Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Browsing all 5594 articles
Browse latest View live

愛知中央支部 松井勇磨 初段昇段レポート(2022年4月17日)

この度は、昇段審査を受けさせていただき、また昇段のお許しをいただき誠にありがとうございます。 僕が空手を始めたのは年中の時です。 姉が先に始めたのがきっかけで自分も空手をやってみたくなり空手を始めました。...

View Article


川崎東湘南支部 吉田優輝 初段昇段レポート(2022年3月27日)

この度は、昇段審査を受けさせていただき、また昇段のお許しをいただき誠にありがとうございます。 私が空手を始めたのは5歳の時でした。 きっかけは先に入門していた一つ上の女の子と友達になりたいという思いからでした。 ですが、入門してからは、稽古はとてもつらいのに試合では全く結果が出ないことばかりでやめたいと思うこともたくさんありました。...

View Article


川崎東湘南支部 金岡陽大 初段昇段レポート(2022年3月27日)

この度は昇段のお許しを頂き、誠にありがとうございます。 私は幼い頃から活発で、友人が習っていたこともあり4歳から空手を習い始めました。 当初は、右も左もわからない状況で帯の結び方から教わりました。 稽古に付いて行くのが精一杯で試合にも勝てませんでした。 ですが17歳になった今、師範・先生方のご指導のおかげで昇段することが出来ました。 今年は、私自身初めての日本代表にも選出していただきました。...

View Article

徳島西南支部 木元優 初段昇段レポート(2022年4月17日)

この度は、昇段審査の受診をお許しいただき、誠にありがとうございます。 コロナ禍で大変な時期に開催していただいたことを感謝しております。 私が幼稚園年長のときに、当時道場生であった祖父の影響で空手を始めました。あまり覚えていませんが、道場の稽古の見学から帰って来た私が、目をきらきらさせながら「空手をやりたい。」と父に言ったそうです。 初めて大会に出場したときは、何も考える間もなく負けてしまいました。...

View Article

徳島西南支部 斎藤羽珀 初段昇段レポート(2022年4月17日)

この度は、昇段審査を受けさせていただき誠にありがとうございました。 私は小学校一年生の時に入会しました。 初めは楽しく通っていましたが、同学年にはすでに試合で活躍している道場生がたくさんいて、彼らと組手の練習をするのがだんだんと怖くなっていきました。 痛くて辛い空手をやりたくないと言ったこともあります。 しかしその裏では、皆の様に強くなりたいという気持ちもあって毎回泣いてばかりだったように思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世田谷・杉並支部 立入慶祐 初段昇段レポート(2022年4月24日)

この度は昇段審査の機会を与えていただきありがとうございます。 塚本道場に入門して10年。入門当日、最初に教えてもらったのは「道場に入る時は礼をする」ことでした。 学年が上がるにつれて入門する後輩がいれば辞めていく同輩もいましたが、そうしたなかでも僕は通い続けました。 受験のため一旦道場から離れ、無事第1志望校に合格した後は復帰し、勉強との両立を図りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世田谷・杉並支部 田中登也 初段昇段レポート(2022年4月24日)

この度は、昇段審査を受けさせていただき、本当にありがとうございました。 自分は小学四年生の時に空手を始めました。 自分の父親が先に空手をしていて、試合の応援に初めて行った時に空手に魅了され、試合後に塚本師範に入門したいとお願いしにいきました。 空手を始めた最初の頃はとても楽しく毎日道場に行っていました。 それから中学校に上がるにつれ、練習が厳しくなり、道場に行くのがおろそかになっていきました。...

View Article

神奈川東横浜支部 紀國仁 弐段昇段レポート(2022年3月20日)

この度は昇段審査の機会を与えていただき、さらに弐段昇段を承認していただき誠にありがとうございました。 1994年に入門し、2003年に初段を許され今日まで、苦しくも楽しく稽古を続けてまいりした。   その間、大会に出場したり、所属する横浜西口道場でクラスを指導させていただいたりと、空手が生活の一部になっておりました。...

View Article


神奈川東横浜支部 佐々木正人 初段昇段レポート(2022年3月20日)

この度は昇段のお許しをいただき、誠にありがとうございます。 これまでご指導を賜りました木元師範に御礼申し上げます。 また、身近で日々ご指導いただいております藤本先生、稽古してくださる紀國先輩や諸先輩方、お世話になっている道場の方々に心より感謝いたします。誠にありがとうございます。...

View Article


神奈川東横浜支部 三枝明弘 初段昇段レポート(2022年3月20日)

この度は昇段審査を受審する機会を与えてくださりありがとうございました。 木元師範、藤本先生、そして道場で共に稽古に励んでくれました西口道場生の皆様に深く感謝を申し上げます。 私が空手を始めたのは、16年前の33歳の時になります。 それまで激しい運動等はあまりしたことがなく、そんな私が空手をそれも極真空手の道場へ入門することに近しい人達は驚きの印象でした。...

View Article

神奈川東横浜支部 神戸純二 弐段昇段レポート(2022年3月20日)

この度は昇段のお許しを頂きまして、ありがとうございます。 月日が経つのは早いもので、初段の昇段審査から十年が経ちました。 前回は黒帯になる夢がかなう瞬間でしたが、今回少し違う感覚がありました。...

View Article

神奈川東横浜支部 須藤隆之 初段昇段レポート(2022年3月20日)

この度は、コロナ禍の厳しい状況にもかかわらず昇段審査を開催して頂きまして、ありがとうございました。 木元正資師範をはじめ、神奈川東横浜支部の指導員・職員の皆様、並びに関係の皆様に御礼申し上げます。 入門から14年目での受審となりました。 先に入門していた息子の稽古を見学しているうちに、自然と自らも空手の道に身を置くことになりました。...

View Article

神奈川東横浜支部 藤永宣良 初段昇段レポート(2022年3月20日)

木元師範並びに藤本先生、この度は昇段審査を受けさせて頂き本当にありがとうございました。 私が木元道場に入門したのは今から16年前に息子と一緒に入門しました。 最初は内気でか弱い息子を鍛えるつもりで入門致しましたが、稽古をして行く度に私自身が空手の魅力にどんどんはまり、型の素晴らしさや組手の奥深さに魅了されて行きました。...

View Article


神奈川東横浜支部 大山豊 弐段昇段レポート(2022年3月20日)

あれから8年、昇段のお許しをいただいたのが2012年2月12日、前年の2011年3月11日に発生した東北地方大震災の影響で、東北地方だけでなく関東近県を含め世の中が大混乱に陥ってから一年が経過し、ようやく落ち着きを取り戻し始めた時でした。...

View Article

神奈川東横浜支部 加藤隆 初段昇段レポート(2022年3月20日)

この度は、長引くコロナ禍の中、感染対策もしっかりしていただいた上で、昇段審査を受けさせていただき、誠にありがとうございました。 受審を許可していただきました木元師範には、心より感謝申し上げます。 私が、新極真会木元道場に入門させていただいたのは36歳の時でしたが、現在55歳ですので、ここまで来るのに19年かかってしまいました。...

View Article


神奈川東横浜支部 小林和博 弐段昇段レポート(2022年3月20日)

この度は、大変名誉ある弐段を頂戴し誠にありがとうございました。 木元師範より昇段審査の受審を了承していただき、また推薦してくださった藤本先生並びに指導員の先生方ありがとうございました。 木元師範のクラスで直接ご指導いただき一つ一つ理解しながら稽古をする時間は私にとって非常に充実した時間でした。 昇段審査と言う目標をもって一日一日を過ごす事も充実していました。...

View Article

神奈川東横浜支部 鈴木英明 初段昇段レポート(2022年3月20日)

この度は、昇段審査の機会を与えていただき、また、昇段をお許しいただき、誠にありがとうございます。 自分が新極真の黒帯を取得できたことは夢のようであり、50歳を過ぎてこんなに嬉しいことがあるなんて、という気持ちであると同時に身の引き締まる思いがいたします。 私が入門したのは8年前、子供達が空手を習いたいと言い出しその数年後に自分も入門しました。...

View Article


大阪北摂支部 金内伸夫 初段昇段レポート(2022年3月27日)

この度は、昇段審査を受審させて頂き、また、昇段のお許しを頂き誠にありがとうございます。 学生時代の部活動にて1年弱ではありますが寸止め空手に触れ、空手自身に関心があったものの、自分自身が道場に通って習うことは考えておりませんでした。...

View Article

東京城南川崎支部 勝卓也 初段昇段レポート(2022年4月17日)

この度は、昇段審査の機会を与えて頂き、誠にありがとうございました。 入来師範、建武先生、津守先生、指導員の先生方、城南川崎支部の仲間達のお蔭でここまでやり遂げる事が出来ました。 この場を借りて感謝を申し上げます。 私が空手を始めたのは、2010年2月1日に入門し、約12年空手の稽古に励み、多くの方との素晴らしい出会い、経験をさせて頂くことが出来ました。 私にとって空手は人生の大きな一部です。...

View Article

東京城南川崎支部 浅野千晶 初段昇段レポート(2022年4月17日)

この度は、昇段審査の受審をお許し頂き誠にありがとうございました。 私は元々、他流派で黒帯を取得しており当時は競技選手としてたくさんの大会に出場し、毎日必死で稽古をして全ての大会で優勝したいと明確な目標をもって取り組んでいました。...

View Article
Browsing all 5594 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>