さい。
View Article新極真会宮城支部昇級者(2024年12月8日)
新極真会宮城支部の昇級者です。 <一般部> 3級 佐藤天音 4級 藤原久仁 菅原優伽 佐藤勝利 6級 前田陵裕 <少年部> 5級 佐藤凛 鈴木碧虎 高橋優輝 6級 瀬戸優太 大野琴音 三浦岳 伊藤伝唯 阿部冴江 佐藤心音 櫻井道也 鈴木遥馬 近野岬 7級 前田舷之裕 大友玲奈 淺野由愛 鈴木華 8級 相澤秀紀 阿部銀士 佐藤博 片倉陽央 岡春希 佐藤龍臣 小松碧空 高橋凜...
View Articleドリームフェスティバル2026全日本選手権 選抜指定大会(3月5日大会更新)
選抜大会一覧 ※随時更新されます ドリームフェスティバル2026全日本選手権 第1次選抜指定大会(3月5日大会更新) 大会名/選抜枠/日程/主催支部 全北海道大会/1枠/9月14日(日)/北海道道南支部 全関東大会/4枠/10月25日(土) /神奈川東横浜支部 東京都大会/2枠/6月22日(日)/世田谷・杉並支部 群馬県大会/1枠/10月12日(日)群馬支部...
View Article