Quantcast
Channel: NPO法人全世界空手道連盟新極真会
Browsing all 5594 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5回フィリピンフルコンタクト空手大会

日時: 2019年1月26日 場所: フィリピン・マカティ 主催者: フィリピン支部 1月26日、フィリピン支部がマカティ市内で第5回フィリピンフルコンタクト空手大会を開催しました。 大会には他団体の選手も含め約100名の空手家が参加し、型および組手の各階級にて熱い戦いを繰り広げ観客を沸かせました。...

View Article


フルコンタクト空手の世界標準化、国際連盟の創設に向けて

寒さが一段と厳しくなってまいりました。今年も明けてひと月が過ぎ、日の経つ早さを痛感しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウズベキスタン空手セミナー

日時: 2019年1月30日 場所: ウズベキスタン・ナヴォイ 主催者: ウズベキスタン支部 カサン・ナザロフ支部長、ムタル・ナザロフ指導員 1月30日、ナヴォイにてセミナーが開催され、ブハラ、サマルカンド、ナヴォイから少年部と指導員60名以上が集まり共に稽古に励みました。...

View Article

大阪神戸湾岸支部昇級者(2018年12月23日)

大阪神戸湾岸支部の昇級者です。 1級 田中祐太 道端秀明 2級 亀若煌生 近藤陸 妹尾来望 西井斗吾 花田知之 3級 井上智貴 妹尾真輝 石塚琉生 4級 佐賀亮太 矢倉雷輝 今村亮哉 小南愛菜 山之内優奈 飯田和貴 大徳晴生 南孝典 岩谷成浩 高田優成 5級 古藤優太 河野佑希 西尾柊毅 島巻大輝 西光琉生 小泉翔暉 坂本幸菜 坂本幸輝 小田晃大 森貫太 鋤柄智也 溝部桃菜 米田陽 石井龍馬 6級...

View Article

厚木・赤羽支部昇級者(2018年12月22日・23日)

厚木・赤羽支部の昇級者です。 2018年12月22日 3級 佐藤丈 後藤優光 4級 長谷部巧 児玉琉莉 中村浩樹 福井雅章 山田裕正 菅野浩司 5級 箱﨑渉真 6級 中村彩花 諸星侑希 足立海音 三浦和明 7級 前田逞翔 財津将章 財津佳久 川田幸輝 佐藤深愛 8級 中嶋翼 安藤春輝 小川ののか 川田心美 西久保俊士 三室雄亮 米沢紀亮 9級 郝潤傑 西久保佑月 川田悠翔 金沢治輝 10級 杉田志仁...

View Article


東京中野道場昇級者(2018年12月16日)

東京中野道場の昇級者です。 <一般部> 6級 佐野慶佑 新田雅子 9級 茂手木麗 <少年部> 9級  茂手木秀明 山中璃音     ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 東京中野道場の情報はこちらよりご確認下さい。 No related posts.

View Article

高知支部昇級・昇段者(2018年12月16日)

高知支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 初段 多田賢二 ■昇級者 高知中央地区 <壮年部> 1級 澤本和宏   2級 名木彰啓   8級 山田幸彦   10級 矢野泰治   <女子部> 7級 石丸日向   <少年部> 2級 楠目桃大   4級 楠目爽介   5級 東拓人   6級 真鍋旬 溝渕花奈 川村環 川村尚玄   7級 北代波久   8級 船井南男   9級...

View Article

愛媛支部昇級者(2018年12月28日)

愛媛支部の昇級者です。 <一般部> 4級 枡鏡元   10級 井桜達将  <女子部> 4級 三上愛莉   <少年部> 4級 山下蒼生 ホーランド唯マデリン   6級 岩本光貴 岡田友那   7級 上甲花笑   8級 冨田柊羽 松尾将馬   9級 蔦田創介 岩田悠那 山下真央 上甲泰世...

View Article


静岡支部昇級・昇段者(2019年1月27日)

静岡支部の昇級・昇段者です。 ■昇段者 弐段 岡村潤 初段 滝本千夏 中山優作 ■昇級者 <一般部> 1級 坪井伯光 吉山廣重 富澤孝彦 2級 澤柳達弘 松原利雄 酒居桂子 3級 齊藤渉 ゴンザレス 大川達実 小林宏明 柳本陽平 飯田正明 岡田篤司 松村卓哉 4級 馬場康之 大村遥紀 長光聡子 廣田駿 由本恭章 増田誉志 5級 伊藤彰紀 市川貴之 中山慶彦 角替恵介 内野款太 山下直之...

View Article


埼玉山本道場昇級者(2019年1月27日)

埼玉山本道場の昇級者です。 <一般部> 2級 古澤晃一 細谷誉 3級 横山光広 5級 大石龍星 中塩亜弥 山本裕之 7級 野口純 桝本住男 8級 永島修 10級 井上利幸 菅沼喜八郎 前原博司 <少年部> 4級 菊地陸斗 5級 五十嵐和輝 稲葉太一 門平浩平 小嶋萌子 原田勇吹 広重翔太 吉岡虎亮 6級 北嶋賢太 7級 井川輝夢 内川蓮 大石千祥 大石瑞穂 高梨佑斗 高安夏楊...

View Article

香川中央支部昇級者(2019年1月20日)

香川中央支部の昇級者です。 2級 中村文悟 田中翔大 4級 島田千穂 5級 尾池煌記 6級 東原璃一 斉藤央徒 泉端健生 間島武志 千田真 7級 木村司 8級 山本碧人 中井雄大 香川日和 木村隼斗 9級 猪谷龍飛 安田えり 10級 一二三涼也 岡田弘善 多田陸人 十河奏空 安田陽太 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。...

View Article

北海道函館道場昇級者(2019年2月3日)

北海道函館道場の昇級者です。 <一般部> 2級 松本康希 伊藤狩賦 山元和人 山元一護 10級 三浦孝史 <少年部> 2級 松本一希 3級 沖野作 6級 山元虎珀 10級 平田颯介 ※こちらで掲載している昇級者氏名は、支部道場より頂いた昇級者データを参照しています。 北海道函館道場の情報はこちらよりご確認下さい。 No related posts.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第8回ギリシャ冬季キャンプ

日時:2019年1月25日-27日 場所:ピリオ山・ギリシャ 主催者:ギリシャ支部 ジョージ・コスミディス支部長 第8回ギリシャ冬季キャンプを1月25日-27日、ピリオ山で開催しました。 約60名が参加し、基本、移動、型、組手を重点的に稽古しました。ネパールのスリャ・バハドゥール・ブダトキ道場長(初段)が指導員と参加したことで、国際交流を楽しみながらの充実したキャンプになりました。 The 8th...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドネシア空手セミナー&昇段審査会

日時: 2019年1月25日~27日 場所: インドネシア・アンバラワ・バンドゥンガン 主催者: インドネシア支部 1月25日~27日、アンバラワ・バンドゥンガンにて空手セミナーおよび昇段審査会が開催され、支部長も含めた120名が参加しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アフガニスタン支部本部道場 昇段昇級審査会

日時: 2019年2月10日 場所: アフガニスタン・ナンガルハール州ジャラーラーバード 主催者: アフガニスタン支部...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉祥寺杉原道場 澤田雅史 初段昇段レポート(2018年12月2日)

この度は、昇段審査の機会を与えていただき又、昇段の許可をいただき誠にありがとうございます。 私が、空手を始めたきっかけは、複数の要因が重なっていました。 一つ目は、仕事で海外を廻る中で武道への興味が強くなった事。 二つ目は、大阪勤務時代に2名の暴漢に襲われ心構えなど充分な対処が出来なかった事。 三つ目は、健康診断(肥満)での判定結果が悪かった事。...

View Article

和歌山支部 山田遥輝 初段昇段レポート(2018年12月9日)

この度は、昇段審査を受けさせて頂きありがとうございました。 僕が空手を始めたきっかけは、いじめを受けていたからです。 3~4人のグループから毎日のように殴られ蹴られ、僕が全く悪くないのに悪者に仕立て上げられて、その時「力なき正義は無能なり」という事を感じました。 もうこんなのは嫌だと思いお父さんに相談したら、新極真会を見つけてくれて見学に行くことになりました。...

View Article


長野支部 金原熱典 初段昇段レポート(2018年12月2日)

この度は、昇段審査の機会を与えていただき誠にありがとうございました。 私が入門したのは、今から4年前の秋でした。 自分は、体が小さく、いつもその事がコンプレックスでした。 空手を始めてからだけではなく『常に、体が小さいから、大きい人の3倍は努力しないと』と思い、今まで頑張ってきました。    昇段審査を目指して稽古するようになってからは、自分の弱さがより深く感じました。...

View Article

新潟支部 浅野実 初段昇段レポート(2018年11月18日)

この度は、昇段審査受審ならびに昇段をお許しいただき誠にありがとうございました。 入門以来ご指導いただいている古川師範、三条道場の皆川先生、また、諸橋さんはじめ道場生の皆さんに深く感謝いたします。     私が入門したのは十年前、三条道場でお世話になっていた息子の送り迎えをしながら、危険なオーラを出しつつ楽しそうに汗を流す先輩方を見て、一緒にやってみたいと思ったのがきっかけでした。...

View Article

新潟支部 諸橋隆 初段昇段レポート(2018年11月18日)

この度は、昇段審査の挑戦を認めて頂き誠にありがとうございました。 52歳の私が空手を始めたのが、10年前の夏でした。 高校時代の同級生である皆川先生に誘われて体験をしたのがきっかけでした。 基礎的な動きも判らずに、組手の相手をしてもらい全く相手にならなく、攻め続けていた私のほうがダメージを受けた記憶が今でも忘れられません。 悔しい思いがあった私は、新極真会に入会することを決めました。...

View Article
Browsing all 5594 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>