Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Browsing all 5592 articles
Browse latest View live

新極真会高知支部昇級者(2024年12月8日)

新極真会愛媛支部の昇級者です。 <一般部> 1級 白木久雄 6級 野村朋広 7級 バトラーエメット 8級 山﨑聡士 9級 小山創 <少年部> 3級 川波亜子 大杉瑛人 谷口蘭 山口琉人 4級 松澤春憧 大串連太朗 6級 金村瀧生 7級 市川香保子 8級 下村蒼聖 小山慶 福島絹 9級 船井律香 谷田侑星 10級 竹本寛佑 金村咲那 中野煌牙 大串一織 谷田大修 一藤圭吾...

View Article


新極真会高知支部昇級者(2024年9月19・30日)

新極真会高知支部の昇級者です。 <一般部> 2級 白木久雄 6級 西本小夏 7級 野村朋広 中山心 浜田拓海 <少年部> 4級 大杉瑛人 5級 高橋集 高山蓮士 6級 千光士尊臣 7級 大原愛歌 8級 百瀬陸 山中陽茉梨 石本竜琉 松坂留位 山中瑛太 弘井むく 澳本隆駕 松岡都氣 9級 千頭一輝 10級 上垣蘭 川村麻斗 高山絢士 林直央人 中野双葉...

View Article


新極真会高知支部昇級者(2024年6月17・18日)

新極真会高知支部の昇級者です。 <一般部> 4級 岡山雄飛 8級 森田泉生 10級 小山創 <少年部> 4級 川波亜子 5級 江川金吾 6級 髙橋慶丞 川村野々華 松本俐音 中山あや 7級 高山湊士 松田泰二 8級 今西香音子 市川香保子 9級 藤田十蔵 石本竜琉 下村蒼聖 小山慶 福島絹 10級 高橋想 伊與田綾乃 永富莉央 千頭一輝...

View Article

新極真会高知支部昇級者(2024年6月17・18日)

新極真会高知支部の昇級者です。 <一般部> 4級 長野智優 7級 西本小夏 8級 浜田拓海 今西由右子 9級 森田泉生 <少年部> 4級 山口琉斗 5級 野村龍生 大串連太朗 岡山雄飛 6級 髙橋集 高山蓮士 7級 濱田耕汰 岡山琥徹 金村瀧生 中山あや 千光士尊臣 8級 山中柚葵 9級 山中瑛太 山中陽茉梨 諏訪有咲 松岡都氣 澳本隆賀 市川香保子 10級 石本竜琉...

View Article

新極真会愛媛支部昇級者(2024年12月13日)

新極真会愛媛支部の昇級者です。 <一般部> 3級 池田颯太 8級 李響 <少年部> 2級 大森海琉 3級 森本悠月 山本愛理沙 4級 冨田風逢 6級 山下煌介 10級 岡崎琥太郎 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 愛媛支部の情報はこちらよりご確認下さい。

View Article


新極真会愛媛支部昇級者(2024年9月27日)

新極真会愛媛支部の昇級者です。 <一般部> 2級 山本琥太郎 白形優吏 <少年部> 2級 池田悠真 3級 大森海琉 6級 森本隼斗 7級 川又颯介 10級 池田あいり 入江滉 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 愛媛支部の情報はこちらよりご確認下さい。

View Article

新極真会愛媛支部昇級者(2024年6月21日)

新極真会愛媛支部の昇級者です。 <一般部> 3級 山本琥太郎 白形優吏 6級 藤井和来 9級 李響 <少年部> 9級 山口翔 10級 川島美輝 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 愛媛支部の情報はこちらよりご確認下さい。

View Article

新極真会愛媛支部昇級者(2024年3月29日)

新極真会愛媛支部の昇級者です。 <一般部> 4級 池田颯太 <少年部> 4級 森本悠月 5級 兼頭煌斗 兼頭凛斗 7級 山下煌介 森本隼斗 9級 竹中共生 池田祥 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 愛媛支部の情報はこちらよりご確認下さい。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年 新極真会 鏡開き稽古会開催!全世界フルコンタクト空手道選手権日本代表も集結

1月12日、大山倍達総裁が眠る東京・護国寺で、新年最初の行事となる鏡開き稽古会が行なわれた。緑健児代表、小林功副代表、三好一男副代表をはじめ、関東近郊を中心とした支部長・道場長や、今年5月31日、6月1日に開催される第1回WFKO世界大会(第2回JFKO国際大会、第1回国際シニアフルコンタクト大会併催)の日本代表選手も稽古に参加(井上ほの花、漢藍理は欠席)。澄み渡った青空の中、大勢の参加者が気合いの...

View Article


1月15日(水)時短営業のご案内

本日、1/15(水)は事務局内行事のため、誠に勝手ながら16時30分に業務を終了させていただきます。 会員の皆様にはご不便をおかけいたしますが、 何卒、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

View Article

新極真会沖縄支部昇級者(2024年12月14日)

新極真会沖縄支部の昇級者です。 <一般部> 1級 江口洋哉 2級 村山稟空 3級 大塚琉翔 王梓淳 石原昌尚 4級 畠山海翔 5級 平良蓮喜 水野俊樹 鬼頭義隆 糸数修一 吉元和 6級 新井太朗 友利徠元 7級 神谷琉海 8級 比嘉仁一郎 9級 ペレズジェフリ ベナブルジェダダヤ カレラロバート 毛利隆 伊良皆来海 友利胡准 有阪達也 リンドゲイブ 伊禮寿憲 10級 根間龍基 奥山知保...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新極真会空手 オーストラリア支部 稽古合宿2024

日時:2024年10月18〜20日 場所:ニューサウスウェルズ、ビクトリア 主催:オーストラリア支部 オーストラリア支部 稽古合宿2024が、10月18日から20日にかけてシドニーで行われ、日本から島本雄二支部長が招待された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新極真会空手 カナダ・ボルデロー支部昇段審査会2024

日時:2024年12月6日、7日 場所:カナダ・ケベック州、グリーンフィールドパーク 主催:カナダ支部(アラン・ボルデロー支部長、ノーマン・ボルデロー支部長) カナダ・ボルデロー支部昇段審査会2024が、2024年12月6日、7日の2日間に分けて行われ、グリーンフィールドパーク道場とロングイユ道場からそれぞれ10名の受審者が、初段から参段の審査に挑戦しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パキスタン・全KPK州フルコンタクト新極真空手大会2024

日時:2024年12月24日 場所:ペシャワール 主催:パキスタン支部(サヒブ・ザダ・アル・ハディ支部長) 全KPK州フルコンタクト新極真会空手大会が、2024年12月24日にペシャワールで開催されました。-40kg, -50kg, -60kg, -70kgおよび体重無差別の各階級に、州内各地から合計70名の選手が参加しました。 The All Khyber Pakhtunkhwa Full...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新極真会空手ウズベキスタン支部歳納め稽古2024

日時:2024年12月27日 場所:タシケント 主催:ウズベキスタン支部(ムタル・ナザロフ支部長) ウズベキスタン支部は、2024年12月27日にタシケント道場で歳納め稽古を行いました。 50名以上の生徒が参加し、20連続組手を行った他、今年の最優秀選手を表彰しました。 2025年には、1月19日に指導員向け冬季合宿、10月12日にミドリカップ2025,...

View Article


新極真会三重中央支部 藤原陽志 初段昇段レポート(2024年4月28日)

この度は、昇段審査を受けさせていただき誠にありがとうございました。 私は5歳から空手を初めました。 最初の頃はあまり空手に興味が無かったり、審査の結果が保留になったりして、空手が嫌になった事もありましたが、寺家師範や先生方のお陰で今まで頑張ることができました。...

View Article

新極真会岡山東支部 二木和奏 初段昇段レポート(2024年7月6日)

この度は昇段の機会を頂きありがとうございました。 4歳の頃から空手を始め、憧れていた黒帯になることができ、嬉しく思います。 昇段の許可を頂いた時から 10人組手に不安がありましたが、当日は道場生や保護者の皆さんの応援のおかげて最後まで戦い抜くことが出来ました。 私の10人組手のために駆けつけてくれた道場生と応援してくださった方に感謝の気持ちでいっぱいです。...

View Article


新極真会南大阪支部 髙田康弘 初段昇段レポート(2024年9月29日)

この度は昇段審査の機会を与えて頂き、また昇段のお許しを頂きありがとうございました。 ご指導頂きました内藤師範、北原師範代、長田師範代、中島師範代、先輩の皆様また一緒に汗を流しました道場生の皆様へは感謝の気持ちでいっぱいです。 私が南大阪支部道場に入門させて頂いたのは五十歳を過ぎてからになります。...

View Article

新極真会南大阪支部 堀内一成 弐段昇段レポート(2024年9月29日)

この度は昇段審査の機会を与えていただき、また弐段への昇段をお許しいただきありがとうございます。 十一年前、南大阪支部 内藤道場に入門した際には、まさか自分が弐段の昇段審査を受審する日が訪れるなんて想像もしていませんでした。 初段の昇段審査から六年。世の中ではCOVID−19が大流行し、日常生活においても様々なことが制限されました。...

View Article

東京山手支部 長渕航 弐段昇段レポート(2024年9月29日)

この度は山手支部目黒道場にて、柏木師範のもと昇段審査を受けさせて頂き心から感謝致します。 昇段審査では目の前が真っ白になるほど苦しい場面もありましたが、師範や指導員の方達、道場生、仲間、父兄の皆様や家族からの暖かい応援の中最後まで立ち続ける事が出来ました。 反省点は沢山ありますが、精神面から、肉体までもっと鍛え上げて行かなければと実感しております。...

View Article
Browsing all 5592 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>