西神奈川支部昇級者(2022年3月22日)
西神奈川支部の昇級者です。 <一般部> 1級 松本一樹 平井光弘 5級 石野輝真 <少年部> 3級 尾登波叶 4級 柏木陽菜 6級 前野昊成 7級 剱持陸 8級 柏木翔太 9級 髙橋咲奈 牧野隼太朗 松本夏音 松田康成 10級 新山鈴之助 松井環 牧野粋太朗 福島咲羽 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。...
View Article直近のウクライナ情勢に伴う対応について
4月13日、新極真会では、ウクライナおよび周辺国において国難に直面するウクライナ支部のメンバーに対する人道支援として、義援金の寄付を決定しました。 また、直近のウクライナ情勢を踏まえた対応として、新極真会が主催する国際大会、特に本年9月にポーランドで開催予定である第7回全世界ウエイト制空手道選手権大会に、ロシアとベラルーシの選手の参加を一時停止とすることを報告します。...
View Article空手LIFE 5-6月号 発売日遅れのお知らせとお詫び
2022年4月15日(金)発売予定の空手LIFE 5-6月号は、印刷工程での不具合による遅れが生じており、発売日が4月19日(火)に変更となります。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。何卒ご承知おきください。
View Article第10回ギリシャ冬季キャンプ
日時:2022年2月11日〜13日 場所:ピリオ山・ギリシャ 主催:ギリシャ支部(ジョージ・コスミディス支部長) 第10回ギリシャ冬季キャンプが2022年2月11日から13日にかけて、ケンタウロスの山としてしられるピリオ山で開催され、40名の選手と指導員が参加しました。...
View Articleカラテドリームフェスティバル2022出場募集について
カラテドリームフェスティバル2022全国大会の募集を5月9日から開始します。 出場を希望される方は募集要項をよく読んで申し込みしてください。 募集要項 階級表 年齢基準表 試合型は以下をご確認ください。 【ドリームフェスティバル2022】試合型発表
View Articleカナダ・ギルバート支部 一般・少年部昇級審査会
日時:2022年3月16日・19日 場所:カナダ、ケベック州モントリオール 主催:カナダ支部(アンドレ・ギルバート支部長) カナダ・ギルバート支部の一般・少年部昇級審査会が3月16日と19日にモントリオールのギルバート支部の道場で開催されました。...
View Articleブラジル・カルヴァルホ支部 ライトニングトーナメント2022
日時:2022年3月19日 場所:ブラジル、サンパウロ州バルエリ 主催:ブラジル支部(デニヴァルド・カルヴァルホ支部長) ブラジル・カルヴァルホ支部 ライトニングトーナメント2022が、3月19日にサンパウロ州バルエリにある本部道場で開催されました。大会は、生徒や父兄達に大会のルールに慣れてもらうことと、今後のために審判を育成する目的で開かれました。...
View Article各商品の発送(一部販売)休止について
第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会の開催に伴い、オフィシャルショップでの 各商品の発送(一部販売)を休止させていただきます。 下記詳細をご確認くださいませ。 【赤帯・赤マークセット】 販売休止期間 5月13日(金)~23日(月) 販売の再開 5月24日(火)午後 発送 13日発送 → 12日までにご注文・13日の午前中までにご入金いただいた場合 25日以降順次発送 →...
View Article諸流派団体代表者のみなさまへ:ドリームフェスティバル2022申込について
ご案内しているドリームフェスティバル2022全国大会の申込につきまして、今回のオンライン申込ではGoogleフォームを使用しますが、従来同様OSU-NETに登録済の流派団体選手のみ申込が可能です。 選手申込時に必要な登録団体番号を発行いたしますので、出場する選手へお伝えをお願いいたします。 OSU-NET登録団体番号はこちら...
View Article世界ウエイト制を実施します
長期化するコロナ禍の中、世界各地でその対応は異なりますが、総じて緩やかに出口に向かっているように感じます。私たちも国際間の往来が制限され、大会やセミナー、キャンプなどの交流もできませんでしたが、そのもどかしさもあと少しの辛抱のようです。...
View Article江戸川道場昇級者(2022年3月20日)
江戸川道場の昇級者です。 <一般部> 1級 勝山大輝 糀谷紗良 瀬間征男 小倉光弘 2級 マイヤージャレッド 出目哲哉 西島賢太朗 4級 田母神大嗣 5級 角川幸也 川上雅史 6級 出目宏 今野小秋 7級 金子柏軒 新山改 碓井英輔 8級 赤間剛 9級 平良幸美 <少年部> 1級 五十嵐愛翔 永松拓真 上西晟久郎 糸賀睦稀 伊藤颯汰 吉永翔陽 瀬間忠興 2級 山口大琥...
View Article湘南支部昇級者(2022年3月20日)
湘南支部の昇級者です。 <一般部> 6級 伊藤泰喜 藤川虎太郎 9級 平田真也 <少年部> 5級 斉藤蒼空 鈴木涼 8級 斉藤旭飛 椎野裕貴 平田亙 10級 弦弓嵐太 伊藤泰喜 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 湘南支部の情報はこちらよりご確認下さい。
View Article東京ベイ港支部昇級者(2022年3月20日)
東京ベイ港支部の昇級者です。 <一般部> 1級 嶋多総太 鈴木玖龍 山中裕美子 村上正 2級 田久夕樹 松原瑠之介 海老原利加 3級 ラキャン愛紗 新井武琉 伊藤孝明 5級 平尾一真 後藤一光 利根川竜一 6級 坂本裕亮 8級 河井健 内藤麻衣 9級 木戸口航 古賀達也 10級 梅田恵吾 北村智子 <少年部> 4級 宮内絵麻 山内理仁 山田修資 6級 藤野弘大 7級 宮内麗奈...
View Article福島支部昇級者(2022年3月20日)
福島支部の昇級者です。 <一般部> 8級 丹治丈 渡部由貴 9級 川口陽 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 福島支部情報はこちらよりご確認下さい。
View Article長野支部昇級者(2022年3月20日)
長野支部の昇級者です。 <一般部> 4級 蛭田香菜子 6級 星野メリッサ 10級 藤本高史 <少年部> 2級 伊藤晃大 5級 関雨涵 立木大翔 梶川拓実 岡田颯史 岡田彩葉 6級 立木大聖 荒井優希 岩佐達己 7級 中村洸太 福井真希 8級 宮沢佑 山田翔太 池田菜生 9級 立木湊大 川井田龍希...
View Article新潟支部昇級者(2022年3月6日)
新潟支部の昇級者です。 <一般部> 1級 樋口暖希 6級 曽我信之 岡崎岩生 8級 山本和志 山木貴治 高橋卓也 10級 南川晃一 <少年部> 2級 渡辺悠広 5級 藤元蓮心 6級 曽我優誠 7級 石井海斗 8級 藤元琉心 9級 小林楓和 髙山樹生 10級 権歩乃実 山本志紬 大口朝希 飯野渚 岩永優里 渋谷望蒼 久田春奈 谷猪日向汰 南川裕汰...
View Article東京四谷道場昇級者(2022年4月1日)
東京四谷道場の昇級者です。 10級 北島生 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 東京四谷道場の情報はこちらよりご確認下さい。
View Article京都南支部昇級者(2022年3月27日)
京都南支部の昇級者です。 <一般部> 1級 榎本元気 2級 岡村楓 3級 岡田浩明 6級 江角卓哉 8級 岡村将義 大島凜久 9級 田中涼也 10級 植田章寛 入江まり子 <少年部> 1級 浦畑陽人 村山心遥 2級 村山遥希 3級 小松珠花 4級 西村愼 鶴見玲太 樋口真翔 樋口海大 6級 小西瑛斗 安部朝陽 7級 城下涼介 新井瀬奏 鈴木爽介 黒金豪軌 澤井雄太 8級...
View Article徳島西南支部昇級者(2022年3月27日)
徳島西南支部の昇級者です。 2級 梅本泰成 七條雄太 米澤汰真 3級 北尾璃心 6級 八束麻里 7級 山本類斗 阿下陽向 山本琉斗 8級 杉山衣莉 9級 長江琥太郎 木下陽仁 10級 福田幸広 武田斗亜 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 徳島西南支部情報はこちらよりご確認下さい。
View ArticleEKO黒帯セミナー2022
日時:2022年3月11日〜13日 場所:ポーランド、スタラ・ビエシ 主催:ポーランド支部 3月11日から13日にかけて、EKO黒帯セミナーおよび審判講習会がスタラ・ビエシにあるヨーロッパ武道センターで行われました。 セミナーにはオーストリア、ベルギー、チェコ、デンマーク、フランス、オランダ、ドイツ、ルーマニア、スイス、スウェーデン、英国、ハンガリー、ポーランドの13ヵ国から160名が参加しました。...
View Article